音源データベース

ストリングス音源

最終更新:

soundlibrary

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ストリングス音源

  • ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのソロ及びセクション音色の専門音源

DSK Strings

DSK Musics

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: VST (専用エンジン)
手軽に利用できるストリングス音源
ソロ音色は用意されていないが、ポップスのバックなどに混ぜ易いので非常に便利
ただし、立ち上がりが緩やかなので素早いパッセージは苦手な傾向にある。

Cinematic Strings Monster Staccato

Cinematic Strings

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Kontakt 3
スタッカート奏法の鬼、素早いパッセージなら独壇場だろう。
フリーウェアなので気軽に試すことが可能だが、Kontakt か Kontakt Player が必須なので注意

London Solo Strings

Big Fish Audio

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Kontakt 4
各弦楽器のソロ演奏サンプルが収録されたストリングス音源
使いどころはミックス次第で多種多様
旧ユーザーは無料でアップグレード可能

LA Scoring Strings

Audio Bro

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Kontakt 4
ソロ、セクションの両方を兼ね備えた音源
ディヴィジなど細かい部分にも対応したストリングス音源の決定版
音は非常にリアルでハイクオリティーの部類に含まれる。
また、オーケストラから室内楽まで幅広く対応出来るが、少々音源の操作性が悪いとの声もある。要因の一つはキースイッチを搭載したパッチが用意されていない所にある。ただし、今後のアップデートによって改善される可能性もあり、自分でパッチを製作することも可能なのでそれほど大きな問題ではないだろう。一部、ピッチの揺れ過ぎなサンプルが含まれているようで、演奏に支障を来たしている様だ。この問題に関してはかなり致命的な問題なので早急に対応して貰いたいものである。

Hollywood Strings

Eastwest

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: PLAY
QLSO で有名な Eastwest 製のストリングス音源
PLAY エンジン搭載ということで、Eastwest ユーザーには堪らない音源のひとつ。

Cinematic Strings Pro Edition

Cinematic Strings

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Kontakt 3
迫力とリアルさに拘ったストリングス音源
一度の発音で大量のサンプルを読み込むため非常に重い
ゆえに、高スペックのPCを要求される音源である。

Concert Strings

Kirk Hunter

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Kontakt 3
ソロとセクションの両方を備えているストリングス音源
独自のKSPスクリプトにより、非常に滑らかな演奏が可能になっている。
この音源は他と比べ弦の擦れる音が強めの硬い質感が特徴
ゆえに、弦楽器らしさは出しやすいので、そういったシーンでは役に立つだろう。

Session Strings

Native Instruments

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Kontakt 4
良くも悪くも価格なりの音源
音がチープなのは仕方ないが、逆にこのチープさが良い味を出してくれたりするので
ポップスの製作やロックの製作には重宝するかもしれない。

Stradivari Solo Violin

Gary Garritan

収録音色: Violin
フォーマット: Kontakt 2
ヴァイオリンの名器、ストラディヴァリのソロ音色が収録された音源
素早いパッセージにも対応出来るので、非常に使い勝手は良い部類に入る。
プログラミングを細かく追及していくことで非常にリアルなソロ演奏が可能。

Gofriller Solo Cello

Gary Garritan

収録音色: Cello
フォーマット: Kontakt 2
チェロの名器、ゴフリラのソロ音色が収録された音源
非常に美しいレガート演奏を表現できるのが強み

Symphony Strings

Sonic Reality

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Sample Tank
ポップスやロックのバックに最適なストリングス音源
なお、セクションのみでソロ音色には期待できない。

Miroslav Vitous String Ensembles

Best Service

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: ENGINE
大編成のオーケストラから室内楽まで対応したストリングスセクション音源
ソロ音色は用意されていないが、非常に豊かなアンサンブルを演出することが出来る。
LASS等と比べるとややシンセ臭い部分もあるが、音の厚みでカバー出来るレベル
また、素早いパッセージよりは、緩やかなロングトーンを得意としているようだ。

String Essentials

Best Service

収録音色: Violin / Viola / Cello / Contrabass
フォーマット: Kontakt 2
一昔前のストリングスセクション音源
ソロ音色は用意されていない。
キースイッチによる奏法切り替えにも対応しているので、一通りの演奏表現が可能




















記事メニュー
ウィキ募集バナー