<メモ表示>

  • 「メモ表示」のトグルボタンを押すと、スクリプト編集画面の下方にメモ表示画面が出現
  • 「メモ表示」のトグルボタンを再び押すと、スクリプト編集画面の下方のメモ表示画面は消滅

  • メモはスクリプトパネル毎に設定可能で、メモが記載されたスクリプトパネルは右上に赤丸がつく
  • 連続で複数のスクリプトパネルのメモを確認・記載することが可能
  • スクリプトパネルのない空欄には、メモを記載しても保存されない
  • メモ内容を消去すると、スクリプトパネルの右上の赤丸は外れる

  • タスク内容の説明や、スクリプト内容の説明、変数内容の説明を自由に記載可能
  • メモはスクリプトの動作には反映されない


(スクリプトパネルの右クリックメニュー)
  • メモ編集:メモ表示画面が出現し、メモを記載(スクリプトパネルの右上に赤丸がつく)
  • メモ消去:そのパネルのメモ内容を消去(スクリプトパネルの右上の赤丸は外れる)




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年11月23日 22:57