[メモリビットのテストとリセット]
アキュームレータの逆数と実効アドレスで AND を行う。 データは、指定されたアドレスに書き戻される。 メモリのビットと一致する位置にあるアキュームレータのビットが セットされている場合、それをクリアする。 他のビットは変更されない。
簡単に言うと、TRB はアキュームレータの値を反転させた値と オペランドに指定されたメモリで AND を行い、 その結果をアドレスに書き戻す。
16 ビットアキュームレータモードの時 (m=0)、 16 ビット幅でデータを扱う。 下位バイトは実効アドレスに、上位バイトは実効アドレス + 1 に入れる。
フラグ変化
------z- z : メモリの値とアキュームレータを AND した結果が 0 の時セット
コード一覧
アドレッシングモード | 文法 | オペコード | バイト数 | 命令サイクル | 注 |
Absolute | TRB addr | 1C | 3 | 6 | 1 |
Direct Page | TRB dp | 14 | 2 | 5 | 1,2 |
1 : m=0 (16-bit メモリ/アキュームレータ) の時 2 サイクル増加 2 : ダイレクトページレジスタの下位バイトが 0 でない場合 1 サイクル増加