- とりあえず作成。必殺技と弱点が考察不足(知識不足)のため意見をお願いします。 -- 2015-06-23 10:41:55
- 削ったHPをモロシィダジヴォーグで回復出来ないと即崩壊するつまりアンデッドを防がれるよりも先にアンデッドを付与された場合の方が辛い -- 2015-06-23 13:46:38
- またはATAG反転もその後の展開が詰みやすいため苦手 -- 2015-06-23 13:51:18
- よってそれらを両立出来るLEイシスは天敵。だがイシス側も安定してメタるためにはイシスにAG50以上を確保させなければならないため、特殊な加速役が必須となってしまう -- 2015-06-23 13:53:47
- 私個人が使用しているため私見となるが、LEイシスには中列ジョカを組み込めれば安定する。ジョカの封迅避けに -- 2015-06-23 13:56:14
- AG54以上になる神速持ちを入れれれば尚良い -- 2015-06-23 13:57:46
- とりあえず指摘された意見を追加。必殺技と①②に入るカードについての意見もお願いします。 -- 2015-06-23 16:32:59
- モロシィダジヴォーグじゃなくてダジモロシィならよく聞くけどな -- 2015-06-23 19:23:39
- モロだしに一票 -- 2015-06-23 19:36:27
- 2コメですが、追加していただいた考察の文章に違和感があったため私からも修正を行いました。曖昧な部分の追記と全体的な文章をもろだし視点寄りに変えてあります。至らない部分がありましたら適時修正と修正報告をお願い致します -- 2015-06-24 14:33:55
- アンデット付与同士の場合大抵同士討ちになることが多いし、イシスも単体だと怖くない。結構弱点少ないよねこのデッキ。 -- 2015-06-24 15:37:10
- 修正ありがとうございます。正直このデッキ持って無くて、推測で書いてたことが多かったので助かりました。 -- 2015-06-24 16:59:12
- 中列アスタロトじゃいかんのん? -- 2015-06-24 20:38:27
- ATのみ反転だと、AT反転→HP減少ATダウンAGアップ。上昇したAGで2ターン目に追い抜かれた場合には結局強化され続けることになりますがそれでもよろしいならお好きにどうぞ -- 2015-06-25 03:15:56
- 後列の加速要因ってニンフルザク一択?ドゥルスカ加速しても微妙に足りないこと多いんだけど。シルフに変えたら今度は始動が遅くなるし… -- 2015-06-25 03:21:30
- アスタロト採用のデッキでついでにもろだしを対策するなら一考の余地はあると思いますが、上記の理由によりLEイシスより不安定であることは否めないので LE→制限なしSR、4コス→6コス、LEガチャ→素引きSR など違いが許容出来る方のみだと思います。私個人としてならアスタロトはオススメしませんね -- 2015-06-25 03:25:49
- ニンフルサグの限界突破で加速は事足りますよ。シルフは初動が遅いため差し込まれる可能性が高く不安定になります -- 2015-06-25 03:27:26
- ドュルスカが初動で動くためにもロキ採用がいいと思う。 つかこのデッキに50-0つけられるデッキて何? 全然ないんだけど -- 2015-06-25 09:40:17
- アヤダッキとかかな? -- 2015-06-25 10:41:27
- キニチアハウとロキが入ってるデッキの場合ダッキが1ターン目にやられるからアヤダッキでは勝てない -- 2015-06-25 10:57:58
- 色んなのとテスバしてみたけど、ロキ入りモロダジは相手にダジヴォークいない場合は殆ど負けぬな。 -- 2015-06-25 15:44:52
- イシス中列は怖くないけど、なにげにイシス前列が怖いわ。 -- 2015-06-25 15:48:31
- ニンフルサグ50まで限突させても、クリ1orクリ2が出ない限りは、ドゥルスカのAGが46止まりだから、AG47〜48始動のデッキに差し込まれることが時々あるかな。そこでAT下げバーストデッキだと負ける感じ。 -- 2015-06-26 13:46:03
- 限凸無しならヘスティアアダドのイシュタルに混乱受けて動けないかな? -- 2015-06-26 14:50:13
- 後列スカアハのチャルチアリアン裁きで50-0取れたよ -- 2015-06-26 15:12:16
- 中列ルシ+とかどうっすかねステ変には弱いけどそれ以外には安定してメタれる -- 2015-06-27 08:34:01
- 中列にTXクロノス置いても強そう -- 2016-03-04 11:59:18
最終更新:2016年03月04日 11:59