ゴーダンナー系(R)


神魂合体ゴーダンナー!!


ゴーダンナー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 6800 9800 11300
EN 160 260 310
照準値 140 190 215
運動性 80 130 155
装甲値 1300 2050 2425
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 475,000
武器15段階改造費用 870,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 6
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 2
特殊能力 - (→ 合体・分離)
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
ダンナーキック 格闘 PC 3000→4250→5500 1~3 - 5 - +30 +30 空A陸A海B宇A -
ダンナーパンチ 格闘 PC 3200→4450→5700 1 - 5 - +20 +20 空-陸A海B宇A -
  • 備考
    • 奥さんは頼りになるのに、どうもこの状態での旦那はパッとしない。
    • 空中に容赦なく蹴りを叩き込めるので、対空能力は問題ない。
    • 序盤はともかく中盤以降は一撃で致命傷を負う事も多いため、HPか装甲に梃入れしないと厳しい。

ネオオクサー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 5800 8800 10300
EN 150 250 300
照準値 140 190 215
運動性 100 150 175
装甲値 1200 1950 2325
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 410,000
武器15段階改造費用 750,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - -
機体性能
移動力 7
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 エンジェルウォール(→合体・分離 エンジェルウォール)
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
グラビティボンバー 格闘 PS 2500→3750→5000 1~3 - 10 - +10 +10 空A陸A海B宇A 移動力ダウンL3
格闘 格闘 PC 3000→4250→5500 1 - 5 - +30 +30 空A陸A海B宇A -
  • 備考
    • 最初期から使用できるバリア持ち。エンジェルウォールは1500以下のダメージを無効化できる。
    • とはいえ武器が全てEN消費方式のため、壁役にするつもりであればENを改造しよう。
      • ゴーオクサーとセレブレイダーの二機に改造を引き継ぐので、改造しておくと後々得をする。
    • ガス欠になったら旦那と合体することで擬似的にENを回復できる。
    • 密かに移動力を大幅に下げる武器を所有しているため、拠点防衛などにも役立つ。
    • 装甲を改造してゴオに援護攻撃を覚えさせれば、前衛に出て雑魚相手に大活躍できる。
      • 逆にいえば、素の装甲自体は大した事がないので、改造していないとあっさり貫かれる。

ゴーダンナー ツインドライブモード(ネオ)

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 7300 10300 11800
EN 180 280 330
照準値 145 195 220
運動性 85 135 160
装甲値 1500 2250 2625
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 475,000
武器15段階改造費用 870,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 6
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸S 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 2
特殊能力 合体・分離
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
格闘 格闘 PC 3300→4550→5800 1~3 - 10 - +30 +30 空A陸A海B宇A -
ブレイカーシュート 格闘 P 3500→4750→6000 1~2 - 30 - +20 +20 空A陸A海B宇A -
カウンターナックル 格闘 P 3700→4950→6200 1 - 40 - +10 +10 空A陸A海B宇A -
ハートブレイカー 格闘 P 4800→6050→7300 1 - 80 130 +0 +0 空A陸A海B宇A 必要条件杏奈(ミラ)
- - - - - - - - - - - -
ハートブレイカー・フルスロットル 格闘 P 5700→6950→8200 1 - 100 140 +0 +0 空A陸S海B宇A 必要条件ミラ
追加
  • 備考
    • ネオオクサーとの合体時。
    • ハートブレイカー・フルスロットルは第31C-1話終了時に追加。
    • 合体することで杏奈(ミラ)との信頼補正が発動する。格闘のダメージと命中(ミラの場合は回避)が上昇。
    • 適応が陸S、全ての武器で対空攻撃可能と、旦那単独時と比べて大幅に性能がUP。なるべく合体状態で運用したい。
    • バリア無効武器がないので、バリアを持っているボスとの戦闘には注意。
      • ゴオが直撃を覚えるが、それまで果てしなく長い。
    • ネオオクサーのパイロットがミラになると、ハートブレイカーのトドメ演出がソウルスピンクラッシャーに変わる。

コアガンナー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 5400 8400 9900
EN 140 240 290
照準値 140 190 215
運動性 95 145 170
装甲値 1150 1900 2275
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 345,000
武器15段階改造費用 630,000
武器10段階改造上昇幅 +1400
武器15段階改造上昇幅 +2750
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 7
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 -
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
ビームライフル 射撃 PBC 2400→3800→5150 1~3 10 - - +20 +20 空A陸A海-宇A -
ハンドミサイル 射撃 2600→4000→5350 2~5 6 - - +20 +10 空A陸A海B宇A
スナイパーシュート 射撃 B 3000→4400→5750 2~7 4 - - +10 +0 空A陸A海-宇A -
スパイラルスティンガー 射撃 PS 4200→5600→6950 1 3 - 120 +0 +0 空A陸A海B宇A 装甲値ダウンL1
  • 備考
    • 気力制限なし、射程7のスナイパーシュートが使いやすく、高威力で装甲ダウン効果のスパイラルスティンガーも光る。
    • 防御面がどうしようもなく、AコンボやMAP兵器であっさり落ちる。中盤以降は攻撃されないよう位置取りを慎重に。
      • ENを使う武器が無いのでバリア系を装備させるのもオススメ。
    • GガンナーとPUを組ませ、遠距離からの削り役が適任。撤退ボスの撃墜にも。
      • 初期技能を考えると、ヒット&アウェイを持つ静流をメインに据えた方がよい。

