災害救助犬神奈川主催

第30回AWDSA国内IPO-R試験2024ご案内



☆お申し込みは締め切らせていただきました☆(2024年11月2日)



☆災害救助犬育成の公共性・公益性に鑑み原則的に試験内容、画像等を当会HP上で公開させていただいております。あらかじめご了承ください。

☆公開練習等、最新情報はこちらをチェック災害救助犬神奈川 Information

  IRO試験等の最新情報をお知らせするFBのグループページです。
  参加メンバーにご登録いただくと便利です。



<試験詳細>

■日時   2024年12月21日(土)午後~12月22日(日)
■場所   RDTA八ヶ岳国際救助犬育成センター(長野県)
■主催   AWDSA災害救助犬神奈川
■審査員  澤田和祐(IRO公認国際審査員)


[試験内容]
  • IPO-R国際救助犬規定に準じる
  • 単種目(服従試験のみ、捜索試験のみ)受験可
広域捜索試験 V段階、A段階、B段階
瓦礫捜索試験 V段階、A段階、B段階

[出場料]
V段階 18000円
A段階/B段階 20000円
単種目(1種目あたり) 15000円

☆今年度より、RDTA八ヶ岳国際救助犬育成センターでIRO試験を開催する場合、施設使用料として 10万円/1開催 が必要となります。そのため従来の料金に一定の会場費を加えたものを、受験料として徴収させていただきます。

[お申し込み]
☆お受けできる頭数が限られます。
☆必ず空き確認のあと、受付期間中にお申し込みください。
☆お申し込みページの閲覧および必要データのご送付受付期間は、
 下記「お申し込みデータ受付期間」のみとなります。

☆お問い合わせ、ご予約は随時⬇️

☎090-5500-2455/otanihisako638@gmail.com

(担当:試験開催事務局 大谷久子)


[お申し込みデータ受付期間] 10月18日~11月1日(金)

☆規定の頭数に達ししだい、募集を終了させていただきます。
☆お申し込みデータ受付期間終了以降のキャンセルにつきましては、事由によらず、必ず受験料はご負担ください。



[その他]

試験詳細→FB公開グループ「災害救助犬神奈川Information」にて順次公開


  • コロナ等感染予防にご協力ください。

  • 受験犬について
  ・狂犬病の注射済みで有効期間内であること
  ・狂犬病注射済票のコピーをご提示ください
  ・マイクロチップ挿入済みであること
  ・健康な犬であること
  ・発情犬は速やかにご連絡下さい

  • 会場内、外で事故のないようお願いいたします、主催者は責任を負いません。
  • 審査員は審査を中断する権限を持ちます。
  • IRO加盟団体発行の訓練手帳が必要です。当日必ずお持ちください。

  • 見学できます。あらかじめご連絡ください。


必ず下記お電話で空き確認のあと、お申し込みください。

☎090-5500-2455/otanihisako638@gmail.com(試験開催事務局 大谷久子)

お問い合わせ、出場予約、見学のお申し込み随時



→お申し込みページ 10月18日~11月1日のみ閲覧可













最終更新:2024年11月02日 22:08