星の扉、運命の扉・後編

第19-2話 『星の扉、運命の扉・後編

勝利条件

  1. 敵の全滅

敗北条件

  1. 味方戦艦の撃沈
  2. キラ、アスラン、ミストの撃墜
  3. ムウの撃墜
  • 味方増援後
  1. 味方戦艦の撃沈
  2. キラ、アスラン、ミストの撃墜
  3. ムウの撃墜(ミネルバ撃墜後削除)
  4. カガリの撃墜(カガリ撤退後削除)

ステージデータ

  • 初期
初期味方 ストライクフリーダムガンダム
初期味方 ∞ジャスティスガンダム
初期味方 エールストライクガンダム(PU不可)
初期味方 レヴリアス
初期味方 アークエンジェル
初期味方 エターナル
初期味方 選択9機
初期敵 ナスカ級
初期敵 グフイグナイテッド*2×3
初期敵 ザクウォーリア&ゲイツR×3
初期敵 ゲイツR&ザクウォーリア×4
初期第三軍 デストロイガンダム
初期第三軍 ヴェルデバスター
初期第三軍 ブルデュエル
初期第三軍 アガメムノン級
初期第三軍 ウィンダム&ウィンダム(核ミサイル装備)×3
初期第三軍 ダガーL&ダガーL(ドッペルホルン装備)×4

  • 初期敵&初期第三軍全滅
MAP南
敵増援 グフイグナイテッド(イザーク機)
敵増援 ブレイズザクファントム(ディアッカ機)
敵増援 ナスカ級
敵増援 グフイグナイテッド*2×3
敵増援 ゲイツR&ザクウォーリア×1
敵増援 ザクウォーリア&ゲイツR×4
敵増援 ゲイツR&ザクウォーリア×4

  • 敵増援5機撃墜
MAP北
味方増援 アカツキ(カガリ)
味方増援 ドムトルーパー
味方増援 ゴーダンナー&ネオオクサー
味方増援 コアガンナー&Gガンナー
味方増援 ガイキング&サーペント
味方増援 スペリオルスティンガー&クラブバンカー
味方増援 キルジャガー
味方増援 大空魔竜
メサイア付近
敵増援 ミネルバ
敵増援 レジェンドガンダム
敵増援 デスティニーガンダム
敵増援 グフイグナイテッド(ハイネ機)
敵増援 フォースインパルスガンダム
MAP西
敵増援 グフイグナイテッド
敵増援 グフイグナイテッド*2×3
敵増援 ザクウォーリア&ゲイツR×4
敵増援 ゲイツR&ザクウォーリア×4

  • カガリ、ムウ撤退次PPorミネルバ撃墜
アークエンジェル隣
味方増援 アカツキ(ムウ)

  • アスランでイザークかディアッカを説得orイザーク、ディアッカが生存している状態で敵が5機以下
説得時敵グフイグナイテッド(イザーク機)の位置、敵機数5機以下時エターナル近辺南方
味方増援 グフイグナイテッド(イザーク機)&ブレイズザクファントム(ディアッカ機)

  • アスランとハイネが戦闘後にアスランでハイネを説得
敵グフイグナイテッド(ハイネ機)の位置
味方増援 グフイグナイテッド(ハイネ機)

敵データ

  • 初期
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
ナスカ級 ザフト士官 +2 20600 7(3) 5000 130 1 - -
グフイグナイテッド ザフト兵 +2 5400 3(3) 1400 110 6 - PU3
ザクウォーリア ザフト兵 +1 4900 3(3) 1200 110 7 - PUのメインとして3機
PUのサブとして4機
ゲイツR ザフト兵 +1 4800 6(3) 1100 100 7 - PUのメインとして4機
PUのサブとして3機

  • 初期第三軍
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
デストロイガンダム スティング +3 20600 8(3) 8000 350 1 ランドモジュールA
カウンター
陽電子リフレクター
MAP兵器有
ヴェルデバスター シャムス +3 11000 8(3) 7500 340 1 カートリッジ PS装甲
ブルデュエル ミューディー +3 10500 6(3) 7000 340 1 プロペラントタンク PS装甲
アガメノムノン級 連合士官 +2 21600 7(3) 5000 130 1 - -
ウィンダム(核ミサイル装備) 連合兵 +1 5500 7(3) 1300 110 3 - PUのサブとして3機
ウィンダム 連合兵 +1 5300 3(3) 1100 110 3 - PUのメインとして3機
ダガーL(ドッペルホルン装備) 連合兵 +1 5100 7(3) 1200 100 4 - PUのサブとして4機
ダガーL 連合兵 +1 4900 3(3) 1000 100 4 - PUのメインとして4機

