凸先まとめ

■とりあえず保健所に電話 処置が生ぬるいこと 激励の言葉など


■TV局

日本テレビ:コラボメニューを出していた関係上スッキリ!!上でCMを放映しています
(食中毒報道がなされたあとも平気でCM放映しています)
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
∇お電話でのお問い合わせ
TEL: 03-6215-4444 視聴者センター部
受付時間: 午前8:30~午後10:30
※いただいたお電話は、内容を確認するため録音をさせていただいております。
∇郵便の宛先
〒105-7444 東京都港区東新橋一丁目6-1
日本テレビ 視聴者センター部

■フードリンク社

食中毒発生報道の翌日にあるセミナーに井戸を講師として招待。
本来なら筋としてエムグラントフードサービスが発表する事をフードリンク社で発表。
「けん」直営店でO157食中毒。井戸氏は自粛。
http://www.foodrink.co.jp/news/2011/11/1090225.php
また、当日の様子を撮影しflickr上に掲載しているが
http://www.flickr.com/photos/69606267@N02/
どこからどうみても自粛するような表情をしていないとの画像。
謝罪後の対応参照。
上記記事のコメント欄、およびお問い合わせより。
http://www.foodrink.co.jp/company/contact.php
電話でのお問い合わせ
お電話 03-5550-2109
( 平日9:30〜18:30 )

■ロケットニュースに(一部)抗議

井戸社長がアレルギーについて問題のある発言をしていたとのデマ
これをデマ扱いしている事への苦情と記事訂正の要望

■JCAST(通称Jカス)への問い合わせ


他いろいろと付け足していってね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月16日 00:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。