Gガンナー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 6300 9300 10800
EN 150 250 300
照準値 140 190 215
運動性 75 125 150
装甲値 1400 2150 2525
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 345,000
武器15段階改造費用 630,000
武器10段階改造上昇幅 +1400
武器15段階改造上昇幅 +2750
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 5
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 -
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
ガトリングアーム 射撃 PC 2500→3900→5250 1~3 10 - - +10 +20 空A陸A海B宇A -
ウイングキャノン 射撃 3200→4600→5950 2~6 6 - - +0 +0 空A陸A海B宇A
ストロングバスター 射撃 4000→5400→6750 3~8 4 - 110 +10 +0 空A陸A海B宇A -
  • 備考
    • 最大射程8で高威力の武器、ストロングバスターが強力無比。ウイングキャノンと合わせて援護で大活躍できる。
    • 難点はパイロットの光司が必中を覚えるのが遅い事か。照準値を改造しておこう。
    • 回避性能は全くといっていいほど期待できない。敵に近寄りすぎるとAコンボであっさり落ちたりする。
    • 常に距離を保つようにするか、HPや装甲にテコ入れしよう。
    • メインとして運用する場合移動力補強は必須。

コスモダイバー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 5200 8200 9700
EN 130 230 280
照準値 140 190 215
運動性 105 155 180
装甲値 1100 1850 2225
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 345,000
武器15段階改造費用 630,000
武器10段階改造上昇幅 +1400
武器15段階改造上昇幅 +2750
機体特殊能力
修理 補給
- - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 6
移動タイプ -陸海
地形適応 空- 陸A 海S 宇S
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 変形
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
ダイバーショット 射撃 PC 2300→3700→5050 1~3 10 - - +10 +20 空A陸A海S宇S -
ダブルトルネード 射撃 3200→4600→5950 2~5 - 20 - +0 +0 空A陸A海S宇S -
  • 備考
    • 任意で出撃メンバーに加える事ができるMAPもあるが、ほぼスポット参戦のような感覚。
    • 地形適応が海・宇Sと優れているが、それを活用する機会はほぼ皆無。
    • 折角ルウのカットインが用意されているので、一度は戦闘アニメを見ておこう。
    • 海の無いMAPは変形して空に浮かせておいたほうがいい。

コスモダイバー(飛行形態)

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 5200 8200 9700
EN 130 230 280
照準値 140 190 215
運動性 110 160 185
装甲値 1050 1800 2175
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 345,000
武器15段階改造費用 630,000
武器10段階改造上昇幅 +1400
武器15段階改造上昇幅 +2750
機体特殊能力
修理 補給
- - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 8
移動タイプ 空陸海
地形適応 空A 陸C 海S 宇S
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 変形
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
ダイバーショット 射撃 PC 2300→3700→5050 1~3 10 - - +10 +20 空A陸A海S宇S -
  • 備考
    • 変形しても海の地形適応が下がらない。

セレブレイダー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 5700 8700 10200
EN 160 260 310
照準値 140 190 215
運動性 105 155 180
装甲値 1200 1950 2325
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 410,000
武器15段階改造費用 750,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 7
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 合体・分離 (ブレイドガイナー加入時のみ)
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
ジェットクロー 格闘 3000→4250→5500 2~5 - - - +20 +10 空A陸A海B宇A -
格闘 PC 3200→4450→5700 1 - - - +30 +30 空A陸A海B宇A バリア無効化
  • 備考
    • コスモダイバーと比べると機体性能や火力が多少向上しているが、代わりに地形適応が大幅に下がっている。
    • 無消費でそれなりの射程がある武器と修理装置があるので、バリアをつけると単機でも結構暴れられる。
    • トリプルドライブを使うつもりならENを改造しておこう。

ブレイドガイナー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 6700 9700 11200
EN 170 270 320
照準値 145 195 220
運動性 85 135 160
装甲値 1300 2050 2425
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 475,000
武器15段階改造費用 870,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 6
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 2
特殊能力 - (→ 合体・分離)
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
苦無 格闘 PC 2100→3350→4600 1~3 10 - - +20 +10 空A陸A海B宇A -
格闘 PC 3300→4550→5800 1 - - - +30 +30 空A陸A海B宇A バリア無効化
デスストラッシュ 格闘 P 4800→6050→7300 1~3 - 80 130 +0 +0 空A陸A海B宇A -
  • 備考
    • 隠し機体。TDMを除けばゴーダンナー系では一番性能がいい。
    • ゴーダンナーの改造値を引き継ぐ&全武装格闘&インファイトで削り要員としては十分な性能。
    • 旦那と違って合体しなくても強い。
      • むしろ合体しない方が(全体的に見て)強い。


