隠し要素
組み合わせは全5通り。
- SEED+ガン×ソード (A→○→A→A)
- SEED+ゾイド (A→○→B→A)
- ファフナー+ガン×ソード (B→A→A→A)
- ゴーダンナー+ガン×ソード (B→○→A→C)
- ゴーダンナー+ゾイド (B→○→B→C)
(○の部分の分岐はどちらを選んでも
隠し要素には関係ない)
普通にプレイするなら、全て見るのに3周かかる(1.3.5or2.3.4、順不同)。
なるべく少ない周回で全て見たいならB→A→Aと進み29話終了時のデータを残しておき、
AかCどちらかを見た後ロードしてもう一方のルートを通り、2周目にA→○→B→Aと進むと効率的。
ファフナーに限り、周回プレイの場合は条件が緩和されるため以下のルート選択も可能。
1周目でどれを選ぼうか迷ったなら1か4がオススメ。
撃墜数・資金・信頼度は引き継げるため、ゾイドとファフナーは2週目以降にやると楽。
ヒロインポイント
今作にはヒロインポイントという隠し数値があり、それにより物語内容やEDに変化を及ぼす。
- 「第12-1話 蠢く翳・前編」ステージ中選択肢
- 「アンジェリカと協力して救出する」→アンジェリカ+5
- 「ひとりでシェルディアを救出する」→シェルディア+5
- 「第13話 変わり果てた地球」後のルート選択
- ベルリン→アンジェリカ+7
- 竜宮島→シェルディア+7
- 「第16-2話 激闘!ダンナーベース!!・後編」後のルート選択
- ビルドベース→アンジェリカ+7
- ダリウス界→シェルディア+7
- 「第19-1話 星の扉、運命の扉・前編」終了時の選択肢選
- 「シェルディアに行ってもらう」→アンジェリカ+10
- 「アンジェリカに行ってもらう」→シェルディア+10
「第19-2話 星の扉、運命の扉・後編」開始時までにポイントの多い方がメインヒロインになり、後継機のパイロットになる。
また、ポイントの取得状況によりEDの展開と一枚絵が変化する。
- アンジェリカ17以上
→アンジェリカ個別ED
- アンジェリカ15(1.+4.)、シェルディア14(2.+3.)
→アンジェリカ優柔不断ED
- シェルディア17以上
→シェルディア個別ED
- シェルディア15(1.+4.)、アンジェリカ14(2.+3.)
→シェルディア優柔不断ED
注意:特定のEDを目指す場合、隠しフラグとの兼ね合いであきらめなければならないものが出てくる
入手不可能なフラグ |
|
アンジェリカ |
シェルディア |
個別 |
(問題なし) |
(問題なし) |
優柔不断 |
ファフナー SEED |
ファフナー ゴーダンナー |
SEED(レイ+ステラ):確定
- A第14-1話「離別の光・前編」でシン・アスカとキラ・ヤマトが戦闘しておりシン・アスカをキラ・ヤマトで撃墜しない。
- A第14-2話「離別の光・後編」でシン・アスカを撃墜しない。
- A第15話「エンジェルダウン」でシン・アスカ、レイ・ザ・バレル、タリア・グラディスを撃墜しない。
- A第30話「情愛~さよなら・後編」に味方増援として登場、そのまま加入。
SEED(ハイネ):確定
- 第19-2話「星の扉、運命の扉・後編」でハイネ・ヴェステンフルスとアスラン・ザラが戦闘する。
- 第19-2話「星の扉、運命の扉・後編」でハイネ・ヴェステンフルスをアスラン・ザラで説得するとその場で参戦。
ファフナー(翔子+咲良+衛+甲洋+道生+生存END)
- B第15-2話「悲しみの飛翔・後編」で3PPまでにスフィンクスC型種をマークゼクスのHPが30%以上の状態で撃墜する。
- A第17話「奪還せよ! もうひとりの鋼鉄ジーグ!!」で以下のどちらかを満たす。
