atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」wiki | 颯心会wiki

立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」wiki

最終更新:2023年11月09日 19:17

sousinkai

- view
管理者のみ編集可

立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」wikiにようこそ

このwikiは颯心会についてまとめたwikiです


医療法人役員が暴力団組員らに依頼か ラーメン店にダンプ突入

11/8(水) 13:52配信

東京都立川市のビルにダンプカーで突っ込み、入居するラーメン店の営業を妨害したなどとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は8日、立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」役員、高杉慎也容疑者(43)=立川市柴崎町6=や、住吉会系組員(43)ら男性計6人を威力業務妨害容疑などで逮捕したと発表した。

警視庁は、颯心会代表理事の男性(56)も事件に関わったとして、同容疑などで逮捕状を取り、行方を追っている。

6人の逮捕容疑は2019年12月3日午前3時10分ごろ、立川市曙町1の雑居ビルにダンプカーを衝突させ、1階のラーメン店のシャッターなどを壊して業務を妨害したなどとしている。いずれも黙秘しているという。

警視庁によると、ビルは当時、颯心会が所有していたという。立ち退きを巡るトラブルがあり、颯心会側が組員らにラーメン店の営業を妨害するよう依頼したとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8aaa6f9d03d9c73d38d7fd9729299e693b8c420c
https://archive.vn/UFrZe

人気ラーメン店にダンプカーで突入の疑い 法人役員と組員逮捕 立川

2023年11月8日 11時37分

東京都立川市のラーメン店にダンプカーで突っ込んだとして、警視庁は、同市の医療法人「颯心(そうしん)会」の役員の高杉慎也容疑者(43)=立川市=や住吉会系と山口組系の暴力団組員ら29~45歳の男計6人を威力業務妨害容疑などで逮捕し、8日に発表した。6人とも黙秘しているという。

組織犯罪対策特別捜査隊によると、6人は共謀し、2019年12月3日午前3時10分ごろ、立川市曙町のビル1階に入るラーメン店にダンプカーをバックで衝突させてシャッターなどを壊し、業務を妨害するなどした疑いがある。ビルは颯心会が所有し新築工事を計画しており、店を立ち退かせようと組員らに事件を指示したと同隊はみている。けが人はなかった。

逮捕された6人には住吉会系傘下組織幹部や、山口組系傘下組織幹部と組員らがいる。事件翌日には幹部間で50万円の送金記録があり、事件の報酬とみて調べる。ラーメン店は19年5月、颯心会からの立ち退き要求に関して立川署に相談。人気店といい、事件後に移転している。(福冨旅史)

https://www.asahi.com/articles/ASRC83R53RC8UTIL001.html
https://archive.md/pa0Mb

ラーメン店にダンプカー突入容疑=立ち退き狙いか、暴力団員逮捕―警視庁

2023/11/08 12:34

東京都立川市の医療法人「颯心会」が所有するビルで営業していたラーメン店を立ち退かせるため、ダンプカーを突っ込ませたとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は8日までに、建造物損壊容疑などで、指定暴力団住吉会系組幹部、新田竜司容疑者(43)=住所不定=ら男6人を逮捕した。いずれも黙秘しているという。

同隊は、事件後に出国した颯心会の50代の理事が店を立ち退かせるため、新田容疑者らに突入を依頼したとみて、同容疑などで逮捕状を取り行方を追っている。

同隊は他に、颯心会監事の高杉慎也容疑者(43)=立川市柴崎町=も同容疑などで逮捕した。

逮捕容疑は2019年12月3日午前3時10分ごろ、同市曙町のビル1階に入居していたラーメン店にダンプカーで突っ込み、シャッターやラーメン釜などを壊し、業務を妨害した疑い。

当時、営業時間外で店内には誰もいなかった。店は事件後に移転した。


https://portal.jamp.jiji.com/portal/news/detail/2023110800589
https://archive.md/3IkpB

