【名前】 |
カドゥケウスの杖 |
【読み方】 |
かどぅけうすのつえ |
【登場作品】 |
轟轟戦隊ボウケンジャー |
【登場話】 |
Task.41「メルクリウスの器」 |
【分類】 |
プレシャス |
【ハザードレベル】 |
134 |
【造られた時期】 |
西暦1500年前後 |
【保護した場所】 |
山岳地帯 |
【詳細】
「ホムンクルス」の骨を構成するデータが凝縮されているプレシャス。
「メルクリウスの器」に入れられると同時に膨張、ホムンクルスの全身の骨を形成する。
宝玉と杖からなっているが、棒状の杖の部分が本体となっており、ホムンクルスの骨を構成するカルシウムやリンなどが圧縮されている。
黒鷺の森にあった物を「
大神官ガジャ」が自らの秘術により入手、「
クエスター」の手に渡り、ホムンクルスの材料として使用された。
【余談】
デザイナーの原田吉朗氏によれば、「発注時の条件は『ヘッド部分が演出の関係であまり大きくできない』という事以外はなく、ヘッドのモチーフについては松井大氏のアドバイスでヘビに決定したが、それだけでは見た目のイメージが弱いように感じたため、クリアパーツの宝珠を加えた」らしい(DVDの映像特典の「デザインギャラリー」より)。
最終更新:2016年09月08日 05:21