この章で取得できるトロフィー


  • 赤死病の仮面
  • モレラ
  • 落とし穴と振り子
  • 楕円形の肖像
  • 巨人の肩の上
  • 思いやりの眼差し
  • 恐れ知らず

トロフィー詳細&一覧はこちら

操作可能な新キャラクター


  • リディア・サルガーリ

キャラクター詳細&一覧はこちら

フィルム再生まで


>>マップはこちら
>>収集アイテムの入手方法はこちら


食堂

正面の玄関から中へ入り、左奥の扉を抜け、奥の扉に入ると食堂。
椅子の上から解体通知書を入手。

写真のパズル


ピースを並べ替えて一枚の写真にする。

ピースの選択順が出来上がる写真のピースの順番になっているので、実は選択順に横に並べればいいだけだったりする。また、重なっていると認識されないので少し隙間を開けて並べるといい。

+ 答え

パズルが完成したら古い写真が入手できる。


業務用冷凍室B

食堂カウンターの中からキッチンへ入り、冷蔵室に入ったら奥の冷凍室へ。

手前のドアノブにあるケーブルを先に取ってしまうと奥の部屋には二度と入れなくなるため、必ず先に奥の部屋へ行くこと。


ゴミ箱の上からアリアドネの失われた絵を入手。


冷蔵室


冷蔵室に戻り、手前のドアノブからケーブルを入手。

ケーブルを取るとしばらくここには入れなくなる。


庭園


発電機を使用し、取っ手が取れたら取れた取っ手ケーブルを組み合わせ、発電機に使用する。


玄関ホール


中へ戻り、右にある発電機をSECURITYにセットする。

そのまま奥へ進み、右に曲がる。

セキュリティパネルの暗号



セキュリティパネルの暗号は古い写真がヒントになっている。
イラストに書かれている特徴を持った人の人数+写真に写っている人数を割り出し、出た数字を大きい順に並べればいい。

7桁の数字の出し方は以下の通り
  • 写真に写っている人数
  • 立っている人の数
  • 黒い服を着ている人の数
  • 白衣を着ている人の数
  • ひげがある人の数
  • 座っている人の数
  • 眼鏡をかけている人の数

+ 答え
7643331


セキュリティが解除できたら、先に進む前に発電機のボタンをMORGUEにセットする。


警備室

セキュリティを解除した部屋に入るとムービー。
ムービーが終了したら奥へ進み、突き当りを右へ。


剥製師の部屋

階段を上がって、右側の3番目の部屋に入る。
キャビネットから剥製師のメモを入手。


画家の部屋


隣の部屋に入り、入ってすぐ右のテーブルにあるスタンドライトをオンにし、横の壁に貼ってある絵を剥がす


音楽家の部屋

更に隣の部屋に入る。


ピアノの謎解き



ピアノの謎解きは壁にヒントがある。
「光を好まず」とあるので、光の当たってない記号だけ鍵盤で入力する。

+ 答え

解けたら鍵盤が外れてピアノの鍵盤入手となる。

ピアノの鍵盤を調べて小さな鍵を取り出す。


フィルム映写室


警備室まで戻り、両開きの扉を開く。
小さな鍵で入ってすぐの棚を開く。
中からフィルムのリールを入手し、後ろの映写機で再生する。

アリアドネとの面談



映写機を再生すると、アリアドネとの面談の映像が再生される。
アリアドネに話しかけ、二人の会話を聞きつつ必要な行動を取ればいい。

  • 絵を書く→テーブルの上の紙を取り、アリアドネに話しかける
  • 電気を消す→扉横のスイッチをオフにする
  • オルゴール→奥のキャビネットの上にあるオルゴールを取り、アリアドネに渡す

