公文100語録(仮)内検索 / 「生徒手帳」で検索した結果

検索 :
  • 生徒手帳
    【せいとてちょう】 (基本事項) 生徒証を入れておくのにピッタリな手帳です。街角で配られるポケットティッシュよりひとまわり大きいサイズ。中には生徒憲章、生徒会規約、スケジュール等が書かれています。表紙の色は中等部は青色、高等部は臙脂色です。
  • 生徒会規約
    ... みんなの持ってる、生徒手帳に全文が載っています。 かたい言葉が多くて、ちょっと難しいかもしれないけど、読んでみてください。部活のこと委員会のこと、執行部のこと、この学校がどうやって成り立っているかが解ります。 ちなみに、昨年度、大幅に改訂が加えられ、みんなの世代からはより理にかなった規約のもと、活動ができることになります。

  • ... 生徒会副会長 生徒手帳
  • 校章・校歌
    【こうしょう/こうか】 (基本事項) 校章は生徒手帳の表紙にも印刷されていて、詳しい説明は1ページ目に載っています。運動部の鞄などに印刷されていたりもします。校歌「未来は君の夢の中に」にはまったく校名、地名が使われていません。これには「1番と2番の歌詞を混ぜても意味が通じる」という特徴があるので覚えるのに苦労します。
  • 生徒会員
    【せいとかいいん】 (生徒会組織) 生徒会執行部のこと?と思われがちですが、実は生徒全員を指す言葉です。全ての生徒が生徒会に所属しています。生徒会という組織が無ければ部活もありません。説明するのは難しいので、そのあたりを学んでみたい人は執行部に入ってください。
  • 生徒会長
    生徒会執行部の一人。本校生徒会を代表する人物です。 それなりの統率力、企画力、発想力、そして何よりもねばり強さと打たれ強さを持っていなくては、とても務まりません。この役職に就けば、上手くいけば学校全体を動かし、全校生徒に影響を与えることもできます。 但し、その為には、並々ならぬ努力が必要で、部活人や放課後勉強したい人には少し厳しい?ともあれ、やりがいのある役職です。
  • 生徒証
    【せいとしょう】 (基本事項) 定期券を買う時に使います。さらに映画館での学割や、身分を証明する時にも大活躍。公文国際学園に所属しているという唯一の証明書です。生徒証に使う写真は毎年撮り直します。
  • 生徒会執行部
    生徒会長、生徒会副会長、生徒会書記、生徒会会計の4名で構成される、生徒会の最高執行機関。 彼らは、生徒会の全ての組織をとりまとめています。 もちろん、張り切れば、仕事は山積みです。でも逆に、何もせずに一年間過ごすこともできます。全ては彼らの手腕次第といったところ。 基本的にどの役職も学年拘わらず就任できますが、但し、立会演説会、そして全校生徒による選任(信任)投票(2月)を経なければなりません。自分の能力を信じて、あなたも是非参加しませんか。 ちなみに、大学受験の内申に書けます。でもそんな目的で、執行部に入る人なんて…いませんよねぇ?
  • 生徒会HP
    【せいとかいほーむぺーじ】 (執行部関係) 生徒会のさまざまな資料や活動報告などがあります。生徒会が普段どんな活動をしているか、ちょっと覗いてみてはいかがでしょう?アドレスは→http //www.kumon.ac.jp/seitokai
  • 生徒会書記
    生徒会執行部の一人。 書記だからって、ノートをとると思っている人、ブッブー、です。書記というのは、そもそも庶務、要するに色々な雑用をこなす人のこと。だからといって、別にお茶くみとかにこき使われるわけではありません。実際の任務は副会長と殆ど変わらず、生徒会執行部として、会長と一緒に任務を遂行していきます。
  • 生徒会会計
    生徒会執行部の一人。 この役職はちょっと特殊。生徒会のお金に関することは、全てこの人がとりまとめます。年度予算を作成したり、体育祭や表現祭の時色んな団体の決算を監査したり。決算の正誤をチェックする為、一枚一枚お札を数える時もあります。でも、ほとんど、他の執行部のみんなが手伝ってくれますから、きっと負担にはなりません。将来会計関係目指している人は、就任してみてはどうでしょう。
  • 生徒会選挙
    生徒会執行部役員を選出する選挙のこと。選挙権はもちろん、被選挙権も全学年の生徒にあります。 各役職の立候補者たちは、立会演説会やポスターなどで、意気込みをみんなに伝え、それをうけて投票が行われます。もし、ひとつの役職に2人以上立候補者が出た場合は、誰が相応しいか、という選任投票、1人しか出なかった場合は、その人が役職に適しているか、という信任投票になります。 最近信任投票が多く、選挙の活発化が叫ばれています。行われるのは2月。本学園一大イベントのひとつです。
  • 生徒会副会長
    生徒会執行部の一人。 会長の補佐が仕事で、さらに、会長が何らかの理由で任を離れなければならないときは、副会長が会長の持つ権利を手にします。いや、だからって、敢えて副会長になり、反乱を起こして会長就任なんてことは考えないでください。 この役職はナンバーツー・参謀役としての能力が何より重要です。柔軟性の高い役職でもあるので、個人的なスキルも活用できます。
