【モチーフ名】 |
ドラゴン |
【読み方】 |
どらごん |
【英語表記】 |
DRAGON |
【主な怪人】 |
ドラゴンオルフェノク(555) ロン(ゲキレンジャー)など |
【詳細】
西洋、及び東洋の神話に名を残す幻想の生物。
ファンタジー系のゲームなどに登場するドラゴンは西洋の神話などの「背中に羽の生えた」タイプとなっている。
東洋のドラゴンは非常に長い身体で、「羽を持たなくても空中を浮遊できる」タイプを指す。
ファンタジー系ゲームでは常連となっており、欠かす事のできない存在で非常に人気が高い。
ドラゴンをモチーフにした怪人には基本的に戦闘力が極めて高い個体が多い。
『
仮面ライダー龍騎』の
ドラグレッダーのように「主人公の象徴」とも呼べる存在になる場合もあり、口から火炎を吐き出す個体も多い。
ドラゴンは元来「自然」などを神格化した生物だと考えられ、超常的な能力を持つ場合がある。
『
獣拳戦隊ゲキレンジャー』のロン(
無間龍)のようにボスキャラとなっている者もいる。
最終更新:2016年08月09日 04:44