ステージに配置されている高い場所。
見通しがきき、射線が通りやすい一方で、注目(
ヘイト)を集めて攻撃が集中するリスクもある。
チャージャー、スピナーなど長射程のブキが居座ると一方的に攻撃されるし、短・中射程でも高い位置から攻撃したほうが実際の射程が長くなるため、どのルールでも高台を占拠することで状況を有利にできる。
高台が複数ある場合、自陣近くの高台を
ジタカ(自高)、敵陣近くの高台を
テキタカ(敵高)、自陣から敵陣を見て向かって右側をミギタカ、左をヒダリタカと呼ぶこともある。また、高さがあり、頂上の面積が比較的狭い高台は、タワーと呼ばれることもある。
最終更新:2018年08月07日 13:29