レアリティ:
SR+
コスト:
6
属性:
青
配置:
全て
制限:
なし
能力:
躍神3・無痍
分類:
男性
進化前:
ヌァザ
進化先:
なし
限界突破回数:
10回
イラストレーター/種田和宏
LV |
1 |
10 |
20 |
30 |
40 |
HP |
120 |
|
|
|
180 |
AT |
32 |
|
|
|
48 |
AG |
21 |
|
|
|
21 |
限界突破
LV |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
49 |
50 |
HP |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AT |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
AG |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トゥアハ・デ・ダナーンを治めた主神。ヌァザは宝剣クラウソラスを奮う優秀な戦士であり、神々に慕われる高潔な王でもあったが、腕を失ったことにより失脚を余儀なくされた。しかし次代の王、ブレスは非情な暴君であった為、ミァハによって腕を取り戻したヌァザはブレスらフォモール族と闘ったという。
虫特攻+20%
虫系モンスターに+20%のダメージを加算する。
特技:諸刃の神剣(ゲージ:4)
自分のHPを30減少させ、敵全体に減少HP分のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:相対
効果2属性:青
効果2範囲:絶対
前列:戦神の剛腕
範囲内の敵で一番AGの低いキャラにAT分のダメージを与え、更に同じ範囲の敵の通常行動の発動確立を100%ダウンさせる(1ターン)
(Lv40~)範囲内の敵で一番AGの低いキャラにAT×1.3のダメージを与え、更に同じ範囲の敵の通常行動の発動確立を100%ダウンさせる(1ターン)
発動確率:100%
効果1属性:青
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv40~) |
■■□ |
60% |
×1.00 |
×1.30 |
■■□ |
30% |
×1.20 |
×1.56 |
■■□ |
10% |
×1.50 |
×1.95 |
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
■■□ |
100% |
×1.00 |
■■□ |
|
|
■■□ |
|
|
中列:宝剣の煌き
範囲内の敵にAT×0.55のダメージを与える
(Lv35~)範囲内の敵にAT×0.6のダメージを与える
発動確率:100%
効果1属性:青
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv35~) |
■□□ |
60% |
×0.55 |
×0.60 |
■■■ |
30% |
×0.66 |
×0.72 |
■□□ |
10% |
×0.85 |
×0.90 |
後列:快癒の霊泉
範囲内の味方のHPをAT×0.65回復し、更に戦闘不能を無効にする(2ターン)
(Lv25~)範囲内の味方のHPをAT×0.7回復し、更に戦闘不能を無効にする(2ターン)
発動確率:100%
効果1属性:無
効果1範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
(Lv25~) |
□□■ |
60% |
×0.65 |
×0.70 |
□□■ |
30% |
×0.78 |
×0.84 |
□□■ |
10% |
×1.00 |
×1.05 |
効果2属性:無
効果2範囲:絶対
攻撃範囲 |
クリティカル率 |
効果係数 |
□□■ |
100% |
×1.00 |
□□■ |
|
|
□□■ |
|
|
考察
進化前もコストは変わらず、青の6コストアタッカー枠。
能力が躍進と無痍に入れ替わり、進化前よりはいくらか汎用性が上がっている。
- 特技:自身HP30減少+HP減少分ダメージ(敵全体範囲)
瀕死の状態で使えれば一発逆転だが、うまく調整するのは難しいか。
- 前列:低AGサーチ攻撃(敵前中列範囲中)+通常行動確率ダウン(同範囲、100%、1ターン)
このカード自体のAGはそれほど高くはないが、低AG狙い撃ちなので通常行動確率ダウンの縛りは成功しやすい。
低AGカードには復活行動や防御能力など搦め手の行動を持つカードが多いため、相手デッキの動きを阻害し易いのが強み。
こちらのAGを上げておけばなお縛りやすいだろう。
ただ6コストで単発攻撃を撃つため防御能力に阻まれる場合などでダメージ損になり易い点や、
単体攻撃係数が高い反面、攻撃部分で相手を倒してしまうと行動ダウンは発生せず、復活で反撃され易いのが難点。
進化前と比べて範囲は狭まったが、属性の縛りはなくなり戦闘不能無効が付いた。
ただ6コストアタッカーに任せる仕事ではないか。
関連カード
コメント
- Lv13の時点で無痍、Lv 21の時点で躍進3になりました。もしかしたらLv 13の時点で躍進2になってたかも。 -- 2014-07-01 11:33:08
- Lv35で中列Lv40で前例行動変化 -- 2014-08-03 14:16:25
- Lv25で後列行動変化 -- 2014-09-02 21:34:27
- 中列からの低AGサーチ縛りはありがたいけど、このコストに見合う仕事かと言われると… -- 2014-12-11 03:56:12
- 使ってみるとAG21からの低AGサーチ縛りって運命の3姉妹やヘルとかの即死や復活に当たる事が多い -- 2015-04-22 11:53:42
最終更新:2015年01月30日 09:42