ガマグチ法師

「出たぞ出ました、ガマグチ法師!」

【名前】 ガマグチ法師
【読み方】 がまぐちほうし
【声/俳優】 檜山修之/神威狂児
【登場作品】 五星戦隊ダイレンジャー
【登場話】 第2話「気力だァァッ!!」
【所属】 ゴーマ族
【分類】 ゴーマ怪人
【モチーフ】 ガマグチ財布

【詳細】

紐男爵」が倒された後に出現したゴーマ怪人。人間態はストリートバスケのプレイヤー。

ゴーマ怪人には数多いが、常に異常なハイテンションのエキセントリックな性格の持ち主。
ガマグチ型の巨大な頭部の中に布袋様の顔を模した赤いメットが入っており、幾つも射出して攻撃する「ガマグチ殺法・ガマダンク」という技を使用、メットを被せた者は意識を失って操られて、他にも武器として巨大な木槌がある。

将児の知り合いの少年を攫い、テンマレンジャーの「天重星・重力逆転破」をガマダンクで打ち破った後に逃走。
その後でリンを含む4人にメットを被せて拉致し、彼らの首を刎ねた後に生き血を捧げる事でゴーマ復活を祝う儀式ニードロブードロ」(名前から「ブードゥー」の類と思われる。)を執り行おうとする。

将児の乱入でリンや子供達が意識を取り戻し、人質を救助され儀式は失敗、更に他の3人の乱入で「シャダム中佐」、「ガラ中佐」、「ザイドス少佐」の三幹部が撤退、自身も「コットポトロ」達と共に逃げる。

追い付かれてダイレンジャーと交戦。
再びテンマレンジャーとの戦いでガマダンクを仕掛けるのだが、「道士嘉挧」の助言と特訓を受けたテンマレンジャーにメットを全て回避された事で破られてしまい、そのまま「天重星・回転蹴り」で吹き飛ばされる。
巨大化爆弾を使おうしたが、ダイレンロッドで身動きを封じられて爆弾を投げられなくなってしまい、最期は「気力ボンバー」を受け爆散した。

【余談】

モチーフはガマグチの財布だが、貨幣を用いた攻撃などはなく、「法師」と言う名とも関連のないキャラクターだった。
序盤(テンマレンジャーVSガマグチ法師)の落書きの中にリュウレンジャーの顔の様なものもあり、ガマダンクで重力逆転波を破った後の壁の落書きには「リス大好き」という変なものもあった。

声を演じる檜山修之氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。

最終更新:2016年01月25日 15:50