ライノセラスファンガイア

「その情熱、私が心ゆくまで、味わってあげましょう」

【名前】 ライノセラスファンガイア
【読み方】 らいのせらすふぁんがいあ
【声/俳優】 千々和竜策/神保悟志
【スーツ】 渡辺淳
【登場作品】 仮面ライダーキバ
【登場話】 第13話「未完成・ダディ・ファイト」
第14話「威風堂々・雷撃パープルアイ」
【分類】 ファンガイア
【クラス】 ビーストクラス
【陸上生物モチーフ】 サイ
【鳥類モチーフ】 サイチョウ、オオハシ
【真名】 緋色の砂と難破船のある岬

【詳細】

ファンガイア族・ビーストクラスに属するサイを彷彿させるファンガイア。人間態は三宅徹。

ファンガイア族では1位と2位を争う程の巨体を誇り、腕力と体力も他のファンガイアとは桁外れに強力となっている。
未来への夢に満ちた人間のライフエナジーを何よりも好物とし、「夢を叶える支援をする」と持ち掛け、人々を牙に掛けていく。

本気を出すと全身から蒸気を噴き上げ、人間生活においては贅に満ちた生活を好み、捕食対象となった人間から夢と同時に金品を巻き上げている。

「素晴らしい才能の持ち主」として紅渡をスカウトするが、紅渡が自身よりも襟立健吾をデビューさせるように頼んで標的を変える。
絵描きのライフエナジーを吸収したところをキバに察知され、バッシャーフォームのバッシャーマグナムの射撃を無効化し、突進で攻撃して撤退させる。

その後、麻生恵の調査で噂を聞いた紅渡に自宅を発見され、保管していた被害者の写真と遺物を発見された事で正体を現す。
キバを追い詰めるが、ドッガフォームにフォームチェンジしたキバになす術もなく、最期は「ドッガ・サンダースラップ」を受け砕け散った。

【余談】

頭部が木に止まったサイチョウの姿を模し、両肩の部分はオオハシの嘴を逆様にしたような形状になっている。
「サイチョウ」というメジャーな鳥を起用したのは「モチーフがサイになっている事に掛けたのではないか」とも言われている。
下半身は後にゼブラファンガイアに改造。

声を演じる千々和竜策氏は平成仮面ライダーシリーズでの出演は初となる。
人間態を演じる神保悟志氏は『仮面ライダー龍騎』でオルタナティブ・ゼロ/香川英行役として準レギュラー出演、後に『仮面ライダーフォーゼ』で佐竹剛教諭役としてゲスト出演。

最終更新:2017年07月21日 18:04