医療法人社団颯心会 アイコールメディカル在宅クリニックの基本情報・アクセス

施設名 医療法人社団颯心会 アイコールメディカル在宅クリニック

イリョウホウジンシャダンソウシンカイ アイコールメディカルザイタククリニック

住所 〒 190-0012 東京都 立川市曙町1-30-12 JPトラストビル2F

電話番号 042-519-3078

アクセス 中央線 立川駅下車 徒歩5分

駐車場 無料 - 台 / 有料 - 台

病床数 合計: - ( 一般: - / 療養: - / 精神: - / 感染症: - / 結核: -)

Webサイト http://www.icallmedical.com/ https://archive.md/iCjDF


https://medley.life/institutions/564ad52a1c1b604d59c21659/
https://archive.md/KkX4p

パワハラ騒動ジャガー横田“夫”木下博勝 前兆は5年前の愛人報道

2019年12月26日

「いずれこうなると思っていましたよ」

そう語るのはあるテレビ局関係者だ。女子プロレスラー・ジャガー横田の夫で、医師の木下博勝氏に“パワハラ疑惑”が浮上している。

「週刊文春デジタル」が報じたもので、木下氏が8月末まで勤めていた「医療法人社団 颯心会」で、准看護師Aさんに対し2年間にわたって罵声を浴びせたり、暴力をふるうなどの壮絶なパワハラを繰り返していたようだ。Aさんによれば、木下氏の日常的なパワハラにより、颯心会のスタッフは次々と辞めていったとのことだ。

これに関して木下氏は12月19日に報道各社へファクスを送り、文春の報道について「事実と異なる点が多数あります」と反論。Aさんに対し「言葉で注意することはありました」と叱ったことは認めたが、暴行については「そのような記憶はありません」と否定した。

テレビで見る木下氏は気弱で恐妻家のイメージだが、私生活では「超」の付く亭主関白。芸能界でも「あの夫婦はテレビとそうでない時では正反対」(同・テレビ局関係者)と評判だった。

振り返れば、木下氏の“ヤバさ”が垣間見えたのは5年前。「FRIDAY」で“愛人報道”が飛び出した時だ。

沖縄在住の女性と月額約20万円で愛人契約を結び、彼女に対し、

「男の子を産んでほしい。ただし、医者にさせるのが条件。そのための学費は全部出すから、マスコミには黙っておいてほしい。僕が死ぬときは、僕の子供だという文書を遺すから」

などと話していたという。この時も木下氏は「全くの事実無根」と全否定。証拠として同誌に掲載されたLINEメッセージも所属事務所は「つぎはぎで物語を捏造している、木下が送ったものではない文章もある」と主張した。

「妻のジャガーさんが直撃取材に涙ながらに『旦那を信じています』と答える姿が印象的でした。結局、5年前の愛人疑惑の時は木下サイドが各局に『事実無根』と強硬に主張し、木下さん自身もこの件には一切触れませんでした。時が経てば、ほとぼりが冷めるだろうという考え。都合の悪いことは所属事務所に任せ、みずからの口で説明することは絶対にしないのです。高圧的な態度は臆病の裏返しでもあります」(スポーツ紙記者)

それが功奏し、何事もなかったかのようにその後も『情報ライブ ミヤネ屋』や各局バラエティ番組に出演。最近では息子の大維志くんの中学受験に『スッキリ』(共に日本テレビ系)が密着し、話題に。3月には『父と息子VS.母のお受験バトル 偏差値40台からの超難関中学への大挑戦』(祥伝社)も出版された。出版関係者はこう話す。

「この本の著者はジャガーさんですが、木下さんは『俺の力で出せた』と、自分の手柄のように語っていたそうです」

そんな木下氏だが、今回ばかりは自身のキャリアに大きな傷を残しそうだ。前出のテレビ局関係者が話す。

「“タピオカ店騒動”の木下優樹菜さんと同じくらい、好感度が急降下している。このため番組に起用すれば、視聴者からクレームが殺到する事態が予想される。これまでコメンテーターとして“パワハラ問題”についても語っていたのも、特大ブーメランになりそう。しばらくはメディアからお声がかかることはないのではないか」

