レイ「杖は骨となり、ハーブが血となり、水銀が肉となり、そして」
【名前】 |
メルクリウスの器 |
【読み方】 |
めるくりうすのうつわ |
【登場作品】 |
轟轟戦隊ボウケンジャー |
【登場話】 |
Task.40「西のアシュ」~ Task.42「クエスターの時代」 |
【分類】 |
プレシャス |
【ハザードレベル】 |
260 |
【造られた時期】 |
西暦1500年前後 |
【保護した場所】 |
山岳地帯 |
【詳細】
内部で様々な材料を合成、「ホムンクルス」を生み出す事ができるプレシャス。
ホムンクルスの製造にはフラスコの中に人間の体液や馬糞などを入れ、40週間も掛かるとされていた。
プレシャスがあれば、「
カドゥケウスの杖」、「賢者のハーブ」、「
パラケルススの水銀」を合成、瞬時にホムンクルスを生み出す事ができる。
気象条件によって20年に1度、潮が引いてから数時間しか入る事のできない昆沙門海岸の洞窟に隠されていた。
プレシャスを洞窟で発見した「クエスター」が上述の3つの材料からホムンクルスを作り出すが、最後はボウケンジャーによって回収された。
【余談】
デザイナーの原田吉朗氏によれば、「『器』という名称だが、これに3種類のアイテムを投入して混ぜ合わせる設定のため、中を見せないデザインとして壷風の形にし、実在するオーパーツのデザインエッセンスを少々取り入れている」らしい(DVDの映像特典の「デザインギャラリー」より)。
最終更新:2017年08月28日 18:03