- 甲洋が一騎より多くフェストゥムを撃墜する。
- 甲洋が一騎より多くアルヘノテレス型を撃墜する。
- 一騎の撃墜数が999になっているとアルヘノテレス型でしか条件を満たせなくなるので注意。
- 第23話「結成! ディカルド討伐軍」からA第30-1話「情愛~さよなら・前編」まで咲良、剣司、衛、カノン、道生を計8話全てで出撃させる。
- 2周目以降は信頼度(出撃回数)が引き継がれているので、1度加入したデータならば出撃させなくても良い。
- A第30-2話「情愛~さよなら・後編」で敵全滅前にアークエンジェルを指定のポイントに移動させる
- A第31話「蒼穹~そら」クリア後に参戦
+
|
※攻略本による確定情報 |
※攻略本による確定情報
ルート選択で「竜宮島行き」を選ぶ。
翔子でフェストゥムを撃墜する。
ルート選択で「もちろんビルドベース行き」を選ぶ。
いずれかの条件を満たす。
●甲洋で一騎よりも多く敵を撃墜する。
●甲洋でアルヘノテルス型を1機以上撃墜し、一騎がアルヘノテルス型を撃墜しない。
ルート選択で「アークエンジェルと竜宮島へ」を選ぶ。
条件を全て満たす(※信頼値は2周目以降も引き継がれる)。
●剣司と咲良の信頼値13以上。
●剣司と衛の信頼値8以上。
●衛と咲良の信頼値8以上。
●道生とカノンの信頼値8以上。
アークエンジェルを目的地へ到達させて勝利条件を満たす。
|
- B第15-2話「悲しみの飛翔・後編」に入る前にマークエルフを改造しておくと、マークゼクスに改造が引き継がれる。
- フェストゥムを3ターン以内に倒すために、マークエルフが加入したら武器だけでも改造しておくと良い。
- 3PP目開始時に自爆イベントが始まるので、攻撃チャンスは計4回。
- 4回ともロングソードでクリティカルを出せば5段階目までの改造で済む(実質3段階の改造で、費用96000)。
- クリティカル率は30%なので、リセットプレイでも達成は楽。引き継ぎを考えるとフル改造した方が得なので参考程度に。
- 最初の分岐で竜宮島ルートを選択し、マークエルフを改造していた場合、マークフィアーに改造が引き継がれる。
- ファフナーフラグ2を満たすとフェストゥム撃退後の台詞が変わる。
- 総士「3人とも、よくやってくれた。甲洋、咲良、ふたりとも初めての実戦でここまでできれば上出来だ」
- 咲良「ま、まだまだ…私の実力はこんなもんじゃないわ」
- ファフナーフラグ2未達成の場合→甲洋「ふん…」→一騎「避難民の収容は終わったのか?」
- ファフナーフラグ2達成で→甲洋(一騎よりも俺の方が戦える…!戦えるんだ…!これで翔子の仇も取ってやれる…)(総士にも大きな顔はさせるものか…!)
- 総士「甲洋、確かにお前の実力はわかった。だが~~~」(甲洋と総士の会話)→一騎「避難民の収容は終わったのか?」と続く。
ゾイド(フェルミ):確定
- B第27話「結末」でフェルミとレ・ミィ、コトナ・エレガンス、ソウタが戦闘する。
- B第27話「結末」クリア時にレ・ミィ、コトナ・エレガンスの撃墜数の合計が150以上。
- B第27話「結末」クリア後に参戦。
ゴーダンナー(剣)
- B第15-2話「悲しみの飛翔・後編」でルウ・ルーを出撃させる。
- B第15-2話「悲しみの飛翔・後編」で擬態獣とルウ・ルーが戦闘していない。
- 第16-2話「激闘! ダンナーベース!!・後編」で擬態獣18号改をルウ・ルーで1体以上撃墜する。
- C第31-2話「鋼の巨人達・後編」クリア後に参戦。
- B第15-2話の条件を満たしていると第16-1話開始前のゴオとディックの会話内容が変化。
- ディック「それさえあれば、どんな敵にも屈することはない」の後