もはや記者会見を開き、自分の口で説明するしか手はないように思えるが……。


https://friday.kodansha.co.jp/article/87683
https://archive.md/Mqh5N

北條康弘 プロフィール

医療法人社団颯心会代表理事。証券会社勤務後、国内外において数々の会社を経営。医療法人社団颯心会の代表理事となる。木下博勝氏を迎え入れ、「アイコールメディカル在宅クリニック」「茜在宅クリニック」で、多摩エリアを中心とした24時間365日体制の在宅医療サービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

『在宅医療の闇と光』より


https://www.hmv.co.jp/artist_%E5%8C%97%E6%A2%9D%E5%BA%B7%E5%BC%98_000000000786050/biography/
https://archive.md/BGWUv

ビルの店にダンプカー突っ込ませた疑い 所有法人の役員ら逮捕

2023年11月8日 12時02分

東京 立川市の雑居ビルに入るラーメン店にダンプカーを突っ込ませたとして、ビルを所有する法人の役員や暴力団員ら6人が逮捕されました。当時、ラーメン店と法人との間で立ち退きをめぐるトラブルがあったということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。

逮捕されたのは、東京 立川市の医療法人「颯心会」の役員、高杉慎也容疑者(43)と、暴力団員の新田竜司容疑者(43)など、合わせて6人です。

警視庁によりますと、高杉容疑者らは、2019年、立川市内にある雑居ビルの1階に入っていたラーメン店にダンプカーを突っ込ませたとして、建造物損壊や威力業務妨害などの疑いがもたれています。

当時、このラーメン店とビルを所有する医療法人との間に立ち退きをめぐるトラブルがあり、法人の役員らが暴力団員らに指示して事件を起こした疑いがあるということです。

警視庁は、現在海外にいる医療法人の代表理事、北條康弘容疑者(56)も事件に関わっていたとして逮捕状を取っていて、当時の詳しいいきさつを調べることにしています。

調べに対し、6人は黙秘しているということです。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231108/k10014250801000.html
https://archive.md/4sglW

「在宅診療」と偽り報酬不正受給か 医療法人理事ら逮捕

2021年5月19日 13時17分

在宅診療をしたと偽って診療報酬を詐取したとして警視庁は、医療法人社団「颯心会」(東京都立川市)の理事(53)=東京都国立市=ら4人を私電磁的記録不正作出・同供用と詐欺の疑いで逮捕し、19日発表した。警視庁は、同法人をめぐり同様の架空請求がほかにも十数件あるとみて調べている。

他に逮捕されたのは法人の事務員矢嶋真澄(48)=宮崎市新栄町=、看護師の城戸勝成(47)=東京都立川市砂川町8丁目=、建設作業員(67)=同市=の3容疑者。同庁は認否を明らかにしていない。

組織犯罪対策特別捜査隊によると、理事らは2020年10~12月、不眠症などの治療のために建設作業員を在宅で診療したとする、うその内容の電子カルテなどを作成。都国民健康保険団体連合会に診療報酬を請求し、約65万円をだまし取った疑いがある。電子カルテには、同年10月にほぼ毎日往診した、などと虚偽の記載をしていたという。

建設作業員は法人の社宅に住んでいた。警視庁は、理事らが建設作業員に部屋を提供する見返りに、虚偽申請の名義貸しをさせていたとみている。


https://www.asahi.com/articles/ASP5M4D9XP5MUTIL00N.html
https://archive.md/W60hl

民間PCRバブルに潜むならず者

テレビCMなど広告を目にしない日はないが、有象無象が跋扈する無法地帯と化している。

2021年7月号 DEEP

「往診サービスじわり普及/『ナイトドクター』30分で自宅に/コロナ下/救急の代替」今年2月22日、そんな見出しの記事が『日本経済新聞』に載った。紹介されているのは訪問診療の医師や看護師を派遣するナイトドクター事業を手掛ける「理晏」(東京都港区)なる会社。新型コロナの感染拡大に歯止めがかからない中、同社は新たに出張PCR検査事業を開始、記事はそれを好意的に伝えるものだった。連日、企業や高齢者施設から数百人規模の依頼が舞い込んでいるらしく、同社の北條康弘専務取締役(54)は「1日、2千人以上の患者に対応している」とうれしい悲鳴を上げていたものである。


