2019鳳祭 乾坤一擲 批評



秋風に揺れる冬の華 | 文:夕狩彼方、絵:みなみ
  • 毎回言っているような気がするのですが、表現の柔らかさと心理描写がとても好きです。
    秋穂くんはじめ春乃さん、夏彦くん、冬華さんのキャラや各々の関係性が魅力的だと思いました。 
    また、みなみさんの挿絵が台詞の入っていない漫画のようで、全体的に優しい雰囲気の本文とマッチしていると感じました。
コメント:


ある青年と墓守タリーフ | 文:幾慧、絵:キョーキャ
  • 作者評)現代に生きる男女を題材にした神作品に挟まれたいつものやつです。
    あとがきにも書きましたが、今回のテーマは卑しさや醜さです。一体誰が醜く卑しかったか、ということを問いたかった作品です。
    そして裏設定なのですが、ここに出てくる神ネチェロはオフベガ作品の主リェビエと同一視できるとか、最後に出てきたムタの国が去年度の卒業記念号作品に関わっていたりとか、時代下るとヤバイ奴にリンクする等色々ありました。どこかで反映したいです。
    キョーキャさんの挿絵は自分の希望を入れてくれながら描いていただいたので感謝しかないです。あとがきまでいるとは嬉しいですね。ありがとうございました。
  • タリーフさんの全てを変える鍵的存在がとても好きでした…。当然のように続くと思っていた日常というものがある1日を境に崩れるというものが個人的に好みに刺さっていました…!本当にいい作品をありがとうございます…!
コメント:


告白 | 文:tamaF、絵:リコリス&無力
  • ああ青春…(?)引き込まれる起承転結、初めて作品を読ませていただきましたがとても…良い…
    そして挿絵がなんと3枚もあるんですね~…豪華仕様。椿くんの動作が心情とリンクしている純粋さを感じました。
  • アオハル…だなぁ…(感嘆)酸いも甘いもぎっしり配合でとっても濃密なアオハル成分を摂取できました…最高です…
  • (作者評)書き込み忘れてました。幾慧先輩との温度差が激しくて風邪ひきそうです、はい。
    どうでもいい設定ですが、椿は自他ともに認める美形です。だからこそ自分の中身を見て欲しいと思っています。藍はそういう女の子です。それを初めて会った日に実感して、彼女に思いを寄せるようになりました。中学生の頃に、この二人の案が頭に浮かびました。それからずーっと温め続けてた小説です。頑張りました。
    絵を担当してくださったリコリス先輩と無力先輩の絵ですが、見た瞬間悶えてました。椿がすごくかっこよくて、また藍が本当に美人さんでした。二人の先輩の絵のタッチが全く違って、新鮮な気持ちで絵を見てました。私だけこんな豪華な扱い受けていいのかしら…と罪悪感すら感じるほど素晴らしいですホント…。原案を忠実に再現してくださったこと、本当に感謝しております。ありがとうございました。
コメント:


二股はいけないことですか | 文:AKANE、絵:もり
  • 毎度毎度作品のテンポがまず好きです。そして面白いところは面白く、真面目なところは真面目にというメリハリが読みやすくて良いです。理論武装固すぎるのが個人的ツボ。
    挿絵も勢いがあっているだけでなく、丁度すぐ横にその該当シーンがあるので拍車がかかって好き……
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月20日 10:14