- フラグoff時 ゴオ「馬鹿な事を言うな!仇討ちをしようなんて思ってる時点でロボット乗り失格だ!」ルウ「!!」
- フラグon時 ゴオ「馬鹿な事を言うな!闘争心だけで敵に勝てれば苦労はしねえ!」ルウ「・・・・・・」次のゴオ会話の中に「この前、敵仇討ちを我慢したお前なら大丈夫だって信じているが~」という台詞が追加。
- B第15-2話、第16-2話で条件を満たしている場合のみ第16-2話のルウ離脱時の会話内容が変化。
- フラグoff時 ルウ「・・・私は・・・もう決めたの・・・。さよなら・・・」
- フラグon時 ルウ「・・・私は・・・もう決めたの・・・。強くなったら・・・その時は・・・」 ルウ(バイバイ・・・)
ガン×ソード(ミハエル、ファサリナ)
- 第8話「宿命のターミナル」で1回目と2回目のどちらかのガドヴェド・ガオードをヴァンで1体以上撃墜する。
- 第25話「奇襲」でウィリアム・ウィル・ウーをヴァンで撃墜する。
- A第26話「絶望の中で掴んだ光」でウィリアム・ウィル・ウーをヴァンで撃墜する。
- A第26話「絶望の中で掴んだ光」でカロッサとプリシラが戦闘しておりカロッサをヴァンで撃墜する。
- A第27話「幸せへのカウントダウン」でファサリナをヴァンで撃墜する。
- A第27話「幸せへのカウントダウン」でカロッサ、メリッサのどちらかまたは両方をヴァンで撃墜する(一度復活した後のカロッサだけでも良い)。
- 第32-1話「リセットされる世界・前編」でクー・クライング・クルー(カギ爪の男)を倒した後にファサリナ、ミハエル・ギャレットを撃墜する(この二人は順番関係なし)。
- 第32-1話「リセットされる世界・前編」クリア後に参戦。
+
|
※攻略本による確定情報 |
※攻略本による確定情報
ヴァンでガドヴェドを撃墜する。
ヴァンでウーを撃墜する。
ルート選択で「アークエンジェルに同行」を選ぶ。
ヴァンでウーを撃墜する。
プリシラとカロッサかメリッサを戦闘させる(撃墜させない)。
ヴァンでカロッサかメリッサを撃墜する。
ヴァンでカロッサかメリッサを撃墜する。
ヴァンでファサリナを撃墜する。
ミハエルとファサリナを撃墜する前にカギ爪の男を撃墜する。
クリア後に参入。
|
- A第26話終了時に第8、25、26話でそれぞれの条件を満たしている場合のみファサリナの会話内容が変化。
- ファサリナ「それが同志…。カロッサとメリッサが勝手に出撃してしまって…シンとセンは現在修理中なのです…」の後に、
「カロッサはひどく興奮状態で今、研究員達が押さえています…」といった台詞が追加される。
BGM:Separation[pf]追加 :確定
ファフナーフラグ1,3失敗時に流れるBGM(流れなかったらファフナーフラグが成立している)。
方法その1
- B第15-2話「悲しみの飛翔・後編」でスフィンクスC型種を撃墜せずに3PP経過するかマークゼクスのHPが30%以下になる。
- 羽佐間 翔子自爆イベント時に流れるBGMがSeparation[pf]になる。
方法その2
- 第23話「結成! ディカルド討伐軍」からA第30-1話「情愛~さよなら・前編」まで要 咲良、近藤 剣司、小楯 衛、カノン・メンフィス、日野 道生の誰か1人を1回でも出撃させない。
- 日野 道生自爆イベント時に流れるBGMがSeparation[pf]になる。
また、1週目に追加されたかどうかに関わらず、2周目以降は初めから設定可能である。
隠し要素用FAQ
総合
- Q:条件満たして別ルート行っても合流後に仲間になる?
- A:無理。浮気せずちゃんとそのルートを行きましょう。ファフナーのみ一部例外あり。
- Q:どの隠しがお勧め?
