「逃げた方がいいよ」
【名前】 |
モールイマジン アックスハンド |
【読み方】 |
もーるいまじん あっくすはんど |
【声】 |
桐井大介 |
【登場作品】 |
仮面ライダー電王 |
【登場話】 |
第35話「悲劇の復活カード・ゼロ」 |
【分類】 |
イマジン/モールイマジン |
【契約者】 |
山口 |
【契約内容】 |
岡元道場の連中と(喉自慢で)勝負して勝つ →契約者に憑依した状態で一方的に勝利する |
【過去の日付】 |
2000年6月16日 (岡元道場の連中に喉自慢大会で負けた日) |
【童話】 |
親指姫サンブリーナ |
【イメージモチーフ】 |
モグラ |
【詳細】
未来人のエネルギー体が山口の想い描く童話『親指姫サンブリーナ』からモグラをイメージし、この世に現出した姿。
山口の「岡元道場の連中と(喉自慢で)勝負して勝つ」という望みを叶える一方、電王を誘き寄せて仕留めようと目論む。
山口の望みを曲解、強引に契約を完了させると過去へ飛び、先に過去へ飛んでいた他の2体と共に電王アックスフォームを追い詰める。
更に「1体でも十分に止めを刺せる」という事で他の2体はその場を離れ、その場に残った自身が電王を始末しようとする。
新たなカードを得て変身したゼロノスアルタイルフォームが駆け付け、ゼロガッシャーの攻撃でアックスハンドを破壊されてしまい、地中に潜って逃走しようと試みるが、最期は地中に撃ち込まれた「グランドストライク」を受け爆散した。
『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』では「モールイマジン2」という青色の衣装を纏った個体として登場。
【余談】
同話で仮面ライダー電王アックスフォーム(キンタロス)のスーツアクター・岡元次郎氏が岡元道場の道場主役として再登場している。
声を演じる桐井大介氏は平成仮面ライダーシリーズでの出演は初となる。
最終更新:2016年05月16日 15:58