「街の害虫は、私が駆除する」
【名前】 |
コックローチ・ドーパント |
【読み方】 |
こっくろーち・どーぱんと |
【声】 |
片桐仁(第7、8話) 金子直史(第49話) |
【登場作品】 |
仮面ライダーW など |
【登場話】 |
第7話「Cを探せ/フィリップはそれを我慢できない」 第8話「Cを探せ/ダンシングヒーロー」 第49話「Eにさよなら/この街に正義の花束を」 |
【分類】 |
ドーパント |
【メモリ】 |
コックローチメモリ |
【綴り】 |
COCKROACH |
【頭文字デザイン】 |
丸まったゴキブリ(C) |
【モチーフ】 |
ゴキブリ |
【生体コネクタ位置】 |
左足の裏(伊刈) 左掌(EXEメンバー) |
【仮面ライダーW】
市販されている「コックローチ」の「ガイアメモリ」で同人誌の漫画家・伊刈が変身した
ドーパント。
古生代石炭紀から絶滅せずに生き残ってきたゴキブリの記憶を内包したメモリを使用した
ドーパントで非常に生命力が強く、サイクロンの力を凌ぐハイスピードで活動する事ができる。
掌からの青い粘液状の体液で対象の人間の口を塞いで窒息させる。
風都の闇の仕置き人「ゴキスター」を名乗り、インターネットの専用サイト「闇の害虫駆除」に書き込まれた駆除依頼を請け、対象者を執拗に狙う。
ダブルを上述のハイスピードで翻弄し、サイクロンやジョーカー以外のガイアメモリを奪うが、スピードで対抗できるサイクロンメモリを残した事が敗因となり、フィリップが会得したダンス奥義「ヘブンズトルネード」に翻弄され、メモリを取り返されて変身したルナトリガーの「トリガーフルバースト」を受けメモリブレイクされた。
伊狩はWのメモリを奪った際、仕様の違いを知らずに「メモリを差し込んでも何も起きなかった」と園咲霧彦に連絡していた。
【EXE】
「コックローチ」のガイアメモリで、EXEメンバーの1人が変身した
ドーパント。
仮面ライダージョーカーと交戦、仮面ライダージョーカーの「ライダーキック」を受けメモリブレイクされた。
【小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~】
ホテルマンが変身した別個体が登場。
【スーパーヒーロー大戦】
【MOVIE大戦アルティメイタム】
【風都探偵】
宝石強盗が変身した個体が登場。
映像作品では姿は確認できない(ゴキブリという生物が規制対象になっているため)。
最終更新:2018年12月29日 20:49