神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON


ゴーオクサー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 6000 9000 10500
EN 160 260 310
照準値 140 190 215
運動性 105 155 180
装甲値 1200 1950 2325
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 410,000
武器15段階改造費用 750,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - -
機体性能
移動力 7
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 エンジェルウォール(→合体・分離 エンジェルウォール)
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
エンジェルバレット 射撃 PC 2500→3750→5000 1~3 10 - - +10 +20 空A陸A海B宇A -
ディメンションスナイパー 格闘 PS 2700→3950→5200 1~2 - 10 - +10 +10 空A陸A海B宇A 移動力ダウンL3
格闘 格闘 PC 3200→4450→5700 1 - 5 - +30 +30 空A陸A海B宇A -
  • 備考
    • 使用感覚はネオオクサーとほぼ同等。弾数制の武器が追加されたことにより継戦能力が向上した。
    • ただし移動力ダウン武器の射程が短くなっている点は気をつけたい。
    • その代りC武器が使いやすくなった。反撃以外でも敵を落としやすくなっている

ゴーダンナー ツインドライブモード(ゴー)

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 7300 10300 11800
EN 180 280 330
照準値 145 195 220
運動性 85 135 160
装甲値 1500 2250 2625
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 475,000
武器15段階改造費用 870,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 6
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸S 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 2
特殊能力 合体・分離
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
格闘 格闘 PC 3500→4750→6000 1~3 - 10 - +30 +30 空A陸A海B宇A -
ブレイカーシュート 格闘 P 3700→4950→6200 1~2 - 30 - +20 +20 空A陸A海B宇A -
カウンターナックル 格闘 P 3900→5150→6400 1 - 40 - +10 +10 空A陸A海B宇A -
ハートブレイカー 格闘 P 5000→6250→7500 1 - 80 130 +0 +0 空A陸A海B宇A -
ハートブレイカー・フルスロットル 格闘 P 5900→7150→8400 1 - 100 140 +0 +0 空A陸S海B宇A -
  • 備考
    • ゴーオクサーとの合体時。
    • ネオオクサー合体時より攻撃力が高い。トリプルドライブを使えるのはこちらだけなので注意。
    • 杏奈との信頼補正も考えて、拘りが無ければこちらを推奨。
    • やはりバリア無効武器がない。ただし、合体攻撃があるのでネオオクサーとの合体時よりはマシ。

Gゼロガンナー

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 6500 9500 11000
EN 160 260 310
照準値 140 190 215
運動性 80 130 155
装甲値 1500 2250 2625
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 345,000
武器15段階改造費用 630,000
武器10段階改造上昇幅 +1400
武器15段階改造上昇幅 +2750
機体特殊能力
修理 補給
- - - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 5
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸A 海A 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 3
特殊能力 -
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
ガトリングアーム 射撃 PC 2700→4100→5450 1~3 10 - - +10 +20 空A陸A海B宇A -
ウイングキャノン 射撃 3400→4800→6150 2~6 6 - - +0 +0 空A陸A海B宇A -
Gゼロバスター 射撃 4200→5600→6950 3~8 4 - 110 +10 +0 空A陸A海B宇A -
  • 備考
    • Gガンナーの強化版。同様にメインとして運用する場合移動力補強は必須。
    • 一応海適応がA。ただし移動タイプに海が無く、武器の海適応も低いのであまり意味がない。

ブレイドガイナー ツインドライブモード

機体能力値・改造内容
ステータス\改造段階 初期値 10段 15段
HP 7200 10200 11700
EN 190 290 340
照準値 145 195 220
運動性 90 140 165
装甲値 1500 2250 2625
武器改造費用・上昇幅
武器10段階改造費用 475,000
武器15段階改造費用 870,000
武器10段階改造上昇幅 +1250
武器15段階改造上昇幅 +2500
機体特殊能力
修理 補給
- - - -
バリア 特殊装甲 耐性 分身 回復
- - - - -
機体性能
移動力 6
移動タイプ -陸-
地形適応 空- 陸S 海B 宇B
機体サイズ M
パーツスロット数 2
特殊能力 合体・分離
武器性能
武器名称 分類 属性 攻撃力 射程 弾数 EN 気力 命中 CT 地形適応 備考
苦無 格闘 PC 2300→3550→4800 1~3 10 - - +20 +10 空A陸A海B宇A -
セレブレイド 格闘 PC 3500→4750→6000 1 - - - +30 +30 空A陸A海B宇A バリア無効化
デスストラッシュ 格闘 P 5000→6250→7500 1~3 - 80 130 +0 +0 空A陸A海B宇A -
  • 備考
    • 陸Sになり、全体的に性能が上がっているものの、ゴーダンナーほどの劇的な変化はない。
    • 合体中はゴーダンナーTDMがトリプルドライブを使えないのが痛い。
    • ボス相手には分離して合体攻撃を使った後、再合体という運用もあり。
    • 合体>精神>分離の繰り返しが一番安定しているかもしれない。
最終更新:2021年10月02日 22:31
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。