リセットされる世界・後編

第32-2話 『リセットされる世界・後編

勝利条件

  1. 敵の全滅 
  • ゼナディーエ撤退後
  1. オーバーデビルの撃破
  • オーバーデビル撃墜後
  1. ガズムの撃破

敗北条件

  1. 味方戦艦の撃沈
  2. ミスト、アンジェリカ、シェルディアの撃墜

ステージデータ

  • 初期
初期味方 レヴリアス
初期味方 セルケリウス
初期味方 セリウスorセリウスII
初期味方 大空魔竜
初期味方 アークエンジェル
初期味方 選択20機
初期敵 ゼナディーエ
初期敵 ザムザザー&ゲルズゲー
初期敵 ブラックメール&ジンバ×2
初期敵 量産型バイオトリケラ&量産型バイオケントロ×2
初期敵 ドラクル&ブラッドクレイドル
初期敵 ダガーL(ドッペルホルン装備)&ウィンダム(核ミサイル装備)×2
初期敵 量産型バイオメガラプトル*2
初期敵 ブラック・ドミ*2
初期敵 グノーシス・モデル*2×2
初期敵 バイオラプター(隊長機)*2
初期敵 ファットボーイ*2×2

  • ゼナディーエのHP50%以下or初期敵8機以下
マップ南東
敵増援 オーバーデビル
敵増援 ザムザザー&ゲルズゲー
敵増援 ブラックメール&ジンバ×2
敵増援 量産型バイオトリケラ&量産型バイオケントロ×2
敵増援 ドラクル&ブラッドクレイドル
敵増援 ダガーL(ドッペルホルン装備)&ウィンダム(核ミサイル装備)×2
敵増援 量産型バイオメガラプトル*2
敵増援 ブラック・ドミ*2
敵増援 グノーシス・モデル*2×2
敵増援 バイオラプター(隊長機)*2
敵増援 ファットボーイ*2×2

  • オーバーデビル撃墜
マップ南西
敵増援 ゼナディーエ

敵データ

  • 初期
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
ゼナディーエ ガズム +5 100900 8(1) 23000 360 1 - バリアL2
EN回復L2
MAP兵器有
ザムザザー AI +1 11200 7(1) 3500 135 1 - 陽電子リフレクター
MAP兵器有
PUのメインとして1機
ジンバ AI +1 10000 4(4) 8000 155 2 - フォトンマットバリア
PUのサブとして2機
ゲルズゲー AI +1 9200 7(3) 3000 125 1 - 陽電子リフレクター
PUのサブとして1機
ブラックメール AI +1 8000 3(3) 4800 165 2 - フォトンマットバリア
PUのメインとして2機
量産型バイオトリケラ AI +1 8000 7(3) 1500 135 2 - バイオ装甲
PUのメインとして2機
量産型バイオケントロ AI +1 7700 7(3) 1400 135 2 - バイオ装甲
PUのサブとして2機
ドラクル AI +1 7700 5(3) 1200 105 1 - PUのメインとして1機
ブラッドクレイドル AI +1 6400 5(3) 1300 115 1 - PUのサブとして1機
ウィンダム(核ミサイル装備) AI +1 6100 7(3) 1300 115 2 - PUのサブとして2機
量産型バイオメガラプトル AI +1 6000 3(3) 1300 125 2 - バイオ装甲
PU1
ダガーL(ドッペルホルン装備) AI +1 5700 7(3) 1200 105 2 - PUのメインとして2機
ブラック・ドミ AI +1 5400 3(3) 1300 125 2 - フォトンマットバリア
PU1
グノーシス・モデル AI +1 5400 6(3) 1100 105 4 - PU2
バイオラプター(隊長機) AI +1 5000 3(3) 1200 115 2 - バイオ装甲
PU1
ファットボーイ AI +1 5000 5(3) 1000 105 4 - PU2

