名前 | マスター適正 | スキル | |||
衛宮士郎 | C | ・解析 構造解析に長けた能力。 無機物探索の場合、補正+1 | |||
・投影 覚醒に段階が必要となる。 戦闘補正+1 | |||||
・固有結界『無限の剣製』 無限の剣を内包する世界。 覚醒には条件が必要となる。 戦闘補正+3 | |||||
遠坂凛 | A+ | ・管理者 探索判定に+1 また、管理者としての立場における発言が可能。 | |||
・宝石魔術 戦闘補正+1 五大元素との組み合わせにより、バランスが非常に優れている。 | |||||
・八極拳 宝石魔術と組み合わせた場合に限定。 白兵戦闘力の低いサーヴァントとマイナス補正無しに戦闘可能。 | |||||
間桐桜 | A- | ・影 探索判定に補正+1 また、相手拘束に限り+1の補正を受ける。 | |||
・アンリマユ 閲覧禁止 | |||||
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン | A+++ | ・魔眼 相手抵抗を跳ね除け、操り状態にできる魅了の魔眼の一種。 | |||
・天のドレス 閲覧禁止 | |||||
言峰綺礼 | B | ・代行者 対霊、対魔術師に対しての戦闘補正+1 | |||
・八極拳 対生物戦闘において戦闘補正+1。 | |||||
・治癒魔術 治療判定に補正+1 | |||||
バゼット・フラガ・マクレミッツ | A+ | ・執行者 戦闘補正に+2を付与する。 また、探索判定に補正+1を付与する。 | |||
・ルーン使い 戦闘補正+1 結界補正+1 | |||||
・伝承保菌者 宝具『斬り抉る戦神の剣』の保持者。 クリティカルにより、装填。宝具によるカウンターを可能とする。 相手宝具判定を損失し、こちらの最大補正で攻撃判定をする。 | |||||
葛木総一郎 | E | ・蛇拳 初見の相手にのみ補正+2で戦闘可能。 | |||
カレン・オルテンシア | B | ・マグダラの聖骸布 男性に対して無類の拘束を可能にする。 | |||
・被虐霊媒体質 蟹モツ | |||||
ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト | A+ | ・五大元素 秘めたる五つの魔術属性を保有する。 戦闘補正+1 | |||
・宝石魔術 戦闘補正+1 五大元素との組み合わせにより、バランスが非常に優れている。 | |||||
・プロレスラー 宝石魔術と組み合わせた場合に限定。 白兵戦闘力の低いサーヴァントとマイナス補正無しに戦闘可能。 48の殺人技があるとか無いとか。 | |||||
間桐臓硯 | A | ・操蟲術 戦闘、探索に補正+2 | |||
・本体分別 生存判定に補正+2。 | |||||
衛宮切嗣 | A | ・破壊工作 破壊活動を行う場合、一定の判定を超えた瞬間に成功する。 | |||
・固有時制御 即死レベルの攻撃を一度に限り回避できる。 また、戦闘中に追加補正+1 | |||||
・起源弾 クリティカルの瞬間、発動。 それを受けて相手は確実に防御の構えを取る。 補正+2 | |||||
遠坂時臣 | A | ・管理者 探索判定に+1 また、管理者としての立場における発言が可能。 | |||
・宝石魔術 戦闘補正+1 火属性の魔術系統により生物に対し出力は変化する。 | |||||
間桐雁夜 | D+ | ・操蟲術 戦闘補正+1 だが、魔力の消費によって己の寿命を削る行為となる。 | |||
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト | A+ | ・月霊髄液 戦闘補正に+2 探索判定に+2 防御判定に+2 | |||
・教育者 魔術に対する造詣の深さ。 解析に対し補正を付与する。 | |||||
ウェイバー・ベルベット | C | ・探索者 判定を超えた瞬間、探索や調査に補正+2を付与する。 | |||
雨竜龍之介 | D | ・殺人鬼 殺人に対する倫理の鬩ぎが存在しない。 隠蔽に補正+2を付与する。 | |||
沙条綾香 | C | ・黒魔術 呪いやそれに類する魔術への造詣 | |||
・覚醒 覚悟を決めた瞬間、全ての補正に+1を付与する。 | |||||
玲瓏館美沙夜 | A+ | ・猟犬 多くの猟犬の使い魔を保有する。 探索+2、戦闘+1補正 さらに連携も存在する。 | |||
・呪い 聖杯戦争に敗北した瞬間に発動する呪い。 死ぬ。 | |||||
岸波白野 | B | ・ウィザード 電子的な手段において右手に出る存在は無い。 | |||
・マトリックス 相手情報が多いほど補正に変化する。 | |||||
ダン・ブラックモア | B+ | ・軍人 隠密、隠蔽などに補正+2 | |||
・騎士 正面からの戦闘に対し、全補正+1を付与する。 | |||||
ありす | A+ | ・ありすのお茶会 戦闘以外の隠密、結界に補正+1 キャスター、ナーサリータイムと組んだ瞬間……。 | |||
ランルーくん | B | ・狂人 一部の言語関係に齟齬が存在するサーヴァントとコミュニケーション可能。 | |||
・道化士 逃走判定に補正+1 | |||||
臥藤門司(ガトー) | B | ・結界 その身に纏う多くの宗教のチャンポンが一種の結界ですらある。 霊、呪いに対し補正+1 | |||
・狂信者 サーヴァントに対し無類の信頼と信奉を捧げる。 相性によって、サーヴァント補正+1。 | |||||
ユリウス・ベルキスク・ハーウェイ | B | ・黒蠍 戦闘に対し補正+2。 また隠密、暗殺判定に補正+1とする。 | |||
ラニ=VIII | B | ・ホムンクルス 探索に補正+1。 また、即死クラスの攻撃だろうと一度に限り死亡はしない。 | |||
・暴走 だいばくはつ。 | |||||
レオナルド・ビスタリオ・ハーウェイ | A++ | ・カリスマ 全てを魅了する王としての風格。 何も持たない存在には眩しすぎる魅力に満ちている。 | |||
・王者 全ての補正に固定+1を付与する。 | |||||
トワイス・ピースマン | ??? | ??? |