トップページ > コンテンツ > プログラミング入門 > Java入門 > GUIプログラミング > 画像処理編 > 画像の描写 > 画像読み込みから表示まで

画像の読み込みでBufferedImageクラスを用いた画像の読み込みについてのべたが、
ここでは、パネルを利用することで表示する方法を示す。

private BufferedImage img = null;
img = ImageIO.read("sample.jpg");
ExtendJPanel ej = new ExtendJPanel();
ej.setImage(img);
getContentPane().add(ej);
class ExtendJPanel extends JPanel{
  BufferedImage image;
  public void setImage(Buffered simg){
    image = simg;
  }
  public void paintComponent(Graphics g){
    g.drawImage(image,0,0,this);
  }
}

JPanelを拡張したクラスでpaintComponentのオーバーライドを行う。
g.drawImageのthisの所にはImageObserver、書き込みたいフレーム名などを記述する。
最終更新:2011年04月02日 13:38