メ・ギイガ・ギ

「ザブギンンガヅシブシャ、メ・ギイガ・ギビバデスババ?」(白銀の殺戮者、メ・ギイガ・ギに勝てるかな?)

【名前】 メ・ギイガ・ギ
【読み方】 め・ぎいが・ぎ
【声/俳優】 白井雅士
【登場作品】 仮面ライダークウガ
【登場話】 EPISODE9「兄妹」
EPISODE10「熾烈」
【所属】 グロンギ
【生物モチーフ】 イカ
【他のモチーフ】 イカデビル
【通し番号】 第21号
【所属集団】 メ集団

【詳細】

メ集団に所属するイカ種怪人。人間態は三角帽を被った白装束の不気味な男。

爆発性の墨を吐く能力があり、墨は物質に触れると爆発的な反応を起こし激しい爆発を引き起こす(その際、緑色の灰が残る。)。
墨を最大の武器とするが、マイティフォーム程度の打撃であれば衝撃を吸収し無効化してしまうほど柔軟な身体を有する。
墨を生み出す時に285度もの超高熱を発生させ腹部から排熱を行うようになっているのだが、内臓に直結しており最大の弱点となっている。

「162人」を殺害するというルールでゲゲルを行い、川や海から突然現れては付近の人間を墨で爆殺。
工場跡地に出現したところをクウガに発見され交戦。
マイティフォームの攻撃を柔らかい身体で吸収して無効化、爆発性の墨で右肩の装甲をひしゃげさせるほどの攻撃を放ち苦しめるが、連続して墨を生成して熱が篭もり体を冷やす必要が生じ撤退。

その後、身体を冷やして港に出現、警官隊を相手に暴れまわるが、タイタンフォームへの変身を会得したクウガと再戦。
墨の連射でクウガを攻撃するが、タイタンフォームの装甲には通用せず、最期は間近まで来たクウガタイタンフォームのタイタンソードの必殺技「カラミティタイタン」で腹部を貫かれ爆散した。

【詳細】

放送当時に発売された格闘ゲームでは使用可能キャラの1体として登場。
OPデモにも登場、マイティキックを顔面に撃ち込まれ倒される。

最終更新:2017年02月18日 18:09