https://facta.co.jp/article/202107028.html
https://archive.md/u8fLZ

「夜の街だけが悪いのか」店内全員を毎日PCR検査する銀座ママの意地

2020年9月8日 19時15分 プレジデントオンライン

新型コロナウイルスの影響で「夜の街」が苦境に立たされる中、徹底したコロナ対策を行う高級クラブが銀座にある。「クラブニュー花」の高梨凛ママは、「医師を常駐させ、ホステス、スタッフ、客全員にPCR検査できる体制を整えている。『夜の街』だけが批判されるのはおかしい」という--。


撮影=長谷川智紀

■「銀座が持っているパワーはコロナ後の今こそ必要」

緊急事態宣言解除から3カ月。政府の「新しい生活様式」は少しずつ広がっているが、依然として「夜の街」は厳しい状況にある。特に、歌舞伎町や六本木などの繁華街では、ホストクラブや風俗店で勤務するスタッフにPCR検査の陽性反応が出る事例が相次いだことから、依然客足は遠のいている。

そんな「夜の街」のひとつの銀座で、徹底的なコロナ対策をうたう店舗がある。

「こんな厳しい状況だからと銀座の火を消すわけにはいきません。これまで、銀座の街では政治家や経営者など、多くの政財界人の方が夜の交流によって飛躍的な成長を遂げている姿を見てきました。それを振り返れば、銀座が持っているパワーはコロナ後の今こそ必要です」

そう語るのは、創業54年の銀座の高級クラブ「クラブニュー花」で働く高梨凛ママだ。この老舗中の老舗に、いま最大の危機が訪れている。

「コロナで客足が遠のいたのはどのお店も共通。何よりつらいのが同業者の廃業です。なんとか食い止められないかという問題意識から今回の決定に至りました」

この店では、20時から24時までの営業時間中に医師を常駐させ、ホステス、スタッフ、店を訪れる客全員に毎日PCR検査できる体制を整えているという。

「『ここまですれば安心』を追求した結果、お店に医師を常駐させるしかない、という決断に至りました。お客さまからは万が一のことがあっても安心だね、とご好評をいただいております」

なぜ凛ママはここまで徹底的なコロナ対策を行うのか。

■売り上げは3分の1でもキャストの出勤数は減らさない

創業54年の「クラブニュー花」は東京オリンピックの年にオープンした老舗中の老舗。今年は2度目の東京オリンピックが延期になるだけでなく、店にとっても大きなイベントが中止となった。

「私は今年7月に4代目ママに就任する予定だったのですが、コロナの影響で来年まで延期に。銀座のママになってちょうど10年の節目の年でした。本来行われるはずだった就任イベントも、中止せざるをえませんでした」

店にとって十数年に一度という就任イベントは「一日で数千万円が動く」という一大イベントだ。その経済的損失は計り知れない。

「コロナ以降、売り上げは3分の1以下に落ち込みました。このような状況ですから、それは仕方ないと思っています。しかし、それでも来ていただいたお客さまには満足できるサービスを提供したい。そのため、コロナ後も、ホステスの出勤数は減らしていません」

撮影=長谷川智紀

高梨凛ママ - 撮影=長谷川智紀

現在も店には常に17~18人のホステスが出勤している。それに加えて7月以降、PCR検査を実施できるように医師を常駐させている。

「緊急事態宣言が解除されてからも感染は終息していません。国民全体に不安感が募る中でも、銀座で安心して遊んでいただく手段として、医師を常駐させるしかないと思ったんです」

