明星のデインバルト

「ウォースター帝国の逆襲だーー!」

【名前】 明星のデインバルト
【読み方】 みょうじょうのでいんばると
【声】 島田敏
【登場作品】 天装戦隊ゴセイジャー
エピックON THEムービー
【所属】 宇宙虐滅軍団ウォースター
【分類】 幹部/デサプオダ星人
【出身星】 デサプオダ星
【特技】 不明
【任務】 ギョーテンオーの側近として惑星の虐滅を全力で援護する
【趣味】 トランペット
【生物モチーフ】 シュモクバエ
【器物モチーフ】 金管楽器
【名前の由来】 ディープ・インパクト
【出身星の由来】 シュモクバエ(英:diopsoidea)

【詳細】

ウォースターの残党として行動する幹部。超新星のギョーテンオーの右腕的存在。
「プップクプー」が口癖。

2つの刃が付いた短刀「シュモク刀」をブーメランのように投擲でき、卓越した肺活量と笛を吹くのに適した口吻がある。
「ギョーテンオーの側近として共に宇宙を荒らし回る」という別任務を与えられ、地球侵略に関わっていなかったのでウォースターの壊滅から免れていた。

ラシルが地球に落下させたラグナロクの角笛の破片を狙って行動する。
ラシルがすり替えた破片ともう1つの破片を合わせて復活させた角笛を吹き鳴らし、ラグナロクを引き起こす事で地球の滅亡を目論む。

阻止にゴセイジャーが駆け付け、シュモク刀を武器にピンク、イエローを相手に立ち向かうが、最期は「ゴセイシャイニング」を受け倒された(倒された際は『獣拳戦隊ゲキレンジャー』のリンリンシーのように石化した後に砕け散っている。)。

【余談】

角笛を吹く際には「頬の風船のような部分が空気を吸った後に膨らむ」という演出がなされ、身体にはトランペットのようなパーツが幾つもある。常に相手を食ったような態度を取り、英語交じりの独特な口調が特徴的となっている。
出身星や任務などはDVDのボーナスディスクの映像特典の「ウォースターファイル」で紹介される。

同作で天知博士役の山田ルイ53世氏の相方・ひぐち君氏がアナウンサー役としてゲスト出演。

上記の台詞は『スター・ウォーズ』シリーズの第2作目『帝国の逆襲』が元ネタとなっている。
声を演じる島田敏氏はウォースターの名前の由来となっている『スター・ウォーズ』の主人公「ルーク・スカイウォーカー」の吹替えを演じる声優の1人。

最終更新:2016年08月01日 07:49