メ・ギャリド・ギ

「ゴセパ・ガブルンゲ・ババゾロ・ヅゴドボ・メ・ギャリド・ギ・ザ」(俺は悪夢の背中を持つ男、メ・ギャリド・ギだ)

【名前】 メ・ギャリド・ギ
【読み方】 め・ぎゃりど・ぎ
【声/俳優】 石橋直
【登場作品】 仮面ライダークウガ など
【登場話】 EPISODE15「装甲」
EPISODE16「信条」
【所属】 グロンギ
【モチーフ】 ヤドカリ
【通し番号】 第24号
【所属集団】 メ集団

【詳細】

「グロンギ」におけるメ集団に所属するヤドカリ種怪人。

腕に備えたカッターやチェーンを武器とし、人間体はエキセントリックな言動を取る男性。
どこかにあったトラックを気に入り、袋小路に追い詰めた人間をバックしながら轢き殺すという残忍な手口で「ゲゲル」を続けていた。
バックする際の「バックします、バックします」というトラックのアナウンスがトラウマになった人も多いと思われる。

クウガとの初戦では何故か機能を停止したトライゴウラムを前に慌てふためくクウガをひき殺そうとするも、瞬時にドラゴンフォームになったクウガによけられてしまい、交戦。
戦闘の中に追い詰められ、攻撃によって吹き飛ばされた際、偶然漏れでた燃料に火が引火して爆発が起きた中巻き込まれて亡くなったかと思われたが、すんでのところでマンホールから地下に入り込む事で逃げ延びる。

再戦時、新たに入手したトラックで同様にひき殺そうとしたもののゴウラムが武装したトライゴウラムの突進でトラックは大きく弾き飛ばされ横転。
更にトラックから這い出てクウガと交戦しようとするが、荷台に刻まれた強力な封印エネルギーの奔流を浴びてバックルまで封印エネルギーが届いてしまい爆散した。

他のグロンギと違い、リント(人間)が作ったものでゲゲルを行った特異な存在、「ズ・ゴオマ・グ」に「恥ずかしくないのか?」と罵声を受けるも「これは、これで、いいんだ」と言って開き直っている。このような特性から怪人体にほとんど変身せずゲゲルを行っていた。

【仮面ライダーディケイド】

「クウガの世界」で小野寺ユウスケの変身したクウガに最初に倒された怪人。
ラ・ドルド・グ」と組んで戦闘を行っていたが、ドラゴンフォームに変身したクウガのスプラッシュドラゴンを受け爆散した。

【余談】

テレビ朝日の『クウガ』公式サイトには「常に体を何かで包んでいないと気が済まないため、トラックに乗り込んだ」、「古代では巨大な石のローラーで人を轢殺していた」とも記述されている。

最終更新:2016年08月29日 06:31