レアリティ:R
コスト:5
属性:緑
配置:中列・後列
制限:なし
能力:なし
分類:不明
進化:なし
限界突破回数:10回
+
|
画像を表示 |
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アメミット.png)
|
イラストレーター/SHURIKEN
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
120 |
|
150 |
|
180 |
AT |
32 |
|
40 |
|
48 |
AG |
6 |
|
6 |
|
6 |
限界突破
LV |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
HP |
|
|
|
186 |
|
|
|
|
|
202 |
AT |
|
|
|
49 |
|
|
|
|
|
54 |
AG |
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
6 |
死後の世界での「最後の審判」に失格した死者の心臓を喰らい、罪人に裁きをもたらす正義の神。この世で最も恐ろしい動物の姿を併せ持ち、頭は水辺で最も恐ろしいワニ、前足は陸地で最も恐ろしいライオン、そして後ろ脚は水中で最も恐ろしいカバとなっている。
動物特攻+15%
特技:魂喰らいの大顎(ゲージ:4)
敵全体に復活行動不能の効果を与え(1ターン)、更に別の範囲内の生存している敵にランダムで4回AT分のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
効果2属性:緑
効果2範囲:絶対
前列:怯懦の鉤爪
範囲内の敵に復活行動不能の効果を与え(2ターン)、範囲内の敵にAT×1.1のダメージを与える
範囲内の敵に復活行動不能の効果を与え(2ターン)、範囲内の敵にAT×1.2のダメージを与える(Lv??~)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■□□ |
100% |
×1.00 |
■■□ |
|
|
■□□ |
|
|
効果2属性:緑
効果2範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■□□ |
65% |
×1.10 |
■■□ |
25% |
×1.32 |
■□□ |
10% |
×1.65 |
中列:鰐の裂牙
範囲内の敵にランダムで2回AT×0.55のダメージを与える
範囲内の敵にランダムで2回AT×0.6のダメージを与える(Lv??~)
発動確率:100%
効果1属性:緑
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■□□ |
65% |
×0.55 |
■□□ |
25% |
×0.66 |
■□□ |
10% |
×0.85 |
後列:河馬の強脚
前面の敵にAT分のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:緑
効果1範囲:相対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□□ |
65% |
×1.00 |
■□□ |
25% |
×1.20 |
□□□ |
10% |
×1.50 |
考察
前列配置不可の錬金Rカード。Cカードから進化できる。
前述の前列配置不可と非常に遅いAGを持つが、前列行動の凸字範囲に復活不能と1.2倍の薙ぎ払いは脅威の一言。
注意すべき点として、前列行動は相対範囲である。その為最大限生かそうとする場合の配置はド真ん中確定。
正直中列はぱっとしないので、
かまかぜや
かまいたちで加速するか
ベルフェゴールで前列に出そう。
余談だが、どう見ても正義の神には見えない。
関連カード
コメント
- 地味にRマアト中列のサーチ強化対象。ベルフェゴールと組めば2ターン目には見た目通りの化物が出来上がる。 -- 2014-02-17 01:03:16
- 水辺・陸地・水中で恐ろしい生物=カバ -- 2014-11-24 17:12:03
最終更新:2014年04月10日 15:39