  • 生徒会室
    【せいとかいしつ】 (施設関係) イエローゾーンS2階、男子更衣室の隣にあります。夏は暑くて冬は寒い、酷な部屋です・・・。実は、急に雨が降り出した時にここで傘を借りることが出来ます。
  • 意見竹
    【いけんだけ】 (執行部関係) 学園のそこかしこに合計5つあります。意見を入れると、執行部に直接届きます。学校生活、生徒会活動について困ったことや改善してほしいことがあったら、気軽に生徒会に相談してみてください。
  • 選挙管理委員会
    【せんきょかんりいいんかい】 (生徒会組織) 生徒会選挙を運営するのがこの委員会です。代議員の中から選出されます。立候補の受付から、候補者の公示、立会演説会の運営、開票作業まで、選挙に関する全ての仕事を任務とします。
  • 各種委員会
    【かくしゅいいんかい】 (生徒会組織) 学校をよりよくしていく為の仕事を担当する七つの組織です。各クラスから、必ず決まった人数の生徒を委員に選ばなくてはなりません。月一回の「委員会の日」(火曜日)を中心に活動します。どの委員会でも、やる気があれば活躍できるチャンスがあるので、この本の「委員会紹介」を見て、興味がある委員会に入ってみましょう。
  • 国際理解DAYS
    【こくさいりかいでいず】 (学校行事) 3月には、国際理解を深めるためにイベントがあります。これは毎年異なり、例えば講演会や民族音楽の演奏などです。それとは別に、TOEICを全校生徒で受験したり(中学生はTOEIC‐Bridge)、各学年で選抜された生徒がスピーチやプレゼンテーションを発表したりします。
  • 実行委員会
    【じっこういいんかい】 (生徒会組織) 体育祭や表現祭といった大きな行事が生徒たち主体で作り上げられていたって知ってました?その運営に携わるのが、この実行委員会です。仕事の内容は多岐にわたり、様々な才能が必要とされています。みんなを楽しませたいというあなたは、是非、名乗りをあげてください。ただ行事に参加するのでは得られない、大きな達成感が得られることでしょう。
  • アリーナ
    【Arena】 (施設関係) イエローゾーンに2つある階段の片方を降りていったところにある体育館。全校生徒が屋内で一度に集まれる場所はここだけ。保健体育の授業で室内競技の際に使用することが多いでしょう。各種競技のコート(バスケットボール・バレーボール・バドミントン)として利用されます。広い舞台があり、その床下には椅子が収納されています。ステージは主に始業式、終業式、生徒総会、表現祭企画などで使われます。
  • エレベーター
    【Elevator】 (施設関係) 中等部に1基、高等部に1基。生徒は使用できません。ただし、重い荷物を運ぶ時などは先生の許可を得て乗ることができる場合があります
  • 実力テスト
    【じつりょく―】 (学校行事) 略称「実テ」。普段の学習の努力度が問われるテストです。年に1回。高等部にはありません。冬の実力テストの後には例年、生徒証の写真撮影が入ります。
  • エスカレータ
    【Escalator】 (施設関係) 欲しくなる気持ちはもう十分わかりますが、無理です。生徒会の力では本当に無理です。学年が上がるにつれて登る階段の数はどんどん少なくなっていくので、しばらくの間は我慢しましょう。
  • インタレストスタディーズ
    【Interest Studies】 (学校行事) 公文の個性的な先生方がそれぞれ授業を開講し、生徒は自由にその中から受けたい授業を選択できます。この学園独特の行事です。4日間の成果を表現祭で発表する講座も多くあります。

  • 【かぎ】 (施設関係) 生徒会活動などで学園の施設を使う際、また、教室に一番乗りした際には職員室で鍵を受け取ります。教室以外の場合は、台帳に名前と日時を記録します。とっても大切なものなので、管理には十分気をつけましょう・・・
  • アカデミア
    【Academia】 (執行部関係) 2005年度執行部が初めて行った企画です。生徒は誰でも参加できます。放課後を利用して、何人かの先生方に特別授業をしていただきました。普段の授業ではやらないことを楽しく学べます。昨年は中国語のクイズや、銅から金を作る実験など5つの授業が開かれました。
  • 企画委員会
    【きかくいいんかい】 (生徒会組織) 実行委員会の補助組織、という位置づけの団体。体育祭や表現祭の実行委員が立ち上がる前に、その根本的な部分についての話し合いをします。この委員会に入れば、自分の思い描いたイベントの姿を現実に出来るかも知れません。イベントの半年くらい前から立ち上がるほか兼任に制限があるので、スケジュールには注意してください。
  • @wiki全体から「生徒手帳」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー