駅・鉄道ページ
奥多摩駅
最終更新:
station_fan
-
view
奥多摩駅
![]() |
||||
← |
奥多摩 |
|
|
奥多摩駅舎。
![]() |
ホーム駅名標。
![]() |
ホーム駅名標。
所在地 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川210 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | 青梅線 |
乗車人員 | 902人/日(2010年) |
開業日 | 1944年(昭和19年)7月1日 |
訪問日 | 2012年1月5日 |
一言 |
青梅線の終着駅である。 当駅の標高は343mであり、東京都内のJRの駅で最も高い。 直営駅であり、自動券売機・簡易Suica改札機が設置されている。 電車とホームの間が広く開いている箇所がある。 1971年に「氷川駅」から現在の「奥多摩駅」に改称された。 |