「ウィーン」
【名前】 |
アーナロイド |
【読み方】 |
あーなろいど |
【登場作品】 |
特捜戦隊デカレンジャー など |
【分類】 |
ドロイド/戦闘員 |
【モチーフ】 |
小惑星 |
【名前の由来】 |
穴+人造人間(英:android) |
【特捜戦隊デカレンジャー】
「ドロイド」の中でも最も安価でたくさん購入され、兵力として使用できるが、戦闘力は3種類の中で最も低い。
1度に100体も出現、デカベースに「
バーツロイド」と共に大量に現れた事もある。
銀色のナイフや腕に取り付ける丸い形の銃を武器とし、小惑星のような「穴」が頭部に開いており、目や口になっている。
上記の台詞しか喋れないが、言葉を理解し、手の開く程度の大きさの顔を模した銀色の球体になり、容易に携帯できる。
【海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船】
ゴーカイジャーに対抗するのに、歴代の戦闘員と兵隊合体。
【余談】
放送当時にチープトイ「ツインセット」として「デカマスター」とセットでソフトビニール人形が発売された。
本作の敵キャラとして商品化されたのは同個体だけとなる。
最終更新:2016年09月09日 04:48