909 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:05:15 ID:RrXXT6p2

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

この前折れた鰤レスポが奇跡の復活w
写真見たらわかるけどボンドでくっ付けて鉄板で補強したよ。

最初は弾けるか心配だったけど全然問題ナシ
初代が帰ってきてホント嬉しいぜ・・・
近日中に2代目の鰤粕も来るから楽しみw

910 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:06:04 ID:NQq9kgBA

やるじゃねえか坊主

911 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:07:10 ID:u8PxWosv

412 → 909
すげーな、乙!愛を感じる

912 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:07:28 ID:NDrHdUmh

GJだ坊主

913 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:24:59 ID:q5WK1IxR

すばらしい

914 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:26:01 ID:TLRAVEWB

見事なフッカツおめ!!!
しかも補強の鉄板にリブがついててこれはGJだ。
見栄えはともかく強度的には全く問題ないと思われる。

915 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:32:02 ID:6rrrvFHl

てっきりあきらめたと思ったら、たまげたなあ。
俺なら絶対あきらめちゃうよ。

916 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:42:27 ID:L9nsUArr

GJ

917 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:48:48 ID:s4IXAMjC

おぉすげぇ!

918 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 22:55:25 ID:d+UV6br1

やるじゃないか!
ケチつけるわけでもないが、ヘッドの断面がアレだったから
補強板のネジがどんだけ持つかは心配ではある

919 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:09:05 ID:tJEfZzdJ

何とかなるもんだなぁw

920 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:15:11 ID:dHLIzaHL

もうちょっと生きてみようと思った

921 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:30:20 ID:fLRrZS5t

よくやった。オレも人生やり直す

922 :ドレミファ名無シド:2009/10/07(水) 23:38:01 ID:4nZad0qN

たった1本の安ギターとの出会い
電流が、走った

932 :ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:23:33 ID:tnPML9kZ

すごいなぁ


934 :ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:29:35 ID:xzKW1rY+

またこのスレから安ギターリペアマンが誕生したわけか

936 :ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:35:15 ID:Kc4zQqEC

すごいな ちゃんと画像が軽いじゃないか

938 :ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 00:58:47 ID:bAdd0JIG

お前のギター愛に泣いた

939 :ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 01:42:26 ID:dKKFxs6u

ヘッド表から見ると割れ目がわかっちゃう感じなのかな

940 :ドレミファ名無シド:2009/10/08(木) 02:07:44 ID:yVcwGNsM

そおゆうこと言わないの!

ID:RrXXT6p2 GJ!!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月29日 17:56