  • 初期敵&初期第三軍全滅
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
グフイグナイテッド(イザーク機) イザーク +3 10200 3(3) 6500 340 1 インファイトLv+1 -
ブレイズザクファントム(ディアッカ機) ディアッカ +3 9400 5(3) 5500 320 1 ガンファイトLv+1 -
ナスカ級 ザフト士官 +2 20600 7(3) 5000 130 1 - -
グフイグナイテッド ザフト兵 +2 5400 3(3) 1400 110 6 - PU3
ザクウォーリア ザフト兵 +2 4900 3(3) 1200 110 1 - PUのサブとして1機
ゲイツR ザフト兵 +2 4800 6(3) 1100 100 1 - PUのメインとして1機
ザクウォーリア ザフト兵 +1 4900 3(3) 1200 110 8 - PUのメインとして4機
PUのサブとして4機
ゲイツR ザフト兵 +1 4800 6(3) 1100 100 8 - PUのメインとして4機
PUのサブとして4機

  • 敵増援5機撃墜
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 基本経験値 撃破アイテム 備考
ミネルバ タリア +4 24600 8(3) 10000 380 1 ブースター
レ・ミィの丸焼き
格闘+10
防御+10
MAP兵器有
レジェンドガンダム レイ +3 16200 8(3) 15000 390 1 学習型OS
スーパーリペアキット
命中+10
VPS装甲
MAP兵器有
デスティニーガンダム シン +3 15900 7(3) 14000 390 1 フライトモジュールA
スーパーリペアキット
射撃+10
回避+10
VPS装甲
分身
SEED
グフイグイナイテッド(ハイネ機) ハイネ +3 10200 3(3) 6500 340 1 カートリッジ -
フォースインパルスガンダム ルナマリア +3 9600 6(3) 8000 340 1 リペアキット VPS装甲
グフイグナイテッド ザフト兵 +2 5400 3(3) 1400 110 7 - SU1・PU3
ザクウォーリア ザフト兵 +1 4900 3(3) 1200 110 8 - PUのメインとして4機
PUのサブとして4機
ゲイツR ザフト兵 +1 4800 6(3) 1100 100 8 - PUのメインとして4機
PUのサブとして4機

イベント・敵撤退情報等

  • イザーク、ディアッカどちらかを撃墜するともう片方も撤退。
  • ミネルバ増援後イザーク、ディアッカが生存している状態で敵が5機以下になるとイザーク、ディアッカが味方に。
  • イザークとディアッカはアスランで説得可能。どちらを説得してもイザーク、ディアッカ両方が味方に。
  • ハイネはアスランと戦闘した後アスランで説得可能。説得後ハイネが味方に。
  • ミネルバ増援次PPorデスティニー撃墜orミネルバ撃墜でシン、アスランがカガリ付近へ移動。カガリ、ムウ撤退。
  • カガリ撤退次PPorミネルバ撃墜でムウがアカツキで再出撃。
  • ミネルバ撃墜でムウがアークエンジェル付近へ移動。
  • カガリ、ムウ撤退後にデスティニー撃墜でアスランがアークエンジェル付近へ移動、∞ジャスティスのHP50%に。インパルスが生存している場合撤退。

攻略アドバイス

  • 一周目での全敵撃破は困難。開始前の会話とは裏腹に第3軍もZAFTを(逆も)狙う。加速を使って間に介入するのは当然必要だが、運が悪いと1ターン目でMAP下方の敵を取られる。
  • アスランがカガリ→アークエンジェル付近に強制移動するので、説得する場合や撃墜に注意。
  • カガリ撤退イベント発生前にデスティニーを撃墜すれば、二度デスティニーを撃墜できる(二度目は経験値のみ)。
    • ミネルバを撃墜しても一気にイベントが進むだけで、こちらは一度しか撃墜できない。
  • イザーク、ディアッカは撃墜してもクリア後仲間になる。スキルパーツを落とすので二体とも撃墜したい。
    • ハイネだけは撃墜すると仲間にならない。仲間にしたい人は気をつけよう。
  • レイ、ステラ生存フラグが成立している場合、ガイアガンダムが参入しない。
  • 最初の増援前にストライクフリーダムを左から16セル下から9セルに移動させておくと、MAP兵器で8PUを殲滅出来る。
    • イザーク、ディアッカは残るので、後はAコンボやアークエンジェルのMAP兵器で二体とも倒すといい。
  • メサイア上に出現する部隊をストライクフリーダムのMAP兵器に巻き込みたい場合、MAP左下から右に7上に3の位置に配置するといい。
    • またハイネを巻き込みたくない場合はMAP左下から右に7上に4の位置でok。
  • レジェンドのMAP兵器は広範囲&敵味方識別&宇宙S。処理はお早めに。
    • そろそろ主力キャラが熱血を使えるレベルになっているはず。熱血掛け必殺技で一気にたたみかけてしまうといい。
  • ミネルバ増援前にメサイア上に部隊を集結させておけば、地形適応が受けられる上にミネルバ隊が倒しやすくなる。
    • 密集しているということはMAP兵器の絶好の的でもある。レジェンドとミネルバはさっさと落とす事。
    • 味方増援の大空魔竜隊との合流に時間がかかる事にも注意。

戦闘前会話

  • 味方固有:キラ、アスラン、剣児、ダイヤ、甲児(ジェネシス発射後)、ミスト(ジェネシス発射後)
  • スティング:ムウ
  • シン:キラ、アスラン
  • ルナマリア:アスラン
  • レイ:キラ、アスラン
  • ハイネ:アスラン

隣接シナリオ

最終更新:2021年10月31日 23:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。