トラブルシューティング
目次
◆ 基本的事項
- 最近のあれこれ
- 暗闇バグってるそうです。1~2ヶ月?緑ポーション飲んでもHitがしばらく戻らない (13/05/09(木))
-
-
◆ 夏時間とクールタイム問題
◆ No ClientInfo File !!
- 備考
- このエラーが頻発する人向けに、復旧に最低限必要らしきファイル、対策について考察をまとめす
- data.grf をファイル保護なしでやってみて、発生した時点で保護すればOK、みたいな感じもする
- (※ 個人の感想です)
-
|
No ClientInfo File !! 対策最新版・ライトプロテクト方式 |
No ClientInfo File !! 対策最新版・ライトプロテクト方式
 |
図1 バックアップ 完全フルインストール+パッチ完了状態で 実行フォルダを全てバックアップしておきます
図は、そのうち復旧に関連するらしきファイルです これらは、パッチを当てた時点で別途バックアップします |
 |
図2 エラー発生 正常終了後、次回起動→スタートで起こる現象
ゲーム開始・終了で、Ragexe.exe が .grf に更新をかけ、 次回以降に何か不整合が起こるのが原因のようです |
- 注意
- インストール時に自動でクライアントが起動してパッチが当たりますが、スタートしないこと。
- iROの setup も実行しない。設定が必要なら、エディタなどで編集します
- Classic、Sakray を手動起動でパッチを当てて、その時点でバックアップを作成します
- メンテ明けには、バックアップを新たに作成する
- パッチで更新されたファイルは、日時でソートすればわかります
エラー対処法
更新プロテクトによる回避策
- (※ 各人の責任でお願いします)
- パッチ・バックアップ後に、*.grf を読取り専用に設定する
- この状態で、パッチ→ゲーム→正常終了が可能です。ゲーム内での設定変更も OptionInfo.lua に反映されます
- パッチをあてる場合
- パッチ情報をプロテクトすると、告知無しのパッチを見逃すので非推奨。目視で進行を見ればわかりますが
- プロテクトを解除し、パッチ情報(.inf や .txt )を復旧し、パッチクライアントを起動します
- バックアップなどを改めてやること
- .lua 関係
- 放置でいいようです
- ただし、Setup.exe の影響は未確認です(管理人は、手動あるいはゲーム内更新のみなので)
- パッチ情報ファイルについて
- R/C/S で一部重複で、パッチクライアント起動だけでタイムスタンプがタッチされます
- patch2.txt などには、パッチのバージョンが記載されますが、記載のない場合もあるような?
|
+
|
No ClientInfo File !! 対策・旧版・解説など |
No ClientInfo File !! 対策・旧版・解説など
 |
図1 バックアップ 完全フルインストール+パッチ完了状態で 実行フォルダを全てバックアップしておきます 図は、そのうち復旧に関連するらしきファイルです |
 |
図2 エラー発生 正常終了後、次回起動→スタートで起こる現象 |
- 注意
- インストール時に自動でクライアントが起動してパッチが当たりますが、スタートしないこと。
- iROの setup も実行しない。設定が必要なら、エディタなどで編集します
- Classic、Sakray を手動起動でパッチを当てて、ここまででバックアップを作成します
- メンテ明けには、バックアップを新たに作成するのがよいでしょう
エラー対処法
A)上書きなどによる復旧
- 1.運がよければ、何度も起動をかけると動きます
- 2.それでダメなら、図1の2つのフォルダをバックアップから上書きコピーします
- 3.それもダメなら、図1の全てのファイルも上書きコピーします
- 4.それもダメなら、バックアップしたフォルダを、丸々新規にコピー、リネームして実行環境を作ります
- 附記
- ファイルの内、data.grf がキモなようですが、他3つも、クライアント起動で日時がタッチされるので、保険で
- 2012/11/13~15 辺りにクライアント回りが微妙に変って、頻発するようになりました(当者比)
- それ以前は1.だったのですが、今では毎度のように3.です(当者比)
B)更新プロテクトによる回避策
- (※ 各人の責任でお願いします)
- 起動前に、data.grf と savedata/OptionInfo.lua を読取り専用に設定する
- ゲーム終了時に OptionInfo.lua が書き込みエラーになりますが、それで構わない人向け。(起動ではエラーなし)
|
+
|
復旧関連のフォルダ構成・ファイルの概要 |
復旧関連のフォルダ構成・ファイルの概要
data.grf |
Renewalと基本 ゲームデータ |
patch_allow.txt |
同じく パッチ情報 |
patch2.txt |
同じく パッチ情報 |
patch.inf |
同じく パッチ情報 |
cdata.grf |
Classic ゲームデータ |
cpatch.txt |
同じく パッチ情報 |
cpatch.inf |
同じく パッチ情報 |
sdata.grf |
Sakrayゲームデータ |
spatch.inf |
同じく パッチ情報 |
- grfファイルは「Gravity Re-Packed File」の略で、圧縮ファイル。マップ移動では必要部が展開される模様
- 装備や各種キャラのスプライト、名前、説明文、クエストのセリフその他もろもろ
- R,C,S でパッチが有ると、個々に関連ファイルが更新されます
- 基本4本は、クラ起動だけでタイムスタンプが更新されるようです
- 告知なしで、ごく小規模のパッチがかかる場合がります(11/30辺りなど)
- パッチ時には、ゲーム開始前に、バックアップを新規で作成するのがよいでしょう
data/OptionInfo.lua |
オプション設定。"/noctrl"、"/aura" など、コマンド指定関係 |
savedata/OptionInfo.lua |
オプション設定。視点、ボリューム、画質その他 |
savedata/UserKeys.lua |
キー設定 |
- 何れも、設定後は上書きで十分なので、流用できます
- savedata/OptionInfo.luaは、ゲーム終了時に必ず更新されます
- (同じ内容が追記されて、どんどん大きくなる不思議仕様)
- コマンド指定をしても有効です。"/q2" は行追加で
最近のメンテの経過
- 2012/11/29 メンテで、R/C にパッチあり。C は、新規クエスト関係
- 適宜、10,240[B] のパッチが当たるようです。不詳
|
◆ 最近の障害について
主なもの
新キャラが wait until で動かせない不具合
NoSpam.dll
- NoSpam.dll のロードが異常で、XPの一部で公開チャットが起こった時に重力エラーになります。未解決。
-
その他の症状
- 8/16 [Classic]メンテに伴い、各種の障害が発生しています
- 8/7 メンテ以降、クライアントで支障が目立つようです
◆ サーバーのダウンのチェック
最終更新:2013年10月26日 16:40