■一人2万円の検査代と医師の日給8万円を自己負担

ほかの飲食店同様、店頭にはアルコール消毒液と自動体温計を設置している。さらにオープン前にはPCR検査を実施するため、夜間救急往診サービス「ナイトドクター」の所属医師が店を訪れる。医師の人件費や検査費用はすべて店の負担だ。

ホステスとスタッフは店を開ける前に毎日検査を受ける。採取した検体は店の近くに停めてある車へ運ばれる。車内にはPCR検査機があり、2時間後には結果が出る。また客に対しても希望があれば来店のたびに検査を実施している。

PCR検査の感度は100%ではないので、結果が陰性でも感染しているリスクはある。また、検査から次の検査までのあいだにコロナに感染しているかもしれない。検査結果が出るまでは2時間のタイムラグがあるので、コロナ陽性者の入店を完全に防ぐことはできない。それでも「日本で最高のおもてなしを提供することが銀座の矜持」と、毎日検査する体制を整えている。

「毎日、一人あたり2万円の検査コストがかかります。さらにドクターの日給が8万円。出費は大きいですが、安心して飲んでもらえるお店になるためには、これくらい徹底しなければならないと思います。ナイトドクターさんのご協力でここまでの体制を整えることができました」

撮影=長谷川智紀

リアン株式会社 北條康弘 専務取締役 - 撮影=長谷川智紀

「ナイトドクター」を運営するリアン株式会社の北條康弘専務取締役は、医師派遣に至った背景を次のように語る。

「われわれはコロナ以前から、病気にかかってから病院に向かうという今の日本社会のあり方に問題意識をもっていました。その点で、ニュー花さんの施策は事前にコロナ患者の入店を止めるという意味でわれわれが標榜している予防医療の重視とも理念が通底しており、ぜひとも協力させてほしいと医師の派遣を決めました」

■1台1500万円のエアカーテンを設置予定

さらに、クラブニュー花では今後、同社の協力を得て気流によるエアカーテンを店内テーブルに設置する予定だという。これはラスベガスのカジノなどで導入されている最新機器で、人と人との間に空気の壁を作り出すものだ。

高梨凛ママ/茨城県出身。地元の高校卒業後、福島県いわき市にあるスパリゾート・ハワイアンズでフラダンスのショーダンサー(フラガール)を務める。20歳で上京。銀座のホステスになり、2010年にママに。創業54年のクラブニュー花に移籍、現場を切り盛りする。

「エアカーテンがあれば、対面でも飛沫が防止できます。ただ、このエアカーテンの導入はそれなりにコストがかります」

なんと、エアカーテンの設置は一台約1500万円。

「コストはかかりますが、飛沫感染を防止できる。お客さまの安心はどこまで追求しても追求しすぎることはないだろう、ということでお店に導入することを決めました。入店時の医師の検査、そしてエアカーテンと、小池都知事が警鐘を鳴らしている懸念点はすべてゼロにして安全に楽しめるお店にしたいんです」

このような徹底した行動には、感染源として「夜の街」と名指しされたことに対し対策をするというママの覚悟を感じる。

「現在、都が飲食店にアナウンスする22時までの営業時間要請は、お店の運営を考えるとかなり難しい。というのも、銀座のクラブはおおむね20~24時が営業時間で、ピークの時間帯は22時。自粛要請に応じて感染防止協力金20万円をもらっても、銀座のクラブでは割に合いません。」

■偏見で批判の対象にされた“夜の街”の挑戦

前出の北條氏は、今後も医師を派遣し続ける予定だという。

北條康弘/リアン専務取締役。山一証券会社勤務後、国内外において数々の会社を経営。医療法人の代表理事となる。24時間365日体制の在宅医療サービスを提供し、1都3県の自宅や企業へ医師を派遣する「ナイトドクター」のサービスを提供している。(撮影=長谷川智紀)

