鋼の巨人達・後編

第31C-2話 『鋼の巨人達・後編

勝利条件

  1. ゴーダンナーHP10%以下
  • ゴーダンナーHP10%以下後
  1. 超擬態獣の撃破

敗北条件

  1. ゴオ、杏奈、ミラの撃墜
  • ゴーダンナーHP10%以下後
  1. ゴオ、杏奈の撃墜

ステージデータ

  • 初期
初期味方 ゴーオクサー(PU不可)
初期味方 ネオオクサー(PU不可)
初期味方 選択11機
初期敵 ゴーダンナー
初期敵 地底獣&デストロイガンダム×2
初期敵 飛行獣&擬態獣18号改×2
初期敵 ウィンダム(ジェットストライカー装備)*2×2
初期敵 スローターダガー*2×2
初期敵 グノーシス・モデル*2×4
初期敵 ファットボーイ*2×4

  • ゴーダンナーHP10%以下
敵ゴーダンナー地点
味方増援 ゴーダンナーTDM(PU不可)
MAP北
敵増援 超擬態獣
敵増援 地底獣&デストロイガンダム×2
敵増援 ザムザザー&ゲルズゲー×2
敵増援 ゲルズゲー&ザムザザー×2
敵増援 飛行獣&擬態獣18号改×2
敵増援 グノーシス・モデル*2×4
敵増援 ファットボーイ*2×4

敵データ

  • 初期
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
ゴーダンナー ゴオ +5 50000 6(3) 19000 180 1 - -
デストロイガンダム 擬態獣 +2 21200 8(3) 8000 180 2 - 陽電子リフレクター
MAP兵器有
PUのサブとして2機
地底獣 擬態獣 +2 9200 5(1) 1400 130 2 - HP回復Lv1
EN回復Lv1
PUのメインとして2機
擬態獣18号改 擬態獣 +2 8200 5(1) 1500 140 2 - HP回復Lv1
EN回復Lv1
PUのサブとして2機
飛行獣 擬態獣 +2 7200 5(1) 1300 120 2 - HP回復Lv1
EN回復Lv1
PUのメインとして2機
ウィンダム(ジェットストライカー装備) 擬態獣 +1 6000 5(3) 1200 110 4 - PU2
スローターダガー 擬態獣 +1 5800 3(3) 1400 100 4 - ラミネート装甲
PU2
グノーシス・モデル 擬態獣 +1 5400 6(3) 1100 100 8 - PU4
ファットボーイ 擬態獣 +1 5000 5(3) 1000 100 8 - PU4

  • ゴーダンナーHP10%以下
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
超擬態獣 超擬態獣 +5 80000 8(3) 20000 400 1 アスターパネル
ハウメアの護り石
ガード
気力限界突破
HP回復Lv1
EN回復Lv1
MAP兵器有
デストロイガンダム 擬態獣 +2 21200 8(3) 8000 180 2 - 陽電子リフレクター
MAP兵器有
PUのサブとして2機
ザムザザー 擬態獣 +2 11200 7(1) 3500 130 4 - 陽電子リフレクター
MAP兵器有
PUのメインとして2機
PUのサブとして2機
地底獣 擬態獣 +2 9200 5(1) 1400 130 2 バリアLv2発生装置
カートリッジ
技量+10
援護攻撃Lv+1

ハイブリットアーマー
レ・ミィの丸焼き
回避+10
援護防御Lv+1
HP回復Lv1
EN回復Lv1
PUのメインとして2機
ゲルズゲー 擬態獣 +2 9200 7(3) 3000 120 4 - 陽電子リフレクター
PUのメインとして2機
PUのサブとして2機
擬態獣18号改 擬態獣 +2 8200 5(1) 1500 140 2 - HP回復Lv1
EN回復Lv1
PUのサブとして2機
飛行獣 擬態獣 +2 7200 5(1) 1300 120 2 - HP回復Lv1
EN回復Lv1
PUのメインとして2機
グノーシス・モデル 擬態獣 +1 5400 6(3) 1100 100 8 - PU4
ファットボーイ 擬態獣 +1 5000 5(3) 1000 100 8 - PU4

イベント・敵撤退情報等

  • 開始時にイベント。ゴーオクサーのHP80%に。
  • ゴーダンナーのHP10%以下でネオオクサーがゴーダンナー付近に移動。ゴーダンナーがゴーオクサーと合体しHP全回復。
  • ゴーダンナーフラグを全て満たしていた場合、マップクリア後に剣が仲間に。

攻略アドバイス

  • ゴーダンナーは資金は表示されてるが撃墜したらゲームオーバーなので無意味な表示。
    • 経験値に関しては撃墜せずにも貰えるのである程度は稼ぐことが可能。
  • 超擬態獣のMAP兵器は射程6の自機中心型。
  • 超擬態獣に接近するとすぐにMAP兵器を使ってくるので射程6以内にはひらめきと不屈をかけたゴーダンナーと主人公機だけで特攻をかけ、射程7の武器を持つコアガンナー、フェイ・イェン 、Gゼロガンナーで射程外から削る。HPが多い上に回復もするのでたたみかけるようにして倒したほうがいい。
  • デストロイガンダムとゲルズゲーは武器の適応が全て海-なので、海中におびき寄せれば何も出来なくなる。
  • セレブレイダーは登場してすぐ撤退するが出撃扱い。信頼補正のあるキャラはルウとの信頼度が上がる。
    • ただし剣との信頼度は上がらない。
  • ゴーダンナートリプルドライブのゴオのカットインが、このMAPだけ特別仕様になっている。一度は見ておくといい。

戦闘前会話

  • 味方固有:甲児、杏奈、光司、ミラ、ミスト(ミスト以外はゴオ救出前)
  • ゴオ:甲児、杏奈、光司、ミラ、ミスト
  • 超擬態獣:ゴオ(杏奈)、静流、光司、ミラ、ミスト

隣接シナリオ

最終更新:2021年12月21日 10:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。