  • ゼナディーエのHP50%以下or初期敵8機以下
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
オーバーデビル オーバーデビル +4 50900 7(3) 18000 380 1 スラスターモジュールS
ガンファイトLv+1
Bセーブ
バリアL3
HP回復L1
EN回復L1
Oスキル:オーバーフリーズ
サイズ差無視
MAP兵器有
ザムザザー AI +1 11200 7(1) 3500 135 1 - 陽電子リフレクター
MAP兵器有
PUのメインとして1機
ジンバ AI +1 10000 4(4) 8000 155 2 - フォトンマットバリア
PUのサブとして2機
ゲルズゲー AI +1 9200 7(3) 3000 125 1 - 陽電子リフレクター
PUのサブとして1機
ブラックメール AI +1 8000 3(3) 4800 165 2 - フォトンマットバリア
PUのメインとして2機
量産型バイオトリケラ AI +1 8000 7(3) 1500 135 2 - バイオ装甲
PUのメインとして2機
量産型バイオケントロ AI +1 7700 7(3) 1400 135 2 - バイオ装甲
PUのサブとして2機
ドラクル AI +1 7700 5(3) 1200 105 1 - PUのメインとして1機
ブラッドクレイドル AI +1 6400 5(3) 1300 115 1 - PUのサブとして1機
ウィンダム(核ミサイル装備) AI +1 6100 7(3) 1300 115 2 - PUのサブとして2機
量産型バイオメガラプトル AI +1 6000 3(3) 1300 125 2 - バイオ装甲
PU1
ダガーL(ドッペルホルン装備) AI +1 5700 7(3) 1200 105 2 - PUのメインとして2機
ブラック・ドミ AI +1 5400 3(3) 1300 125 2 - フォトンマットバリア
PU1
グノーシス・モデル AI +1 5400 6(3) 1100 105 4 - PU2
バイオラプター(隊長機) AI +1 5000 3(3) 1200 115 2 - バイオ装甲
PU1
ファットボーイ AI +1 5000 5(3) 1000 105 4 - PU2

  • オーバーデビル撃墜
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
ゼナディーエ ガズム +5 100900 8(1) 23000 360 1 高性能照準器
インファイトLv+1
見切り
バリアL2
EN回復L2
MAP兵器有

イベント・敵撤退情報等

  • 一度目のゼナディーエはHP50%以下、もしくは初期配置の敵8機以下で一時的に撤退+敵増援。
  • 再登場したゼナディーエ撃墜でソルヴリアス・レックスにリグレット・バスターが追加され、シナリオクリア。

攻略アドバイス

  • 第20話以来の宇宙ステージ。宇宙適応の低い機体には忘れずにスラスターモジュールをつけておこう。
    • 宇宙適応が低いのはキングゲイナー系・ゾイド系・マジンガー系・ゴーダンナー系・ガン×ソード系のユニット。
      • これらで宇宙Aはレインボージャークウィンド、バイオプテラ(隠し)、マジンガーZ、サウダーデ・オブ・サンデイ(隠し)のみ。
  • 1週目では、スラスターモジュールは全て入手していてもAが5個、Sが2個の合計7個しかない。
    • はっきり言って全然足りない。残りはフル改造ボーナスで補うか、そのままで強引に使うしかない。
    • ここから最終話まで宇宙戦の頻度が急に上がるので、主力にする機体はよく考えたほうがいい。
  • ゼナディーエは撤退前に倒しても再出撃時にまた資金を持っているので、逃さず2度倒すといい。
    • 再出撃の際は撤退時の気力、ステータス異常を引き継ぐ。撤退前に気力を下げていれば撃墜もたやすい。
  • 雑魚の中でブラックメール&ジンバ、ザムザザー&ゲルズゲーのPUは資金が多め。幸運や祝福を使っておくと結構稼げる。
  • オーバーデビルを除く敵オーバーマンは、AIがオーバーセンスを持っていないためオーバースキルを使うことはない。
  • 今回も鳴り物入りで出てきたオーバーデビルだが、やはり初期気力は100。オーバースキルが発動する前に始末しよう。

戦闘前会話

  • 味方固有:ミスト、アンジェリカ、シェルディア、シン、杏奈
  • ガズム:ムウ、ルル(シェルディアヒロイン時)、ミハエル(アンジェリカヒロイン時)、ミスト、アンジェリカ、シェルディア

隣接シナリオ

最終更新:2021年12月26日 07:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。