セレス



   基本情報



レアリティ:UC
コスト:2
属性:
配置:全て
制限:なし
能力:なし
分類:女性
進化前:なし
進化先:デメテル
限界突破回数:10回



   カードイラスト



+ 画像を表示
イラストレーター/小島祥太郎



   ステータス



LV 1 10 20 30 40
HP 48 53 60 66 72
AT 16 17 20 22 24
AG 16 16 16 16 16



   カード説明



収穫と豊穣を司る優しく温和な女神。穀物の恵みを惜しみなく与えてくれる神として、人々からの信仰はとても厚かったといわれている。



   ダンジョンアビリティ



防御力+10
 キャラクターの防御力を+10加算する。



   行動



特技:豊穣の旋律(ゲージ:3)
 範囲内の見方のHPを35回復する
(Lv40~) 範囲内の見方のHPを50回復する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:絶対
攻撃範囲
□□■
□□■
□□■




前列:大地の慈愛
 範囲内の味方のHPをAT×0.7回復する
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数
□□□ 70% ×0.70
■●■ 25% ×0.84
□□□ 5% ×1.05




中列:大地の鼓舞
 範囲内の味方のATをAT×0.6アップする(2ターン)
(Lv30~) 範囲内の味方のATをAT×0.7アップする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:
効果1範囲:相対
攻撃範囲 クリティカル率 効果係数 (Lv30~)
□□□ 70% ×0.60 ×0.70
■●■ 25% ×0.72 ×0.84
□□□ 5% ×0.90 ×1.05




後列:なし



   考察



中列の強化は「自身と他のカードのATを上げる技」の中では最高の係数0.7を誇る(Lv30~)。
ただし、自身の前後にしか効果が及ばないため、玄武などの中列を守るカードが使いにくい。
後ろにアンラマンユなどの前、中列を強化するカードを置くと良いだろう。
AGは16と少し遅め。自身が強化を行う前に他の強化系の強化を受けられることは一つの利点である。
行動までに死ぬことを前提にアジダハーカなどを後ろに置くなども一つの手だろう。




   関連カード






   コメント



  • 中列の効果係数が変わってないです。 -- 2014-06-20 20:36:45
  • 前例と同様に0.7 0.84 1.05で良いかと。 -- 2014-06-20 20:39:11
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月19日 15:55