「そういえば安ギターって日本ではいつごろからあるんだろう?」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

そういえば安ギターって日本ではいつごろからあるんだろう?」(2011/05/22 (日) 18:57:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

263 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 14:08:42 ID:msFhauYP 安のオールドも良いものだぞ 264 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 14:44:33 ID:ZaFy6FXI 好きな安ならオールドでも可ってことじゃないか? そしてオールドに目覚めて行く 265 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 14:50:46 ID:cXWjmdFI 好みの安を買って自分好みに仕立て、弾き込んで熟成させていく。 グフフフフ 266 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 15:55:31 ID:t1MLznuk 安ギターって安めぐみをギターを弾くかの如く時には繊細に時には荒々しく扱うの略だったのか 267 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 16:35:19 ID:IipuNyi/ 安オールドってトムソンとかか? 昔のフォトジェニとか酷かったけどな 268 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:16:46 ID:jIAeHjeS そういえば安ギターって日本ではいつごろからあるんだろう? 「安ギターの歴史」とか、音楽史か風俗史の端っこにあっても 良さそうだよね。俺Tender持ってるけど、「安ギターの歴史」では どの辺の位置付けになるんだろう?「ひとりきりのコンサート in マイルーム」は「安ギターの広告史」ではトピックだろうけど 「安ギターの歴史」での位置付けはどの辺になるのかな? 269 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:20:39 ID:DQk4bKBd 二光のムスタングは当時も安だと思ってました フレッシャーも安の扱いだったなあ かれこれ25年前のお話 270 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:27:28 ID:jIAeHjeS http://www.suns-sons.com/archives/2007/06/post_26.html ググってたら、こんなの見つけた。 271 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:36:48 ID:4CHtPlub 当時、友達がトムソンのSGモデル持ってたけどブリッジの駒がプラスチックだったな~。 初歩のラジオなんかに載ってた「ギター自作キット」あれ買った人っているんだろうか?トーマスの一番安いなんちゃってレスポールモデルみたいなやつだった 272 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:40:30 ID:3pZMprGT 二光通販のムスタングはフィードバック奏法!というよりハウリングだらけでボリュームが 上げられなかった おまえはピーピーうるせえから弾いてるフリだけしてろ、とバンド全員でいじめてごめんね ○○君江 273 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:46:53 ID:NF42mfW1 俺のEBもどきは四角いPUケースの中に シングルコイルが入ってたっけ 274 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:47:40 ID:Qc5G22jp  >>272 オレも経験あるな もう一人のギターが新しく買って来たビッグマフが調子悪くて ピーピーうるせえからおまえは弾くフリだけしてろってみんなで言ってゴメン ○○クンへ 275 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:56:36 ID:eZFOtZ/Q のちのエアギターである 276 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:58:28 ID:zEaXpOei でも、○○君はシールドケーブルの束縛から解放されて派手なステージアクションを決めて いたから学祭で一番の人気者でした 昔のど田舎で「おい、あいつワイヤレス使ってるっぽいぜ」「手元なんか全然見ないで弾いて るぜ」と他校からも一目置かれていた○○君 ボクは長いシールド買う金がなく、アンプの前で直立不動で弾いてたのでバカにされてました おわり 【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他93 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292737315/
263 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 14:08:42 ID:msFhauYP 安のオールドも良いものだぞ 264 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 14:44:33 ID:ZaFy6FXI 好きな安ならオールドでも可ってことじゃないか? そしてオールドに目覚めて行く 265 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 14:50:46 ID:cXWjmdFI 好みの安を買って自分好みに仕立て、弾き込んで熟成させていく。 グフフフフ 266 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 15:55:31 ID:t1MLznuk 安ギターって安めぐみをギターを弾くかの如く時には繊細に時には荒々しく扱うの略だったのか 267 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 16:35:19 ID:IipuNyi/ 安オールドってトムソンとかか? 昔のフォトジェニとか酷かったけどな 268 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:16:46 ID:jIAeHjeS そういえば安ギターって日本ではいつごろからあるんだろう? 「安ギターの歴史」とか、音楽史か風俗史の端っこにあっても 良さそうだよね。俺Tender持ってるけど、「安ギターの歴史」では どの辺の位置付けになるんだろう?「ひとりきりのコンサート in マイルーム」は「安ギターの広告史」ではトピックだろうけど 「安ギターの歴史」での位置付けはどの辺になるのかな? 269 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:20:39 ID:DQk4bKBd 二光のムスタングは当時も安だと思ってました フレッシャーも安の扱いだったなあ かれこれ25年前のお話 270 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:27:28 ID:jIAeHjeS http://www.suns-sons.com/archives/2007/06/post_26.html ググってたら、こんなの見つけた。 271 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:36:48 ID:4CHtPlub 当時、友達がトムソンのSGモデル持ってたけど[[ブリッジ]]の駒がプラスチックだったな~。 初歩のラジオなんかに載ってた「ギター自作キット」あれ買った人っているんだろうか?トーマスの一番安いなんちゃってレスポールモデルみたいなやつだった 272 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:40:30 ID:3pZMprGT 二光通販のムスタングはフィードバック奏法!というよりハウリングだらけでボリュームが 上げられなかった おまえはピーピーうるせえから弾いてるフリだけしてろ、とバンド全員でいじめてごめんね ○○君江 273 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:46:53 ID:NF42mfW1 俺のEBもどきは四角いPUケースの中に シングルコイルが入ってたっけ 274 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:47:40 ID:Qc5G22jp  >>272 オレも経験あるな もう一人のギターが新しく買って来たビッグマフが調子悪くて ピーピーうるせえからおまえは弾くフリだけしてろってみんなで言ってゴメン ○○クンへ 275 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:56:36 ID:eZFOtZ/Q のちのエアギターである 276 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/12/25(土) 17:58:28 ID:zEaXpOei でも、○○君はシールドケーブルの束縛から解放されて派手なステージアクションを決めて いたから学祭で一番の人気者でした 昔のど田舎で「おい、あいつワイヤレス使ってるっぽいぜ」「手元なんか全然見ないで弾いて るぜ」と他校からも一目置かれていた○○君 ボクは長いシールド買う金がなく、アンプの前で直立不動で弾いてたのでバカにされてました おわり 【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他93 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1292737315/

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: