モグラロイド

「こんな遊び 考え出したの誰だ~」

【名前】 モグラロイド
【読み方】 もぐらろいど
【声】 津久井教生
【登場作品】 烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武
春休み合体スペシャル など
【所属】 地下帝国バダン
【モチーフ】 モグラ

【詳細】

モグラの性質を持つバダン怪人。
地下帝国バダンの侵攻の先駆けとしてバダン・シティーと地上を繋ぎバダンの戦力を送り込む道を作る使命を帯びる。

複数の爪が生えた巨大な両腕が武器で、地中を高速で掘り進む事が出来る。
空間をつなげる能力があり、上記の目的を達成しようとしている。

だが、失敗ばかりで何故かクラックを発生させ、「ライオンインベス」を呼び出してしまい、自身も攻撃されてしまった事で三つ巴の抗争になる事を避け穴を掘って逃走。

巨大化したライオンインベス撃破後も鎧武とトッキュウジャーの邪魔をされつつも目的のために行動し、たまたま近くを歩いていた舞を拉致した上で人質として廃墟に篭もり、ついにバダンと地上世界を繋ぐ事に成功。

「兄弟」と呼ぶ同個体を呼び出し、光実の作戦により紘太達が舞の奪還作戦のためやってくると、2体いることを利用して逆に罠に嵌める。
彼らの反撃を許してしまい、勢揃いした鎧武達とトッキュウジャーの面々に戦闘員コンバットロイド」達を呼び出し交戦。

二手に別れそれぞれと戦い、工場地に場所を移し、片方は今回の首謀者「仮面ライダーフィフティーン」の援護を受けるも1号、2号、V3が参戦しフィフティーンの相手を務め、その間に放たれたトッキュウジャーの「レインボーラッシュ・もぐら叩き」により叩き潰され敗北(上記の台詞はこの時のもの。)。
残された片方も鎧武がカチドキアームズにチェンジすると手も足も出ず、火縄大橙DJ銃・大剣モードの「火縄大橙無双斬」により両断され、「バダンの侵略が始まったばかりだ」という事を言い残し爆散した。

【余談】

全く同じ姿をした2体が存在、互いを兄弟と呼ぶがどちらが兄で弟なのかは不明で、性格は互いに異なる。
最初に出現した方の個体が戦隊側に倒されている。
同作は『仮面ライダー大戦』の前日談に当たる部分が見られ、昭和ライダー達も「平成ライダーと手を組む気はない」と言って立ち去る。
更に、突如現れた鳴滝によって何故か持っていたレインボーパスを渡された事で紘太や舞はレインボーラインに乗車。

テレビ本編におけるスーパー戦隊とライダーとの共演は『侍戦隊シンケンジャー』と『仮面ライダーディケイド』以来となる。

最終更新:2025年02月28日 20:15