「弊社の所属ドクターは東大や順天堂大などの勤務医ですが、彼らも『ぜひ夜の街に派遣してほしい』と協力的です。コロナ禍の真っただ中でポジティブな発言は不謹慎かもしれないですが、今後はコンタクトレステック(非接触技術)を活用した“新たな日常”がウィズコロナ時代の希望の光になると私は考えています。***また、しばしば批判される“3時間待ち3分診療”という日本の医療体制が感染対策の観点から不適切であることは、コロナ以降多くの方が実感されたと思います。それを解決するための、オンラインとリアルが融合した『ニューリアリティ』という概念も生まれはじめています」

コロナ以降、ビジネスシーンにおいて非接触・非対面でのコミュニケーションがスタンダードになりつつある。

そんな中、新たなテクノロジーがコロナの感染防止策としてスタンダードになるのは明らかだろう。

「ニュー花さんが導入するエアーカーテンはその典型。定期的な換気はもちろん、気流を変えるなど工夫すれば飛沫感染はほぼ防げます。そもそも、コロナ感染のほとんどが飛沫ではなく接触によるものです。その点で『夜の街』だけが批判されるのは偏見です。今後、『夜の街』への協力や、正しい医療情報を発信していくのもわれわれのミッションであると考えています」

はたして、銀座のネオンが「コロナ前」の水準にまで戻る日は来るのか。

一軒の高級クラブの徹底対策が世論を動かすその日が来るのは、あり得ないことではないように思う。


鈴木 俊之(すずき・としゆき)

編集者・ライター

1985年生まれ。12年法政大学卒業、出版社入社。月刊誌編集部を経て15年独立。専門分野は金融、起業、IT、不動産、自動車、婚活、美容など。


(編集者・ライター 鈴木 俊之)


https://news.livedoor.com/article/detail/18864657/
https://archive.vn/L7y1r

アニメ、アイドル、ゲームまとめちゃう?

May 20, 2021 ·

診療報酬をだまし取ったなどとして医療法人の実質的経営者の男らが逮捕された事件で、実質的経営者の妹が看護師の男に嘘のカルテを作らせていたことが分かりました。  「颯心会」の実質的経営者・北條康弘容疑者(53)ら4人は去年10月、診療をしていないにもかかわらず、嘘のカルテを作るなどし、診療報酬をだまし取った疑いが持たれています。  その後の捜査関係者への取材で、北條容疑者の指示を受けた妹の矢嶋真澄容疑者(48)が看護師の城戸勝成容疑者(47)に嘘のカルテを作らせていたことが分かりました。  カルテには、不眠や頭痛などで訪問診療を行ったなどと書かれていました。  警視庁は北條容疑者が犯行の計画を練り、少なくとも2年前から不正を繰り返していたとみて調べています。 [テレ朝news]


https://tkmk.biz/post-213337/


https://www.facebook.com/105073871681299/posts/132659785589374/
https://cc.bingj.com/cache.aspx?q=%E5%8C%97%E6%A2%9D%E5%BA%B7%E5%BC%98&d=4688614255103034&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=YYqJXOzzjwBUIq2Vk7yU6KTPmRDMTj07
LINE
シェア
Tweet
立川市の医療法人「颯心会(そうしんかい)」wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 560日前

    トップページ
  • 561日前

    メニュー
  • 561日前

    右メニュー
  • 561日前

    プラグイン/ニュース
  • 561日前

    プラグイン/編集履歴
  • 561日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 561日前

    プラグイン/動画(Youtube)
  • 561日前

    プラグイン
  • 561日前

    プラグイン/コメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 560日前

    トップページ
  • 561日前

    メニュー
  • 561日前

    右メニュー
  • 561日前

    プラグイン/ニュース
  • 561日前

    プラグイン/編集履歴
  • 561日前

    プラグイン/アーカイブ
  • 561日前

    プラグイン/動画(Youtube)
  • 561日前

    プラグイン
  • 561日前

    プラグイン/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. VCR GTA3まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. oblivion xbox360 Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 発車メロディーwiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 大量発生型相変異バッタオーグ - アニヲタWiki(仮)
  6. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.