陣営の概要
アクションを中心とした陣営。追加でアクションをプレイする能力やカードをドローする能力が多いが、戦闘力の低さが難点。
カード一覧
戦闘員カード
| カード名 |
Original Name |
戦闘力 |
能力(カードの本文) |
Original Text |
枚数 |
| 時操師 |
|
4 |
継続:あなたは毎手番中に、追加でアクションを1枚プレイしてもよい。 |
|
1 |
| 時操師 |
|
3 |
あなたはこのカードをプレイした手番中に、追加でアクションを1枚プレイしてもよい。 |
|
2 |
| 魔法使いの弟子 |
|
2 |
このカードをプレイしたとき、あなたのデッキの一番上のカードをめくる。それがアクションなら、手札に加えるか、追加でプレイしてもよい。そうでなければ、デッキの一番上に戻す。 |
|
4 |
| 魅了師 |
|
2 |
このカードをプレイしたとき、あなたは1枚ドローする。 |
|
3 |
アクションカード
| カード名 |
Original Name |
能力(カードの本文) |
Original Text |
枚数 |
| 召喚 |
|
追加で戦闘員1枚をプレイする。 |
|
2 |
| 神秘の探求 |
|
あなたは2枚ドローする。 |
|
2 |
| 変化の風 |
|
あなたの手札をデッキに加えてシャッフルし、その後デッキから新たに5枚ドローする。この手番中に、あなたは追加で1枚アクションをプレイしてもよい。 |
|
1 |
| 集団魅了 |
|
あなた以外の各プレイヤーのデッキの一番上をめくる。そのなかにアクションがあったら、あなたはそのうちの1枚を追加でプレイする。プレイしなかったカードは、それぞれの山の上に戻す。 |
|
1 |
| 次元扉 |
|
あなたのデッキの上から5枚めくる。そのなかの戦闘員を望むだけ選び、手札に加える。残りを好きな順番でデッキの上に戻す。 |
|
1 |
| 時間を戻す |
|
追加でアクションを2枚プレイする。 |
|
1 |
| 供儀 |
|
場に出ているあなたの戦闘員1枚を選び、その戦闘力と同じ枚数をドローする。その後、選んだ戦闘員を破壊する。 |
|
1 |
プレイング
Q&A
Q.<供儀>で選んだ戦闘員が破壊されない能力を持つ場合でも、<供儀>の能力でドローすることはできますか?
できます。
Q.<次元扉>を使用したときに山札が5枚未満でした。どのように処理しますか?
まず、残っている山札を全てめくり公開します。その後、捨て山を全てシャッフルし新たな山札として、不足した枚数をめくって公開し、合計で5枚めくってから<次元扉>の能力解決を続けます。なお、アクションカードは能力解決終了まで捨て山にはいかないので、<次元扉>自身は新たな山札を作る際のシャッフルの対象にはなりません。
コメント(15件まで表示)
最終更新:2022年10月21日 13:50