天を突く命


第33話 『天を突く命


勝利条件

  1. 敵の全滅。

敗北条件

  • 初期
  1. 味方戦艦の撃墜。
  2. シモン、レントン、ホランド、葵、いずれかの撃墜。
  • 敵増援出現後
  1. 味方戦艦の撃墜。
  2. シモン、または葵の撃墜。

SRポイント獲得条件

  1. 登場から2ターン以内にR-ダイガンを撃墜する。

初期配置・増援

  • 初期
初期味方 プトレマイオス(スメラギ)
マクロス・クォーター要塞艦型(ジェフリー)
月光号(タルホ)
ノヴァイーグル(葵)
ラガン(シモン)
ニルヴァーシュ spec2(レントン)
ターミナス 303(ホランド)
出撃選択×10
初期敵 ギャンザ×3(4)
カトラ・リーダー×4
ゴズー×4(5)
メズー×4(5)
初期敵(第3軍) イマージュ(大型)×2(3)
イマージュ(中型)×6
イマージュ(小型)×8

  • 敵8機撃墜後、または3PP
敵増援 R-ダイガン(???)

  • R-ダイガン撃墜後
味方増援 ダイグレン(ダヤッカ)
ヨーコMタンク(ヨーコ)
敵増援(第3軍) イマージュ(大型)×1(2)
イマージュ(中型)×6

敵データ

  • 初期
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 PP ユニット数 獲得ボーナス 備考
ギャンザ 獣人 31 6500(7900) 3(3) 3100 8 1 - 底力L6、援護攻撃L3、技量184
ギャンザ 獣人 31 6500(7900) 3(3) 3100 8 2(3) - 底力L5、技量182
カトラ・リーダー 獣人 31 5500(6900) 5(3) 3000 8 1 - 底力L6、援護攻撃L3、技量184
カトラ・リーダー 獣人 31 5500(6900) 5(3) 3000 8 3 - 底力L5、技量182
ゴズー 獣人 31 4800(6200) 5(2) 2700 6 4(5) - 底力L5、技量182
メズー 獣人 31 4700(6100) 4(2) 2700 6 4(5) - 底力L5、技量182

  • 初期(第3軍)
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 PP ユニット数 獲得ボーナス 備考
イマージュ(大型) イマージュ 32 10600(12600) 7(-) 2500 10 2(3) - HP回復(小),技量179
イマージュ(中型) イマージュ 31 6600(7600) 6(-) 1500 8 6 - HP回復(小)、技量179
イマージュ(小型) イマージュ 31 4200(5200) 4(4) 1000 4 8 - HP回復(小)、技量179

  • 敵増援
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 PP ユニット数 獲得ボーナス 備考
R-ダイガン ??? 32 37500(38900) 6(4) 9500 10 1 脊髄反射コネクタ ジャミング機能、気力+(回避)、カウンターL5、見切り、ダッシュ、技量194

  • 敵増援(第3軍)
機体名 パイロット LV HP 最大射程(P) 獲得資金 PP ユニット数 獲得ボーナス 備考
イマージュ(大型) イマージュ 32 10600(12600) 7(-) 2500 10 1(2) - HP回復(小),技量179
イマージュ(中型) イマージュ 31 6600(7600) 6(-) 1500 8 6 - HP回復(小),技量179

イベント・敵撤退情報等

  • 開始時にシモンの気力-50、SPが0になり、精神コマンドの消費SPが倍になる。
    • イベント発生まではシモンの表情が暗くなり戦闘台詞もダークなものに変更される。
  • 敵8機撃墜後、または3PPにレントン、ホランド、タルホ離脱。ジェフリーがタルホの座標に移動。
    マップ南東に敵増援出現。
  • R-ダイガン撃墜で敵増援(第3軍)(マップ北側)、味方増援(マップ南中央側)出現。
    • ノヴァイーグルの場合はダンクーガノヴァに強制合神。武器『ゴッドビーストモード』追加。
      ダンクーガノヴァの『機関暴走』が消滅、合神状態のターン制限が無くなり、以降ダンクーガノヴァの状態で出撃可能になる。
      葵の特殊スキル「?????」が「野生化」に変化。
      葵の気力が上限まで上昇。葵、くらら、朔哉、ジョニーのSP全回復。
    • ラガンがグレンラガン(シモン+ロシウ)に変化。シモン及びロシウの気力が上限まで上昇。
      シモンの全ステータスが+10、SP最大値+10で全回復。
      以後、ラガンとグレンへの分離は不可能になる。
    • ヨーコとダヤッカは気力+30で登場。
    • ヨーコMタンクはダヤッカイザーの改造及び強化パーツがそのまま残る。強化パーツを積んでおくと結構戦力になる。
  • マップクリア後、強化パーツ『カミナのサングラス』入手。
    • スザクの撃墜数40以上で『ユグドラシルドライブ』入手。( 隠し要素 参照 )

攻略アドバイス

  • シナリオイベントの関係で月光号にユニット搭載不可。
  • シモンは気力低下により攻撃力&防御力が大幅に低下。改造していないと危ないことこの上ない。
    • イベント発生まで地中に潜って他のユニットについていけば安全。
  • R-ダイガンは葵を狙ってくるので、ノヴァイーグルの場合はHPに注意。
    • パーツで照準値が20も上がっているうえ、パイロットと機体共に命中関係の数値が高い。ひらめきや直感を持たないリアル系ユニットは、サイズ差もあって反撃で落とされる可能性がある。
  • SRポイントの獲得にターン制限があるが、獲得後は特に注意するべき敵もいない稼ぎに向いたMAP。
    • 撃墜数を稼ぎたいユニットを出撃させ、じっくり育成してもよし。修理&補給でLv99のユニットを作成するもよし。
    • 敵の数が多いので、ターン数さえかければこのマップのみでスザクの撃墜数を40以上にする事も可能。
  • シモンは覚醒イベントを経て、他主役級パイロット並にステータスが大幅に強化される。
  • グレンラガンは、グレンに付けていた強化パーツが外されているので一応注意。
  • ダンクーガノヴァは次MAP以降、合神状態で出撃可能&ターン制限が無くなり、使い勝手が大きく向上する。
  • クリア後にシナリオ分岐となるが、本作で唯一、隠し要素に関わる分岐となるので注意。
    • CBルートのみ、アルト機のトルネードパックのフラグが立つ( 隠し要素参照 )。

戦闘前会話

  • 初戦闘:シモン(ラガン、グレンラガン)、ダヤッカ、ヨーコ、葵(野生化追加後)
  • イマージュ:レントン、ホランド
  • ???:葵

隣接シナリオ



タグ:

mKrYMQeotAxQeQ
最終更新:2024年10月03日 14:27