【名前】 |
魔化魍アミキリ |
【読み方】 |
まかもうあみきり |
【登場作品】 |
仮面ライダー響鬼 仮面ライダーディケイド |
【登場話(響鬼)】 |
二十之巻「清める音」(大洗) 四十六之巻「極める鬼道」(三浦) |
【登場話(DCD)】 |
第1話「ライダー大戦」(夏海の世界) |
【分類】 |
魔化魍/大型魔化魍 |
【妖怪モチーフ】 |
網切り |
【生物モチーフ】 |
ザリガニとトンボ |
【登場地域】 |
茨城県大洗町 神奈川県三浦市 『夏海の世界』 |
【詳細】
古くから出現が確認されていたが、誕生条件がよくわかっていなかった魔化魍。
大量の
魔化魍バケガニが発生した今回の事例で、バケガニの変種だとが確認された。
バケガニと同じように巨大なハサミを武器とするがやや細身でスピードがあり、背中の羽で空も飛ぶ強力な個体。
餌は人間などの動物。
童子と姫も戦闘体型になると飛行能力を有している。
伝承では「網切」という妖怪は人が寝静まった夜に現れ蚊帳を切る化物だとされる。
巨大魔化魍のアミキリができるとは考えにくく、「アミキリの童子と姫」が蚊帳(かや)を切って餌となる人間を攫ったのが転じたとされている。
【大洗のアミキリ】
大洗地方に出現。気温17℃前後、湿度65%の環境によって成長した。
駆けつけた轟鬼は魔化魍をバケガニだと思っていたがあてが外れ、バケガニにないスピードと背中の羽を使って飛び去ろうとする。
轟鬼の怪力によって阻止され、増援に来た響鬼の烈火剣で羽を斬られた事で墜落、最期は背中に音撃斬・雷電激震を受け倒された。
【三浦のアミキリ】
三浦地方に出現。
バケガニの突然変異体の魔化魍だが、「オロチ現象」によりバケガニが連続出現する中で登場、最期は響鬼の奏でる疾風一閃を受け倒された。
【夏海の世界】
崩壊する「夏海の世界」に出現。
赤色の個体が空が緑色の廃墟に出現してディケイドに襲いかかるも、「カメンライド ヒビキ」によってディケイドが変身した響鬼の烈火弾を受け倒された。
最終更新:2015年09月16日 06:54