サメヤミー

メズール「来たわ お帰り、坊や さあ、みんなで頂きましょう」

【名前】 サメヤミー
【読み方】 さめやみー
【登場作品】 仮面ライダーオーズ/OOO など
【登場話】 第9話「ずぶぬれと過去と灼熱コンボ」
第10話「拳と実験と超バイク」
【分類】 ヤミー/水棲系成長ヤミー
【創生者】 メズール
【宿主】 只野通
【モチーフ】 サメ
【欲望の種類】 強欲(爆弾による破壊願望)

【仮面ライダーオーズ/OOO】

メズールが爆弾マニア・只野通にセルメダルを投入して誕生させた水棲系成長ヤミー。

宿主の「爆弾による破壊」に関する欲望で成長する。

水中はもとより、周囲の空間を一時的に液状化させる能力で地中も水中と同様に潜水して高速移動する事が可能。
小回りも利き、陸上ながら高い起動性能を有し、バッタレッグのオーズでは追いつけないほどの速さで移動する。

また、口から高圧で圧縮された水弾を吐き出して攻撃を行うが、水弾は着弾すると同時に破裂し凄まじい衝撃を生み出す。
破裂する際の衝撃は火薬を使用した一般的な爆弾を上回る破壊力を持っているとされる。

メズールのヤミーの特性として巣があり、卵から大量に生まれてくるので巣を潰さない限り何度でも同じ個体が登場する(「真木清人」は察知していたが、新戦力の導入などを見こして静観。)。
第9話で登場した個体の内、1体目はセルメダルに還元され、2体目はオーズラトラーターコンボのガッシュクロスを受け爆散した。

第10話では3体目がオーズタカトラーターのリボルスピンキックで倒され、宿主が逮捕された事で欲望の供給が受けにくくなり、卵から一斉に孵化した大量の個体が出現。
巣があった「鴻上ファウンデーション」の「メダルシステム研究所」の職員達に襲いかかり、研究所から外に出てオーズと戦うが、オーズバッシュで3体が斬り裂かれ、逃亡した個体群も新たに戦力となったトライドベンダーに追跡され、トライドベンダーが放ったメダル型の光弾により全て爆散した。

【MOVIE大戦アルティメイタム】

無限モンスタープラントから生成された怪人の1体として登場。

【仮面ライダーウィザード】

「魔宝石の世界」の怪人として登場。

【余談】

ヤミーの宿主・只野通は「自分の作った爆弾による破壊」に強いこだわりを持っており、ヤミーもそれに影響を受け攻撃方法が「水を用いた爆破」という奇抜なものになったと考えられる。
他のヤミーと異なり、頭部は完全な人の顔を模しておらず、鮫そのものが直立した姿。というのも実はデザイナーはヤミーの特徴的なスリット状の目を鮫のエラで表現したつもりであったが、凶暴な上の鮫の部分の顔が際立っており、本来の顔が目立たなくなっている。

『オーズ』の同エピソードで『仮面ライダーキバ』のトータスファンガイア/沼川役の坂本真氏が宿主の只野通役としてゲスト出演。

最終更新:2017年07月08日 17:00