【名前】 |
ジャイロ |
【読み方】 |
じゃいろ |
【声/俳優】 |
高岩成二 |
【登場作品】 |
仮面ライダーゴースト |
【初登場話】 |
第31話「奇妙!ガンマイザーの力!」 |
【分類】 |
幹部/眼魔 |
【詳細】
眼魔側の中心人物「アデル」の指示で動く男性。
「アラン」の戦闘訓練の教官であった人物、同じく幹部の「イゴール」からは「相変わらず不気味な奴」と思われている。
頭にバンダナを巻き、幹部の象徴の軍服を着用、戦闘時は変身用の眼魔眼魂を使い「
眼魔ウルティマ」に変身。
特殊な能力を有する。
「ジャグラ」という名称もある(32話では字幕で呼称された。)。
31話で初登場、ゲート破壊という目的を持った3人の前に出現、「眼魔ウルティマ」に変身後は3大ライダーを苦しめ、逆転に繋がりそうになったトリプルキックを特殊な能力で発動前まで巻き戻すという技を使い、3大ライダーを追い詰める。
32話では前話に続いてゲート破壊を行う2大ライダーの対処に「眼魔ウルティマ」となってネクロム、ディープスペクターを苦戦させるが、ディープスペクターがゲキコウモードになった事で形勢が逆転、ディープスペクターゲキコウモードの「ギガオメガドライブ ディープスペクター」で発動したパンチにより敗退。
その後は他の幹部と違い、復活しないかと思われたが38話で再登場。
「アデル」が力を蓄えた事で立場が危うくなると判断したようで、ゴーストに戦いを挑む。
ムゲン魂との戦いを望むが、タケルは15の英雄の戦線離脱で大きく揺れており、オレ魂などで立ち向かうので、怒りを露わに攻撃を続け変身解除に追い込む。
だが、タケルの熱意に負けた15の英雄が奮起し、ゴーストチェンジを行うゴーストに追い詰められ、ゴーストが強化変身したグレイトフル魂の最強必殺技「メガオメガフォーメーション」を受け敗北する結果となる。
以後も登場するが、アデルの暴走の犠牲となる。
【眼魔ウルティマ】
ウルティマ眼魔眼魂で変身する戦闘形態。
他の幹部は「眼魔スペリオル」を戦闘形態としている。
【余談】
演じる高岩成二氏は平成仮面ライダーシリーズの出演は初となる。
スーツアクターとしては平成仮面ライダーシリーズでは多くの主役ライダーを担当。
最終更新:2019年05月19日 21:11