スクリーンが巻き上がったら奥の机から最初の実験報告書を入手。


ベレニスの夢①クリアまで


南病棟

映写室の奥の扉から出ると南病棟。

独房の扉は厚く、この時点で聞き耳を立てても中の音が聞こえない。絶対に入らないこと。


死体安置所


通路入口から左に行き、角にある扉に入ると死体安置所。
横のシンクから2枚目の実験報告書、奥のミニテーブルからメスを入手し、遺体安置棚からベルトを取る。

発電機をMORGUEにセットしないままベルトを取ると死ぬので注意


2F廊下


奥の壁に備え付けられているボックスにメスを使用し、閉じられた箱を入手。

閉じられた箱を調べて発煙筒が入っていることを確認する。


プレストガード医師の部屋

閉じられた箱を入手してから階段方面に向かうとベレニスの部屋の扉が開くので、中へ。

中に入ると操作キャラが自動的にベレニスに変わる。


ベレニスの夢の中①

道なりに進むと美術館の様な場所に出る。


奥の石碑を調べると中央の台座に石像が現れるので、石像を調べる。
奥の鍵が開くので先へ進む。
これを3回繰り返す。

廃墟の様な通路に出たら、奥の車椅子に座ったベレニスが被っている袋を取る。

これでベレニスの夢①クリア。


プレストガード医師の部屋


操作キャラが戻ったら、机の上からベレニス・プレストガードの音声記録2、キャビネットの上からベレニスが書いた詩を入手。


ベレニスの夢②クリアまで


キッチン


発煙筒を冷蔵室への扉に使用し、中へ。

冷凍室のアイテム探し


ここで必要な物を探すがタイムリミットがあり、時間内に探し終えないとプレゼンスに襲われる羽目になる。
迅速に行動すること。

+ 入手するものの答え

左下にある手袋。
画面も目線も左下にしないと見えない。

アイテムを入手したら速やかに外へ。


玄関ホール


玄関ホールの割れたガラスにメッシュの手袋を使用し、ホチキスを入手。

ホチキスベルトを組み合わせて修理しておく。


発電機をLIFTにセットする。


南病棟


エレベーターの前に移動し、修理したベルトを歯車に使用する。

横のボタンを押し、エレベーターに乗る。


転写室

通路を抜けて奥の扉へ入り、左の扉の中へ。
机の上の蓄音機でベレニス・プレストガードの音声記録2を再生すると、ベレニスの夢②が始まる。


ベレニスの夢の中②


道なりに進み、最奥の独房の小窓からドリーム・キャッチャーを渡して謎の鍵入手。

横の鉄格子の扉に謎の鍵を使用し、更に奥へ。
外側の壁に沿って歩いていると、ドア襲撃イベント。

このドアは必ず飲み込まれるので、抵抗しなくても問題ない。


密室


明かりが付いたら壁の文字を調べる。

机の上に錐が出現するので調べる。
しばらくすると照明が消え、新たなアイテムが机に置かれる。
これを小さなボトルが出るまで繰り返し、ボトルが出たら飲む。

これでベレニスの夢②クリア。


Episode Ⅴ クリアまで


問診室


ベレニスの夢②クリア後、後ろの問診室への扉へ近付くと中に入れるようになる。
机の上からアリアドネの失われた絵を入手。


通信管理室

一つ前の部屋に戻り、奥の部屋へ。

蒸気の連絡装置



蒸気を院長室(DIRECTORS OFFICE)に通すのが目的となる。

+ 答え


従業員ラウンジ

転写室を出て、斜め向かいの部屋へ。
キャビネットの上から画家からの手紙を入手。

フクロウのパズル



フクロウのパズルは剥製師のメモがヒントになっている。
一行に一つ、該当のパーツを押せばいい。

+ 答え
目→耳→羽→足→枝→くちばし→足→くちばし→羽→目

パズルが解けると劣化した鍵を入手できる。


院長室


休憩室から出て隣の部屋へ。
連絡装置の管からベレニス・プレストガードの音声記録3、机の上から3枚目の実験報告書を入手。

音声記録は蒸気連絡装置のパズルを解いていないと取れない

入手したら部屋を出て、左の扉を開いて2F廊下へ。


セドラック医師の部屋


2F廊下を奥へ進み、右側の奥から2番目の部屋に劣化した鍵を使用して入る。
机の上からアラン・セドラック医師のメモ、奥のキャビネットの上から聴診器を入手。


南病棟

1Fへ戻って独房の前へ。
聴診器を入手したことで独房に聞き耳を立てられるようになるので、6箇所ある独房を周り、入れる部屋を探す。

入れる部屋は一箇所のみ。ランダム。


アリアドネの部屋


机の上から注射器、ベッドの上からアリアドネの失われた絵を入手。

注射器を調べてを取り出す。


転写室

蓄音機にを使用する。
蓄音機が直ったらベレニス・プレストガードの音声記録3を再生し、ベレニスの夢の中③へ。


ベレニスの夢の中③

目の前のリフトに乗り、地下深くへ。
扉の前にいるベレニスが持つ明かりを消したらEpisode V クリアとなる。


最終更新:2025年03月30日 00:14