【名前】 |
魔化魍ロクロクビ |
【読み方】 |
まかもうろくろくび |
【登場作品】 |
仮面ライダー響鬼 |
【登場話】 |
最終之巻「明日なる夢」 |
【分類】 |
魔化魍/大型魔化魍 |
【妖怪モチーフ】 |
ろくろ首 |
【生物モチーフ】 |
ムカデとシュモクザメ |
【登場地域】 |
埼玉県東松山市 |
【詳細】
ロクロクビと呼ばれる魔化魍。
百足を思わせる長い胴体で相手を締め付け、サメのような頭部で噛み付く攻撃を得意としている。
本来の個体に、魔化魍オオムカデと呼ばれる魔化魍の能力を付与した新しいタイプ。
首を長く伸ばし明かりの油をなめとる魔化魍として伝えられる。
だが、巨大魔化魍が明りの油を舐めるような器用な真似ができるとは考えにくい。
他の巨大魔化魍同様、一部童子達の目撃例を混同しているか、油を餌としている事が考えられる。
【東松山のロクロクビ】
東松山地方に出現。
洋館の男女が作り出した新しいタイプの魔化魍で、
魔化魍サトリが倒されたと同時に地下から出現。
威吹鬼、轟鬼を蹴散らし、装甲響鬼と荒野で激しい戦いを繰り広げるも「鬼神覚声」を受け倒された。
最終更新:2016年12月19日 05:01