- A:総合で見るならどれも同じくらい。ファフナールートが優柔不断エンド見れないデメリット程度。
- SEED
機体・パイロット共に優秀で、改造もデスティニーのを引き継ぐため無駄がない。
だが、ボスを撃墜しないことが条件なため資金・パーツをロスすることになる。貴重なAコンボを早期に入手できないのは痛い。
- ファフナー
翔子が再動・祝福、甲洋が愛・覚醒など精神に恵まれ機体もマークエルフ(マークザイン)の改造を引き継ぐ。
他のメンバーも使いやすいが離脱を繰り返すため注意。
一部条件を引き継げるため二週目以降は比較的簡単になる。
- ゾイド
味方唯一の射程ダウン武器を持ち、使いやすいC武器とバイオ装甲もある。
改造引き継ぎがランスタッグ(ソウタ)からなのと射程が短い事以外は一級の性能
一部条件を引き継げるため二週目以降は比較的簡単になる
- ゴーダンナー
機体性能は並、精神も無駄がないが目立ったものはない。
だがゴーダンナーからの引き継ぎとインファイトが自力で高くまで伸びる事から削り・止め要員として優秀。
合体・分離からの祝福利用等そつなくこなせる機体。
- ガン×ソード
他のルートとの共存が比較的簡単。改造もダンから引き継ぎ、機体性能も悪くない。
フラグが8~32話と長期に渡るので、うっかり落とさないように注意が必要。
SEED系
- Q:A第14-2話「離別の光・後編」でシン・アスカ以外は撃墜しちゃっても大丈夫?
- A:大丈夫。
- Q:SEEDフラグ失敗したかもしれないんだけど
- A:第19-2話「星の扉、運命の扉・後編」でバルトフェルドの乗機がムラサメ(バルトフェルド)なら成功、ガイアガンダムなら失敗。
ファフナー系
- Q:B第15-2話「悲しみの飛翔・後編」で羽佐間 翔子が自爆しちゃったんだけど、もしかして失敗した?
- A:どちらにせよ自爆する。BGMがスパロボオリジナルの悲壮感BGMになれば成功、Separation[pf]なら失敗。
- Q:A第17話「奪還せよ! もうひとりの鋼鉄ジーグ!!」で春日井 甲洋が同化したんだけど?
- A:どちらにせよ同化する。クリア直後の春日井 甲洋の台詞で判断するしかない。
「一騎よりも俺の方が戦える…!」なら成功、「ふん…」なら失敗。
- Q:要 咲良、近藤 剣司、小楯 衛、カノン・メンフィス、日野 道生を出撃させていれば途中のルート選択は関係なし?
- A:1周目なら、第25話「奇襲」クリア後のルート選択でアークエンジェルに同行を選ばないと無理。
2周目以降は引き継ぎ状況によっては別ルートでも可。
- Q:A第30-1話「情愛~さよなら・前編」で日野 道生が自爆しちゃったんだけど、もしかして失敗した?
- A:どちらにせよ自爆する。BGMがスパロボオリジナルの悲壮感BGMになれば成功、Separation[pf]なら失敗。
BGMが変化しない場合も確認されているが、この場合もフラグは満たしている。
- Q:ファフナーの生存EDってどういうこと?
- A:EDの後日談でファフナー組が救われる展開になる(フラグを満たさないとバッドエンド風に)。
ゾイド系
- Q:B第27話「結末」までに撃墜数150って厳しくない?
- A:撃墜数は引き継ぐから無理そうなら2周目で頑張れ。
- Q:どうやったら撃墜数を稼げる?
- A:レ・ミィのランスタッグはP属性、射程3、無消費、リーオのコンボ武器を持っているので、バイオゾイドで稼ぐと良い。
ランスタッグ(ソウタ)と、結果的にバイオプテラにも改造を引き継ぐという利点も。
ゴーダンナー系
- Q:条件満たしたけど、途中になにか変化あるの?
- A:ルウが離脱する時の台詞が「さよなら・・・」なら失敗。(バイバイ・・・)なら成功。
ガン×ソード系
- Q:A第26話「絶望の中で掴んだ光」でウィリアム・ウィル・ウーとカロッサは撃墜する順番とかある?
- A:どちらからでも大丈夫。ただしカロッサとプリシラを戦闘させることを忘れないように。
- Q:第32-1話「リセットされる世界・前編」でクー・クライング・クルーが出ないんだけど、もしかして失敗した?
- A:クー・クライング・クルーはカギ爪の男の正式名称。
その他
- Q:イザークとディアッカ、説得できるけど隠しじゃないの?
