ボギー

「それじゃあ始めますか 特別講習 ではみなさん、絶望していただきましょうか フフフ」

【名前】 ボギー
【読み方】 ぼぎー
【声/俳優】 やべけんじ
【登場作品】 仮面ライダーウィザード
【登場話】 第32話「危険なアルバイト」
第33話「金で買えないモノ」
【分類】 ファントム
【宿主】 笠原
【狙ったゲート】 土屋真隆を含む多数のゲート
【特色/力】 攻撃を受付けにくい幽霊のような肉体、
取り憑いた人間の幸や不幸を操る
【怪物モチーフ】 ボギー
【他のモチーフ】 葉、蔦

【詳細】

槍を武器に使い、神出鬼没の幽霊の様な特殊な肉体を有するファントム。
また、人間体でも宙に浮いたり、突然消えるなどの能力がある。人間体は笠原という見た目が不気味な男性。

ソラの作戦で、仮面ライダービーストこと仁藤攻介の友人・土屋を含む6人のゲートを絶望させようと目論む。
「日給100万円」という高額のバイトでゲート達を雇っていたが、事情を知った晴人達の偵察によりファントムが絡んでいた事が知られ、入れ違いで特別講習に向かう。
その後、屋敷でゲート達を絶望させようと動くが、晴人達に阻まれ戦闘になる。

回避能力でウィザード、ビーストを翻弄するが、インフィニティースタイルになったウィザードの「ドラゴンシャイニング」を受け敗退、6体の幽体に変化し、各々のゲート達に悟られない内に憑依。

実は幽体体質のほかに任意の相手の運勢を操る特殊能力を有し、金の亡者と言えるゲート達を幸運から大きな災難につき堕とす事で絶望させようと動き出す。

ファントムから解放されたはずのゲートが幸運に捕らわれて里に帰ろうとせず、さらに晴人達が説得して帰省させようと促すと命に関わる災難に見回れるという不可解な現象で存在が発覚。
正体が露見しウィザードランドスタイルと戦闘に入り、不幸にする力で相手の接近を防ぐものの、逆上したウィザードランドスタイルのバインドで縛られた隙をつかれて「ランドスラッシュ」により倒される。

現れたソラの気紛れで作戦を聞かされた晴人が攻介に連絡、事情を聞いた攻介が土屋を説得するも、自分の幸運を妬んだと誤解した本人に信用されず、攻介は金で買収されたチンピラ達に返り討ちにあってしまう。
その後、土屋に憑依していた個体は彼らが乗る車で大事故を起こし絶望させようとするが、酷い仕打ちをされても友情を重んじる攻介に救われ、失敗に終わる。

一方、4体はドラゴタイマーでドラゴン系4体に分身したウィザードとそれぞれ接戦。
またも相手を不幸にする力でウィザードの動きを封じるが、気合いでリングが引っ掛かったホルダーごとスキャンする力業で必殺技を発動され、4体は「ストライクウィザード」により倒される。

土屋に憑依していた個体も、ビーストハイパーの「シューティングミラージュ」を受け消え去った。

【余談】

『ボギー』はイギリス各地に棲むといわれる悪戯好きの妖精の総称。幽霊の如き存在で、決まった形がないとされる。
スーツはヴァルキリーの改造。
直接の攻撃力はそれほどないが、捕らえ処のない回避力や相手の不運を自在に操る力で相手を翻弄する難敵。
能力は止めを刺す寸前のウィザードに「今まで戦ってきたファントムの中で一番強敵だった」と言わせるほど。

演じるやべけんじ氏は過去に『仮面ライダーアギト』に出演している。
また、登場したファントムの中で狙ったゲートの人数が最も多い。

最終更新:2016年08月28日 02:46