93 :ドレミファ名無シド :2011/03/02(水) 23:52:13.08 ID:kwuYA5r/

あまり話題になってる所見た事ないんで聞きたいんですけど、フレットが大きめのブランドってどこ??

色々改造したけどフレット交換だけはなかなかうまくいかないからさー


94 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 00:23:58.60 ID:lq/8y5UT

安ギターは殆どジャンボ
というかベースと同じ奴使ってると思う


95 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 00:50:48.52 ID:42/tdgpB

まじか、オレの桐伝説は普通に細いやつだと勘違いしてたわ

アイバニーズとかのフレットがジャンボだと思ってたけど、あれはさらにでかいって事なんだね


96 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 00:53:57.25 ID:eF+CIUIo

 >>85
俺のレジェラトも細い方だと思ってた。友人のワッシュバーンのフレットがもっと太くてな。



97 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 00:55:23.51 ID:eF+CIUIo

まぁ、殆どとのことだからレジェラトは当てはまらないかもしれないが・・・


98 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 01:17:48.95 ID:MSzkJMD8

ちょっと見てみた。
Jackson・Ibanez・ESP>トニスミ・鰤>プレテク・フォト・各種ベース>Gibson>レジェラト
固体差はあるだろうけど、お役に立てれば。


99 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 01:22:00.95 ID:MSzkJMD8

連投だけど補足。
うちもレジェラトが圧倒的に細いよ。
Gibson>>>>レジェラトって感じかな。


100 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 01:24:44.61 ID:0sCUSkIP

そりゃ太いより細いほうが材料費もかからないんじゃないかな


101 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 01:28:53.35 ID:G428yAcm
IbanezRG(日本)>IbanezRG(インドネシア)>>Fender≒フォトラト≒レジェラト

こんな感じ


102 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 01:30:02.40 ID:gFLsWaBY

 >>98
全く同じ感想だわ。
あと最近レイフィールド買ったけどレジェンド並に細い。


103 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 01:31:20.49 ID:oB/MP42y

出してくるのめんどいから記憶で言うと、
うちのではSXのAXISモドキが極太で、あとはあんまり変わらん


110 :ドレミファ名無シド :2011/03/03(木) 15:17:56.94 ID:42/tdgpB (2 回発言)

みんな色々教えてくれてありがとう

白メイプルストラトでインギー風に改造したかったから太めがよかったんだ!

ポチったらレポするわ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年04月29日 16:34