コピー女帝

「お前達愚かな人間共は便利なコピー機を発明したと言っているが、ゴーマの高度な文明にはそんな物は6000年の昔からあったのだ」

【名前】 コピー女帝
【読み方】 こぴーじょてい
【声/俳優】 吉川理恵子
【登場作品】 五星戦隊ダイレンジャー
【登場話】 第25話「ぞろぞろ裏戦隊」
【所属】 ゴーマ族
【分類】 ゴーマ怪人
【モチーフ】 コピー機、女帝

【詳細】

コピー機がモデルのゴーマ怪人。人間態は女性カメラマン。

人間態で近づき、プールでダイレンジャー全員の写真を撮り、コピー光線で彼らをコピーする。
手始めに知をプリントアウトして、本物は気絶された後に幽閉して「道士嘉挧」の殺害を図る。

道士嘉挧を刀で斬り殺そうとするが、すでに道士嘉挧は偽者だとわかっていたが、やり損ねて逃走したので、亮によって発信機を付けられた偽者の知は他の4人に追われる。

亮達の前に現れた女帝自身が知以外をプリントアウト(プールで撮影したので水着姿で出現)して、本物が転身すると続いて「コピーダイレンジャー」に転身させ、もう1体ずつプリントアウトする。
戦いは女帝側の方が優勢だったが、偽者の知は道士嘉挧に倒され、キリンレンジャーの麒麟拳ロッドアローで胸のコピー機が破壊されてしまい、それと同時に偽者は紙に戻る。
5人揃ったダイレンジャーのダイレンロッドで身動きを封じられ、そのまま「気力ボンバー」により敗北。

同時にどさくさに紛れるように巨大化爆弾で巨大化する。
大連王と交戦、最後のコピーとして出現させた「コピー龍星王」に戦わせるが、最期は「大王剣・疾風怒濤」をコピー龍星王と共に受け爆散した。

【コピーダイレンジャー】

「コピー女帝」によって作られたダイレンジャーの偽者。

「コピー女帝」がコピー光線で4人をプリントアウトした後、上記の掛け声で偽の4人がダイレンジャーへと転身して、もう2体ずつ今度は転身した姿でプリントアウトできる。
偽者とは言えどもダイレンジャーと互角の実力と数の多さで本物を追い込み、今度は自分の偽者を倒した知が現れた(=「道士嘉挧」抹殺に失敗した。)事でキリンレンジャーに対してダイレンジャー5人をプリントアウト。

キリンレンジャーの麒麟拳ロッドアローで女帝の胸のコピー機が壊され、ただの紙に戻ってしまった。
「コピー知」は知を演じる土屋圭輔氏の兄「土屋大輔」氏が演じている(『重甲ビーファイター』では逆のパターンで共演。)。

【余談】

ゴーマ怪人にしては珍しく、人間態はまともだった。

モチーフとなるコピー機について、本人は上記の台詞と語っているが、超文明とは言っても古代でそのような電子機器を使用している姿は容易には想像できない。偽者の知を作ったコピー女帝も、本物の知と偽者の知との区別ができなくなったと言っているが、偽者の知を本物の知と勘違いした事がある。

最終更新:2022年01月21日 17:11