CPU > 命令セット > JMP

JMP (Jump to New Location)

[ジャンプ]

JMP 命令は、オペランドの値をプログラムカウンタ (PC) に書き込む (ジャンプ)。 ロングジャンプの時は、アドレスの値の 3 バイト目が プログラムバンクレジスタ (PBR) に書き込まれる。

JMP 命令は JSR と違い、プログラムカウンタ (PC) の値をスタックに積むことはせず、 直接指定されたアドレスにジャンプする。 他のレジスタも同様に、スタックに保存されることはない。

フラグ変化

--------

コード一覧

アドレッシングモード 文法 オペコード バイト数 命令サイクル
Absolute JMP addr 4C 3 3
Absolute Indirect JMP (addr) 6C 3 5 1
Absolute Indexed Indirect JMP (addr,X) 7C 3 6
Absolute Long JMP long
Alias: JML long
5C 4 4
Absolute Indirect Long JMP [addr]
Alias: JML [addr]
DC 3 6

1 : 6502: オペランドの下位バイトが $FF の時 (オペランドが $xxFF): 不正な結果が得られる

最終更新:2017年02月20日 17:23