852 :名無しさん(ザコ):2007/02/02(金) 23:02:48 ID:FTzt5DdU0
回しもかねてロダは使わない
【今日は水玉水色の日!】
プロローグ、テロップインクルでいつかどこかの男女恋物語が昔話風に語られる。
……俺がOpening.midに指定しているザナックOPアレンジバージョンが
バックに軽快に流れるなかで。
MIDIフォルダ内にOpening.midはあるので本体バグっぽい。
アンタ運が良かったな、連番指定している究極戦隊ダダンダーンが選ばれなくて。
フォント潰れてるのと背景色との関係で読みにくいうえに
自動送り、しかも自動ページ送り。うーん。
本編。
会話インクルが使われている。
ウインドウズエラー画面のような青色が目に痛いのと、
会話が3ウインドウに分かれていて気が散ってしまうのが俺には合わなかったが、
文字表示速度を調整できるのは好印象。
主人公はコミニュケーション力「D-ニガテ」の女の子。
モップを携帯する鉢巻少女だから皆に避けられているらしいが
俺は一人称ボクがまずいと思う。
現実で出あったことのあるボクっ娘は濃いオタク少女ばかりだ。
「そこに落ちてた。 つか、コレって良く見たらフェイティアじゃないか? 」
「ふぇ、フェイティア!? すごーい! 水色もついにフェイティアを手に入れたんだね!」
(これ以前、以後にフェイティアという語句無し)
押忍。意味がわからんす。
SRC学園普及企画ってわりにはこのへん優しくねえなあ。
などと思って煽り見返したらシナリオ作成普及企画なのね。ありゃあ。
さあ戦闘開始だ。
敵全滅→新キャラ登場、新展開→連戦
の繰り返しで三連戦。うーん。
後で上のメッセコピーのためにeveみたら作者の
「わかっててやってるよてへっ」な
コメントが。うーーん。
戦闘終了後、「いろいろもらえるし隠し要素あるし、
さっきのと同じ戦闘何回もやり直してみない?」と誘われる。
rァ そう、きょうみないね
伏線陰謀セリフが飛び交いつつ、いつもどおりの日常に戻り第一話終了。
○まとめ
もともと企画に足突っ込んでる者向けに作られているシナリオではあるが、
まったくの他所者の俺にも企画の空気を感じる役には立った。
舞台が限定されるうえに皆が嫌でもひとところに集まっている状況な分、
ちょい役も含めれば投稿されたキャラが使用される確率は高くなるだろう。
上手く動けばSUCよりも魅力のある展開が期待できるのではないだろうか。
最終更新:2007年09月01日 14:08