- A:何をしようと仲間になる。
アスランでどちらかを説得する→二人がPUになり仲間に。
片方を撃墜→もう片方が撤退、MAPクリア後に両方仲間に。
ミネルバ増援後に二人が残っている場合、敵が5機以下になるとイベント後にPUで仲間になる。
隠し要素フローチャート
話数 |
シナリオ名 |
第1話 |
ウェディングベルは戦いの鐘 |
第2話 |
異世界からの来訪者 |
第3話 |
ビルドアップ! 蘇る伝説!! |
第4話 |
再会のコンビネーションアタック |
第5話 |
オーバーマンバトル |
第6話 |
タキシードを着たボンクラ野郎 |
第7話 |
ドランクヒーロー・スウィフトガール |
第8話 |
宿命のターミナル ガン×ソード1 |
第9話 |
エリアZiの激闘 |
第10話 |
黒き炎の将軍 |
第11-1話 |
ガイキング絶体絶命!!・前編 |
第11-2話 |
ガイキング絶体絶命!!・後編 |
第12-1話 |
蠢く翳・前編 ヒロイン1 |
第12-2話 |
蠢く翳・後編 |
第13話 |
変わり果てた地球 |
ルート選択 |
ベルリン(Aルート) |
竜宮島(Bルート) |
|
ヒロイン2 |
ヒロイン2' |
第14A-1話,14B話 |
離別の光・前編 レイ+ステラ1 |
孤独~たたかい |
第14A-2話,15B-1話 |
離別の光・後編 レイ+ステラ2 |
悲しみの飛翔・前編 |
第15A話,15B-2話 |
エンジェルダウン レイ+ステラ3 |
悲しみの飛翔・後編 ファフナー1 剣1&2 |
第16-1話 |
激闘!ダンナーベース!!・前編 |
第16-2話 |
激闘!ダンナーベース!!・後編 剣3 |
ルート選択 |
ビルドベース(Aルート) |
ダリウス界(Bルート) |
|
ヒロイン3 |
ヒロイン3' |
第17A話,第17B話 |
奪還せよ!もう一人の鋼鉄ジーグ!! ファフナー2 |
蘇る大地魔竜 |
第18A話,第18B話 |
存在~なかま |
キャプテン・ガリス、衝撃の秘密 |
第19-1話 |
星の扉、運命の扉・前編 ヒロイン4 |
第19-2話 |
星の扉、運命の扉・後編 ハイネ1&2(参戦) |
第20話 |
裏切りと出会いと |
第21-1話 |
決戦の時は来たれり・前編 |
第21-2話 |
決戦の時は来たれり・後編 |
第22話 |
コンフュージョン・カーニバル |
第23話 |
結成! ディガルド討伐軍 ファフナー3 |
第24-1話 |
オーバーデビルクライシス・前編 ファフナー3 |
第24-2話 |
オーバーデビルクライシス・後編 ファフナー3 |
第25話 |
奇襲 ガン×ソード2 ファフナー3 |
ルート選択 |
アークエンジェルに同行(Aルート) |
大空魔竜とソラシティへ(Bルート) |
第26A話,第26B話 |
絶望の中で掴んだ光 ガン×ソード3&4 ファフナー3 |
ジーンの野望 |
第27A話,第27B話 |
幸せへのカウントダウン ガン×ソード5&6 ファフナー3 |
結末 フェルミ1&2(クリア後参戦) |
第28話 |
リンケージ ファフナー3 |
第29話 |
哀しき呪縛を解け ファフナー3 |
ルート選択 |
竜宮島(Aルート) |
ダリウス界(Bルート) |
ダンナーベース(Cルート) |
第30A-1話,第30B話,第30C話 |
情愛~さよなら・前編 ファフナー3 |
決戦!三大魔竜!! |
ラビッドシンドロームの恐怖 |
第30A-2話,第31B-1話,第31C-1話 |
情愛~さよなら・後編 レイ+ステラ(クリア後参戦) ファフナー4 |
父の心・前編 |
鋼の巨人達・前編 |
第31A話,第31B-2話,第31C-2話 |
蒼穹~そら ファフナー(クリア後参戦) |
父の心・後編 |
鋼の巨人達・後編 剣(クリア後参戦) |
第32-1話 |
リセットされる世界・前編 ガン×ソード7(クリア後参戦) |
第32-2話 |
リセットされる世界・後編 |
第33-1話 |
妃魅禍、野望の果て・前編 |
第33-2話 |
妃魅禍、野望の果て・後編 |
第34話 |
天国の雷 |
第35話 |
Another Sphere |
最終話 |
心からの・・・ |
最終更新:2017年01月11日 22:14