ゴレムサイマ獣

【名前】 ゴレムサイマ獣
【読み方】 ごれむさいまじゅう
【登場作品】 救急戦隊ゴーゴーファイブ
【登場話】 第11話「灼熱の2大災魔獣」~
第13話「弟たちの反乱」
第15話「童鬼ドロップ出撃」
第16話「泥棒とサイマの卵」
第24話「ちびっ子救急戦士」

【詳細】

サイマ獣が「ゴレムカード」によって再生巨大化した状態。

ゴレムカードの中央部に武装が浮かび上がり、倒されたサイマ獣は武装を装備した状態で復活。
巨大サイマ獣はマイナスエネルギーの塊となっているのに対し、サイマ獣の肉体を分子レベルで再構成されている。

プラスエネルギーの攻撃を繰り出すビクトリーロボは追い詰められるが、逆に従来の火力兵器が通用するようになってしまう。

ゴレムカードの数は非常に少なく、第25話で「大魔女グランディーヌ」が地球に降臨、以降は登場しなくなった。
第42、43話(幽界衛兵災魔 カオス)で幽魔サイマ獣の中に混じって登場している。

劇中には4枚のゴレムカードが登場、@岩石サイマ獣 マグマゴレム」(「岩石サイマ獣 マグマゴレム(強化)」)が復活させたサイマ獣も含めれば、5種類の個体が登場した。
ゴレムカードの登場以後、各属性から1体ずつゴレムサイマ獣が誕生している。

サイマ獣 ゴレムサイマ獣
火炎サイマ獣 ヘルゲロス ゴレムヘルゲロス
暴食サイマ獣 ジュウキ ゴレムジュウキ
超音波サイマ獣 ブローゲン ゴレムブローゲン
ご褒美サイマ獣 ガラガ ゴレムガラガ
幼化サイマ獣 ザイレン ゴレムザイレン

最終更新:2017年03月06日 18:28