これはRPGです。
ただしすべてがカードです。
武器も防具もアイテムも、能力値もお金も職業も、カードとして装備することで初めて効果を発揮します。
装備するスロットには限りがありますから、これらはすべて取捨選択の対象になります。
例えば剣を捨てて空きスロットに能力値をセットしたりします。
装備も敵も宿屋もストーリーも、すべてをカードとして同じレイヤーで扱います。
全事象同列化RPGです。
ジャンル:ノンフィールドRPG
与えられた8スロット分のカードを駆使して世界の果てを目指そう。
ステージの間に置かれた門ではアクティブ銭2銭を支払う事でストーリーが閲覧可能。
単にクリアするだけなら特に見る必要は無い。
気づきにくい点として脅威や敵はアクティブ銭を積めば買収可能。
戦闘時に使用する事で身代わりをしてくれる。
「電」又は「心」のカードを使用し
トラ輔をプラズマトラ輔に変換出来る。
プラズマトラ輔にカードを食わせる事でカードのレベルが上がる。
ネタバレ
+
|
... |
裏エンディングの条件は最後の門をくぐる際にスコア20点以上。
「電」や「心」を使い石のカードのレベルを上げなければ難しい。
以前のバージョンだと司書のセーブ能力がノンコストで行えた為
セーブ&ロードを駆使すればさほど難しくは無かったが現バージョンだと
セーブの際HPを1持って行かれ相当に面倒臭い。
|
最終更新:2012年03月06日 00:35